ど〜も、毘沙門天松茸です
今日は休日という事も在り、家族全員で休みだったので、兄貴(私は次男坊)のリブレットを修理しに秋葉原までお供して来ました
結局、東芝のSSは閉まっており、修理は後日に成ったのですが(故に今日は回線使い放題…でも自室に油虫が出て一時中断しました)、驚いた事が二つ…
コミケで買った同級生テレカ(「大人の童話」謹製、コミケ価格\4,500)が\12,000で売られていた事と、最近のキーボード単独で売っているモノにもインターネットボタン(ブラウザ立ち上げボタン)が付いている事でした
Shot>OCT7さん
%タイトル%ですが、無理にでも私を食べるのでしたら…美味しくね(^_^)
ぷょん2は私も実物は見てませんが、サイズから云ってぷょんよりも1周り大きくなるのでは無いかと思います
色・形・大きさどれを取ってもX68K_XV_コンパクトの様な…と云うのは私の通う某HPでの掲示板に載っていた形容ですが、正にその通りの様な…
私も秋葉・上野は職場からの帰り道に経由する場所なので、時々帰宅時間を早めて買い物をする事も…
(今度秋葉で買うモノは…ぷょんのソフトか面妖系のソフトなんだろうなぁ…)
今日秋葉で仕入れた情報ですとときメモ2は通常版のみ予約可能で限定版は(在るらしい)当日販売のみだそうです
全店調べた訳ぢゃ無いですが、そんな事を明言してる店が在るという事は、KONAMIからの何らかの指示・圧力が在ったのでは無いかと思われます
(KONAMIならヤル…)
ちなみに、伊集院家って…何?
ゲーム冊子とか読んで無いからその辺の事は全然知らないんです
(知ってるのは「しゃべる」事だけ…時代設定も登場人物なんかも何も知らない)
私の職場は既に大学としてサーバも在りますし、職員には(多分学生にも)IDを出しているので(本来は研究用なのでしょうけど)、端末は24時間体制でINET繋ぎ放題なんです
一応、メールとかは職場用IDは(異動の度変わりますし)使わずに、公表しているのはNIFの方ばかりなのですが、普段は職場の端末を使って通信してるんです
私は国立大学職員だから、費用は国持ち(爆)
私もHPとかを職場のサーバに置いたりは出来ないと思いますので(やったらやったで問題の様な気が…)、結局は遊び用のNIFでHP作ったりしてます、サーバが落ちる事は…無いだろぉな
では、また(^_^)
http://member.nifty.ne.jp/~MATSUTAKE/Name : 毘沙門天松茸(100) Mail : TBC03420@nifty.ne.jp
(1999年9月23日<木>23時55分/東京都/男性/28才)
こんちゃ〜す、OCT7です。
お腹がぐ〜ぐ〜なってたらふと題のような事を思いついた・・・
☆つわぶきさん
PS2、直接見られたんですか。
厚くなられると、引き出しに入らなくなるかも・・・(謎)
PS2、もし買うとしたら、値段が下がった頃の中古品かな。
私って、つくづく新品で買わない人間。(^_^;)
秋葉、大学から目と鼻の先にもかかわらず、なかなか行けましぇ〜ん。
☆LIB.さん
5枚組・・・
ほんと何考えてるんでしょうかねぇ。(^_^;)
増やしゃいいってもんじゃないっすよ。(笑)
私も伊集院家は、興味大です。
レイは出てこないのかな・・・?
☆おサルさん
私は、普段からあまりテレビの前に座る事のない人間ですが、唯一毎週見ていた、木曜8時ちょっと前からやってた番組が終わってしまい、テレビとは無縁になってしまいました。(ゲームは別)
☆毘沙門天松茸さん
職場アクセス・・・
よく聞きますよ、これ、いろんな掲示板で。
職場でアクセスするって事は、通信料とかはやっぱり会社持ちなんですよね?
私は大学からアクセスしてるから、もう、やりたいほうだい!
不満と言えば、自分のHPが、大学外に公表できない事と夜はアクセスできない事、サーバーがすぐ落ちることぐらいですかねぇ。(実は、けっこう不満も多い。(笑))
それでは、今日はこのへんで。
さいにゃら〜Name : OCT7(99) Mail : 98ke117@ed.cck.dendai.ac.jp
(1999年9月22日<水>18時46分/千葉県/男性/20才)
ど〜も、毘沙門天松茸です
昨日から夏季休暇を取り(何処が夏季か?と云う突っ込みは…どんどんして(^_^;)、久しぶりに自宅からのアクセスだ
で、自分のHPの掲示板(此処です)に繋げたら…クッキーが消えてました(^_^;
まぁ、今迄はずっと職場アクセスだったけどさぁ…
故に、今週一杯はレスポンスが非常に遅れます
ご了承下さいm(._.)m
Shot>おサルさん
知代…この間、パロで考えたネタが「TBSの腕章を付けて木之本家を盗撮する知代」と云うモノでしたが…
取り敢えず、ときメモ2については限定版とかって在るのかな?在るなら私もそちが良いなぁ…
(ぷょんときメモは限定版(通称「弁当箱」)を持ってる)
「しゃべる」と云うのは多分新しいシステムの事でしょう
最初に入力した主人公の名前をまんましゃべるそうです
(今迄のときメモが名前を飛ばして台詞を云っていた訳ですが、この飛ばした部分もしゃべる…と)
私もこの機能が欲しくて「あいたくて…」の愛称募集に投稿(当然投稿した愛称は「まったけ」です)したのですが…
故に「ときメモ2の発売で「あいたくて…」の意味が無くなる」と云ったのです
Shot>つわぶき さん
通常版の予約ですか…
興味ですが、限定版の情報によりけりですね
興味をそそられない限定版なら良いですが、そうで無い場合はやっぱり限定版が欲しいですからねぇ(^_^)
同じパッケージをする位なら、私は要らないですけどねぇ…(弁当箱は一つで充分)
では、また(^_^)
http://member.nifty.ne.jp/~MATSUTAKE/Name : 毘沙門天松茸(98) Mail : TBC03420@nifty.ne.jp
(1999年9月22日<水>17時25分/東京都/男性/28才)
秋葉ではすでにときメモ2の予約始まってましたね。通常版だけだけど。
ポケステの関係もあるから、どうせなら限定版の方が欲しいんだけどなぁ・・・
またふたを開けると光センサー付のオルゴールとか付いてんのかな(^^;Name : つわぶき(97) Mail : takenou@cc.iis.u-tokyo.ac.jp
(1999年9月21日<火>12時27分/東京都/男性)
いやあ、映画のパンフレットにPSソフトの記事があったんで、これは買うしかないと・・・。(^^;
最近、土曜日のPM6:30からテレビの前にいるおサルです。
おサル的にはさくらもいいけど知世の方が好みです。
明日給料日ですが、夜に会議・・・明日以降になりそうです。(T-T)
ときめも2、11月ですか。
こりゃ急いで予約しないと・・・って、予約できるかな?(^^;
そういえば、後輩がゲームショップでバイトしてたっけ・・・。
つわぶきさんの「しゃべってた」っていうのが気なるんですが、現物早く出しなさい>コナミ
おサル的には発売延期だろうなぁとかすでに思ってますが(笑)。
あいたくて…、発売中止にならないだろうな。(^^;
http://www.mai-net.comName : おサル(96) Mail : osaru@mai-net.com
(1999年9月20日<月>23時14分)
ど〜も、毘沙門天松茸です
Shot>LIB.さん
情報提供感謝します
しかし…CD5枚組か…何考えてるんだ?>KONAMI
まぁ、どぉせ買うだろうけどね(^_^;
(しかし、その関係で「あいたくて…」を買う確立は激減したけどね)
では、また(^_^)
http://member.nifty.ne.jp/~MATSUTAKE/Name : 毘沙門天松茸(95) Mail : TBC03420@nifty.ne.jp
(1999年9月20日<月>20時07分/東京都/男性/28才)
現行PS用だにゅ。CD5枚組だっけか(笑)。11月末発売。
EVSと伊集院家だけちょっと興味(笑)。Name : LIB.(94) Mail : yuzz.endo@nifty.ne.jp
(1999年9月20日<月>19時46分/千葉県/男性/35才)
ど〜も、毘沙門天松茸です
金曜日に夜勤で土曜の昼に帰宅、その晩は高校時代の友人と飲み・歌に走って明け方4時半過ぎに帰宅、日曜日は15時過ぎに職場へ行きそのまま夜勤に突入…
まぁ、その後6連休が待っているので、まだ救いが在りますが…
故にゲーム関連での進展は無し
Shot>つわぶき さん
おるかれさんでした>TGS
まぁ、コミケでも企業ブースの為に徹夜する連中が居るんだから、TGSで徹夜も居るのでしょうけど、私には其処までのパワーは無いし、やろうとも思いません(^_^;
さて、ぷょん2
写真は見た事が在るので、色と大きさは在る程度の想像はついてました
私の良く見に行く某掲示板ではX68K−XVUコンパクトと称されてました(本当、色と良い、形と良い、大きさと良い、そっくりや)
しかし、メモリカードは白かい(^_^;
まぁ、ポケステも白とクリアしか無いのを使おうってんだから、損くらい我慢しろって事なのかも知れませんが…最初のぷょんはメモリカードは本体の色に合わせて作られたと云うのに…
DVDの再生機能は○と…よし、それだけでも買いかな(^_^;
ソニーがそんな事する訳無いでしょ(^_^;
ハード作ればソフトは勝手に増えるだろう程度の認識しか無いって>ソニー
(故にの大名商売やん)
結局、ときメモ2ってぷょん2用なの?
まぁ、あれだけの事するんならハードもソフトも容量が必要だと思うんだけど…
前に一度TVでTGSの紹介の時にチラッと出たのを見ました
キチンと入力したとおりに名前を呼んでくれるとか…既に「あいたくて…」の意味が無くなりましたね(爆)
取り敢えず、DVDは私はウルトラセブンだね(爆)
(でも12話は収録されていない様だ…本当に永久封印する積もりらしいな>円谷)
(まぁ、それはそれで潔いけど、そろそろ良いとも思うなぁ…)
では、また(^_^)
http://member.nifty.ne.jp/~MATSUTAKE/Name : 毘沙門天松茸(93) Mail : TBC03420@nifty.ne.jp
(1999年9月20日<月>16時39分/東京都/男性/28才)
いやーすごかったですねぇ。なにがすごいって、人の量が(^^;
相変わらず徹夜組が多かったけど、今回徹夜した知り合いにどうして徹夜するのか聞いたら
「みんなやってるから」だって。
徹夜組全員の理由がこうだったら面白いね(^^)
ま、それはともかく、PS2の実物見てきましたよん。大きさとしては現行機をちょい厚めに
したくらいな感じで、色は黒・・・っつーより少々青みがかった感じですかね。
しかし同時に展示してあった大容量メモリーカードの色が白ってのはセンス無いのう・・・
グレーのポケステ出さなかったことは誰にも指摘されなかったのかねぇ・・・
まぁ、ゲームソフトもDVDソフトもわりと綺麗に出ていたので、何とか入手できるように
店の方をあたってみるとしましょう。
そういやPS2と同時発売のソフトの中にはぱらっぱもくらっしゅもいなかったような気が・・・
セガも任天堂も新ハード出したときはハリネズミとかイタリア人のゲーム出してたのに、
SCEにとっちゃ、彼らは看板キャラではなかったということか(^^;
ま、別にあってもわたしゃ買うつもりはないけどね(を
それともう一つのお目当てのときメモ2、今回のウリの「EVS」の体験コーナーがあったんで
ちょっと試してきましたが、これがすげぇ。ちゃんと言葉をしゃべってんの(@@)
今回はお試しって事で2人分しか聞けなかったけど、これも製品版が楽しみだわ。
・・・ってな感じですかね。とりあえずぷょん2は出たら即買い、まずはDVDプレイヤーとして
利用することになりましょう。わたしゃガガガが観たいよぅ(^^;Name : つわぶき(92) Mail : takenou@cc.iis.u-tokyo.ac.jp
(1999年9月20日<月>13時15分/東京都/男性)
ど〜も、毘沙門天松茸です
朝(昼?)に引き続き、今回もまとめレスになるとは…それだけ当HPにお客さんが着ていると云う事で、取りも直さず嬉しいですね(^_^)
今日は宿直なので、明日も朝の巡回は出来ると思います
ちなみに云うと、日曜日も宿直なので…今週末は土日とも巡回はする事になりますね(^_^;
(その後6連休だからレスポンス悪くなるかも…)
Shot>LIB.さん
新ゲーム機の発売は発売日での品切れ、初期ロットの不良箇所発覚と云うのはお約束でしょう(^_^;
取り敢えず直接の販売店では無いですが、店長からの依頼として申し込んでありますので、まず取りあぐねは無いでしょう(策略家…(^_^;)
ポケステは発売当初は興味無く、段々興味を持った頃には完全に品薄で、入手時点で(一気に2台入手するし…)用途が無く放ったらかしになり、現在は懐中時計として(東鳩の委員長ストラップ(人形付き)で付けて職場でも使ってます)活用されていますからねぇ(^_^;
SCEIはその辺、何もしなくても人気が落ちる事は無いと考えてる大名商売の極みを行ってますので、確かにぷょん2でも何もしないでしょう(^_^;
(FF[の動作不良でも元々は新型ぷょんのプロテクト関係で引っかかる箇所も在ったそうだが、結局全部スクェアの所為にして仕舞ったし…)
Shot>OCT7さん
御久し振りです(^_^)
まぁ、時間のある時にのんびりと書き込んで下さい
私自身はせっかちですが、当HPは久しぶりの方でも初めての方でも常連さんでも何時でもお待ちしております(^_^)
ゲーム雑誌なんかは角川の分裂騒動(うわぁ…古ぅ)以来、1誌と買ってませんよ?>私
(希に(年1〜2冊?)ゲーム攻略が欲しくて買う事は在っても定期購読は全く無しです)
はい、むきゃはどせいのソフトは全く使えませんが、ぷょん2はぷょんのソフトを完全に使えると云う話なので、多分むきゃの時よりも買い手が殺到すると思うんです
(ドライブの性能も上がってる筈だし、RAMの容量も増えてるから、同じぷょんのソフトを動かすにしても早くなるかも知れないし…)
故に、むきゃの時よりも買い手殺到・品薄必至状態では無いか…と推測出来る訳です
ちなみに、この辺の情報は雑誌などでは無く、友人やネットの情報を仕入れているに過ぎませんので…(まぁ、暇と気力は必要かな(^_^; )
では、また(^_^)
http://member.nifty.ne.jp/~MATSUTAKE/Name : 毘沙門天松茸(91) Mail : TBC03420@nifty.ne.jp
(1999年9月17日<金>18時01分/東京都/男性/28才)
こんちゃ〜す、OCT7です。
なんか久しぶりのカキコかな?
私の場合、ゲーム情報誌みたいなモノは買ったことがないんで、あんまり知らないんですよねぇ。
ときどき立ち読みはしてるんですけどね。(笑)
PS2の話題が出ていますけど、今までのPSのソフトをプレイできると聞いたんですが・・・
ドリームキャストは、サターンのソフトをプレイできないから、その時点で決着がついてしまっているような気がする・・・
この頃、新しいゲームには全く手をつけていない私でした。
・・・ていうか、暇もないし、気力もない。(笑)Name : OCT7(90) Mail : 98ke117@ed.cck.dendai.ac.jp
(1999年9月17日<金>14時16分/千葉県/男性/20才)
うーん、PS2も取り敢えず3月4日までには100万台揃える予定では
いるみたいですけどねぇ。
でも今んトコ、来年の春時点での予定が月産60万台というコトだから、
少なくとも来年早々っから生産体制に入ってないとマズイはず。
多分、今年のウチから作ってはいるんだろうけどね。
初年度(2000年3月末)の出荷予定が150万台、2000年の秋位に
フル生産体制(PSと同様だと月200万台)、というのが今んトコの予定
らしい。
でも、PS2専用のLSIの製造ラインのペースだととても間に合わない
よーな感じだそうで。どうするつもりなのか(^^;)。
もっとも、DCと違って、生産が間に合わなくても、ポケステ同様、特に
ナニかするってコトは無いだろうけどねぇ(^_^;)>SCEIName : LIB.(89) Mail : yuzz.endo@nifty.ne.jp
(1999年9月17日<金>13時41分/千葉県/男性/35才)
ど〜も、毘沙門天松茸です
昨日は…寝た(^_^;
一昨日の寝不足を解消するかの様に…寝た(^_^;
今日は宿直で何も玩具が無いと云うのに…今晩はネットサーフィンでもするか
(って何時もやん)
Shot>LIB.さん
あ、私も最近むきゃのCM見てませんねぇ(^_^;
昨日、帰りしな(時間が在ったので)秋葉原に出まして、某行き付けの店でぷょん2の予約をして仕舞いました(^_^;
あのむきゃですら発売数ヶ月は品薄だったので、ぷょん2に至ってはどうなるか判らないと云う事で事前に手を打ちました(^_^;
Shot>おサルさん
ぷょんのさくらってCCさくらですよね?
ゲームの感想、今度聞かせて下さい(^_^;
気にはなってるんですが、金が無くて買ってないんです(^_^;
良い様でしたら、何とか買いますし…
では、また(^_^)
http://member.nifty.ne.jp/~MATSUTAKE/Name : 毘沙門天松茸(88) Mail : TBC03420@nifty.ne.jp
(1999年9月17日<金>12時11分/東京都/男性/28才)
最近ゲーム雑誌を買ってないので情報に疎いおサルです。
ドリームキャストに至っては、存在すら忘れていました。(^^;
だって、話聞かないんだもん。
次は、さくらを買って久しぶりにPSを使おうと思います。
あ、エースコンバット3も買うんだった・・・。
http://www.mai-net.comName : おサル(87) Mail : osaru@mai-net.com
(1999年9月17日<金>00時14分)
そーいや最近ドリームキャストのCMって見てない気がする(^^;)。
後藤喜男は結局何だったんだろう。
後の藤に喜ぶ男。
そーいや、最近出たDC用ソフトに湯川常務も出てるよーで(^^;)。店頭デモで名刺だけ確認(笑)。Name : LIB.(86) Mail : yuzz.endo@nifty.ne.jp
(1999年9月16日<木>21時07分)
ど〜も、毘沙門天松茸です
昨日はPS版NoёL3を久しぶりにプレイしてみた
前回の続き(と云っても結構とばくちでしたが)からやったのに、1日掛かってやっとDisk2に入ったばかり…まぁ、休みながらだけど…
しかも、今日は6時過ぎ寝に7時起き…いやぁ眠かったの何の(^_^;
Shot>つわぶきさん
むきゃのINET環境は否定はしませんが結局通信対戦に毛が生えた程度しか考えてません(実際、それでINETを楽しんでる人も居るんですから失礼な話ですが)
ゲームツールとしてのむきゃは結局どせいに叶わなかった(これから挽回する気が在るのかなぁ?)と思いますね
今の構想としては、職場の宿直室用にぷょんを置いて、自宅にはぷょん2を買えば良いかな?とか漠然と思ってます(ただ、異動の際に宿直室からぷょんを引き取るかが問題ですが…)
わたしもぷょん2を買ってもDVDのソフトの方が増えるだけぢゃ無いかと半ば予想してますけどね(取り敢えずはウルトラセブン!)
では、また(^_^)
http://member.nifty.ne.jp/~MATSUTAKE/Name : 毘沙門天松茸(85) Mail : TBC03420@nifty.ne.jp
(1999年9月16日<木>18時31分/東京都/男性/28才)
むきゃ買ってませんねぇ・・・(^^;
「一番安いインターネットのできる環境」ということで導入してもいいかと思っとりましたが、
肝心のゲームの方は・・・あまりやりたいと思うのが無いのが現状ですしね(^^;
とりあえず「スーパーロボット大戦α」のために買うのもいいかな、というくらいです
PS2は・・・現行機のソフトがそのまま使えるのはいいけど、専用ソフトよりはDVDソフトの
方を多く買いそうな予感がしてならん(^^;
いるかはどうでもいいでしょ、別に(爆)
ではではName : つわぶき(84) Mail : takenou@cc.iis.u-tokyo.ac.jp
(1999年9月16日<木>17時55分/東京都/男性)
ど〜も、毘沙門天松茸です
Shot>つわぶき さん
あらあらあら、まぁまぁまぁ(^_^)
ふみ、まぁ明日はお休み(の筈)ですからゆっくりして下さいね(^_^)
で、件のゲームは彩でしたか…あれはメインストーリー以外は殆ど進みませんでしたからねぇ…サブゲームも殆どやってないや(メインストーリーのビーマニもどき位しか)
なるほど…出し方は判りました
今度やってみますね(取り敢えず、明日はどうしよう?)
PS2はやっぱ「買い」モードに入ってます(^_^;
「初期ロットは恐くていけない」と云う考えも在りますが、取り敢えず入れてから考える状態に近いですね(^_^;
むきゃも結局燃えのゲームが無い(オラタンはどうしたんだ?)状態ですから、PS2に希望を賭けるしか無いでしょう(^_^;
では、また(^_^)
http://member.nifty.ne.jp/~MATSUTAKE/Name : 毘沙門天松茸(83) Mail : TBC03420@nifty.ne.jp
(1999年9月14日<火>21時22分/東京都/男性/28才)
「嫌われた」だなんて、そんなことあるはずないじゃないですか(=^^=)
昨日までちょっと家庭の都合でいろいろ忙しかったんですよ。
ま、それはおいといて
「CONQUER」とは「ときメモドラマシリーズ2 彩のラブソング」のサブゲームです。
「世界征服」と「服従ドリルパンチ」で解らんかったかなぁ・・・(^^;
参考までに出し方はと言いますと、
@科学部で紐緒さんが作ったレーザー砲を見る
A紐緒さんが電脳部に移籍したあと、入部条件で作らされたゲームをプレイする
Bゲームの感想を言えば、翌日以降に紐緒さんが教室まで呼びに来て強制的にやらされる
という手筈になっております。
ま、放課後になったら真っ先に紐緒さんに会いに行けば出来るようになるはずですんで、
がんばってみてください(^^)
PS2の発売は来年の3月ですってね。ウチのPSもそろそろ限界だから2が出たら即買い
しようかと思ってたけど、まだ半年も先の話だしなぁ・・・
2専用のゲームってのがまだ見えてこないから、現行機を買いなおして当分それを使うと
いう手もあるけど、DVDプレイヤーとしても使えるとなると・・・うーん、むずかしい話だ。
とりあえずは今度のゲームショウで実物が見られたら考えてみましょう。
ではName : つわぶき(82) Mail : takenou@cc.iis.u-tokyo.ac.jp
(1999年9月14日<火>18時49分/東京都/男性)
ど〜も、毘沙門天松茸です
Shot>LIB.さん
あ、そうなんですか?
そりゃ嬉しい情報です(^_^)
既にPSを2台(1台目は初代PSで過酷な使用状況に耐え切れず昇天…現在、兄貴も別途所有しており、家に3台…4人家族なのに…)して居る状態なのですが、こりゃPS2、買いですね(^_^)
DVDのプレイヤは出来るだけ早急にLDコンパチと併せて欲しいのですが、PS2は移動型DVDプレイヤとして使う可能性大ですね(^_^)
(やっぱ、PS2と同時購入はウルトラセブンのDVDですかねぇ…)
ポケステも使用出来る様ならPSを封印して(或いは職場に据え置きにするのも手だな…)、PS2のみで我が部屋は賄えるでしょうし…
では、また(^_^)
P.S. あ、ウルトラセブンと云えば、窓95のOP・EDのウルトラセブン画像を使うアレは入手しました
今、職場のと自宅の両方にインストール済みです
http://member.nifty.ne.jp/~MATSUTAKE/Name : 毘沙門天松茸(81) Mail : TBC03420@nifty.ne.jp
(1999年9月14日<火>16時35分/東京都/男性/28才)
PS2のメモリカード、従来のPSで使ってたヤツも使えるそうです。
だからもちろんポケステもOK。最近月産40万台体制が整ったぐらいだから、
PS2に使えなかったら意味無いし(^^;)。
ソフトも一応上位互換。ホントに全部動くかどうかは知らないけど(^_^;)。
DVD−Videoとしても使えるみたいだから、もしかしたらDVDを観る
ためとして導入するかも(^^;)。縦置きにも出来るから場所取らずに済むし。
PSゲームも出来るDVD機器としてだったら、39800円ならナンとか。Name : LIB.(80) Mail : yuzz.endo@nifty.ne.jp
(1999年9月14日<火>15時07分/千葉県/男性/35才)
ど〜も、毘沙門天松茸です
最近ゲームをしてない…
暇が無い訳でもない(まぁ、此処の所宿直が多くてゆっくり家でプレイする時間が無いのも事実だが)のだが、やたらに眠いのである
故に昨日も寝ていた
一昨日は…加奈がアップデートによるセーブデータ・クリアデータの全部が使用不能になると云う情け無い副作用に泣きながら取り敢えず7つ在るEDのうち2つをクリアする
明日は久しぶりに1日休めるので、少しはゲームも進むだろう
Shot>つわぶき さん
御久し振り、チトシリアスな話ばっかりだったので、嫌われたかと思いましたい(^_^;
で、それ何のゲーム?PS?
最近はPS2の発表が在ったり結構騒がしいSCEIですが、PS2はPSのソフトを使えるとか…
ソフトも云いけど、メモリカードも上位互換で良いから受けて欲しいなぁ…でないとポケステが本当に懐中時計で終わって仕舞う…(^_^;
しかし、ジェノサイド、良いねぇ(^_^)
私以外は皆敵、兎に角壊しまくれと云うのは欲求不満の解消にもなるので、結構私的には好きですね(^_^)
(今迄の私の欲求不満の解消法はHouse of the Deadの1・2両方)
得意な訳ぢゃないけど、ガンコン持ってバシバシ撃ちまくるのは結構欲求不満を解消できて良いね(^_^)
で、本編よりって、本来は別に本編になるゲームが在る番外編な訳ね?
チト興味が在るので今度詳しく教えて下さい
では、また(^_^)
http://member.nifty.ne.jp/~MATSUTAKE/Name : 毘沙門天松茸(79) Mail : TBC03420@nifty.ne.jp
(1999年9月14日<火>14時43分/東京都/男性/28才)
特にネタがないので、ゲームの話でも。
最近ゲームといえば「CONQUER」をよくやっている(^^;
(正確には「戦闘能力判定システム」だったか)
あれはいいぞ。本編より面白いかも知れん(爆)
出てくる敵はすべて粉砕、ライバルメカも速攻で殴り落とし、ラストの都庁ロボは
ミサイル撃ち返し+服従ドリルパンチで撃沈。
簡単にエンディングまで行けるし、ストレス発散も出来て非常によいものだと思うですよ。
現在までのハイスコアは7198万点。今後も精進を続けてジェノサイダー(笑)の道を
まっしぐらさ(爆)
んじゃねName : つわぶき(78) Mail : takenou@cc.iis.u-tokyo.ac.jp
(1999年9月14日<火>13時37分/東京都/男性)
ど〜も、毘沙門天松茸です
昨日は2000年問題前哨戦('99/9/9)の関係で泊まり込み(まぁ宿直として手当ても貰いますが)をしまして、特に問題無し(そりゃね、デジタルで考えれば'99/09/09なんですから、9が並ぶ訳でも無いんですよね)と云う事で、騒ぎ損と云うか、お祭りなんだから騒がなきゃ損なのか…
Shot>怒螺拳さん
アニメ=宗教と云う図式は先発言の通り「ある種の集団の行動原理に某かの基準を持たせる」と云う面での話ですよね
(これは、そう云う意味で云ったのですが…)
ふみ、殺人に限らず、全部の犯罪においてその法則は成り立つんでしょうね
つまり「夫や息子の命」と「愛人の賭け事の資金」の価値観の差によって「保険金殺人」が起きますし、「職にあぶれた欲求不満」と「通りすがりの人の命」の価値観の差によって通り魔が起きたり…
まぁ、基本的に動機の無い犯罪と云うのは無いモノで(例えそれが「欲求不満の解消」だの「ムシャクシャしての愉快犯」でも)、結局は犯罪に走るかどうかはその人のモラルによるモノなのでしょう
Shot>あひる提督
連載三回目、お疲れ様です
次は来月以降ですか…チト寂しいですが、完結はさせられるとか
全話完了の際の頂き物への移行許可も含めて楽しみです(^_^)
で、今回はくるみちゃんですか…
或る意味、美穂ちゃんとくるみちゃんはこの部の対局に居るかと思っていたんですけどねぇ(^_^;
これで4人ですか…たしか、この部は合計8人でしたっけ?やっと半分…
兎に角、頑張って下さいね(出張も(^_^))
では、また(^_^)
http://member.nifty.ne.jp/~MATSUTAKE/Name : 毘沙門天松茸(77) Mail : TBC03420@nifty.ne.jp
(1999年9月9日<木>11時07分/東京都/男性/28才)
「仁科さ〜ん」
「あ、桜木先輩」
「先輩?なんで?」
「私、窓版では下級生なんです」
「そうなの?・・・まあいいけれど」
「私に何のご用ですか?」
「そうそう。あなた、私たちの英仏海峡横断部に入ってくれない?」
「ええ?私がですか?」
「そう。部員がどうしても足りないの。お願いできない?」
「でも私、体力とかに自信ないし・・・」
「今なら遠征の帰りにフランスパリディズニーランドのフリーパスもつけるわ」
「入れてください!」
「わあ、ありがとう!」
「がんばってディズニーランドを目指します!」
「目指すのはドーバーなんだけど・・・・。
まあ、後は練習次第ね。一緒にがんばりましょう。
それと仁科さん、あなたにはもう一つお願いしておきたいんだけど」
「はい?何ですか?」
「申し訳ないけど、体重を今よりもっと増やしてね」
「ええ?私、まるこちゃんになっちゃう!
どうしてですか?」
「だって、ドーバーの水は冷たいのよ。日本の寒中水泳と変わらないぐらいなの(ホント)
体脂肪率を上げておかないと体が持たないわ」
「う〜ん。私、ローソクの熱いのや、鞭の痛いのは好きなんだけどなあ・・・」
「・・・え?」
「桜木舞の笑うドーバー海峡横断部の生活」
とりあえず続く予定。
・・・続く予定なんですが、突然来週から月末まで出張を命じられまして、
続きは早くとも来月になる予定。
>松茸会長様
かくもアホなお話にご理解いただき、まことにありがとうございます。
きちんと完結できましたらお好きなように料理くださいまし。
とりあえず、本家本元のドーバー部も横断に成功しましたんで、
完結だけは果たしたいです。Name : あひる(76) Mail : ahiru@dc.mbn.or.jp
(1999年9月8日<水>23時14分/男性)
>毘沙門天松茸さん
ちょっとだけレス。
「アニメ=宗教」
私的にはこの発言は「ライフスタイル」を指しての事だと思うんですよね。
例えば、キリスト教の信者でしたら日曜日には礼拝したり、
聖書読んだりと・・・
特に強制されたりしなくても、気が付いて居るとみんな同じ様な
行動パターンを取ったりしている訳です。
そして日常を過ごす際の拠り所にしているし、
同じ信者(=ファン)同士の交流を楽しんでいたりするわけですよね。
当然そこには共通言語や共通の価値が存在するわけで、
端から見てると何だか怪しく見えても、
仲間同士では楽しかったりするわけです。
そう言う点を指しての「宗教」と言う発言が出たんだと思いますよ。
後、「殺人」という行動に関しても、
過去の事件録などでその動機・経過を読んでみると
一番強く印象に残るのは「価値観の違い」と
それに対する「非寛容」でした。
一例としては、
ある子供の居ない夫婦が犬を飼っていて、
その隣家の犬嫌いのご主人が、犬の鳴き声に
怒ってベランダからその犬を放り投げて殺してしまったところ、
飼い主の夫婦が激怒して包丁でその隣家のご主人を
刺し殺してしまったという事件があります。
この時、犬の飼い主は隣家の主人を殺したことを
悔いるどころか、「お前の仇を討ってやったぞ!」と
叫んだそうです。
この場合、殺人者となった人は犬の命の方が
隣家のご主人よりも価値のある物だった訳だし、
殺された人から見れば、たかが犬と思っていたのでしょう。
両者の間に有るのは結局、絶望的なまでの「価値観の違い」ですし、
お互いの「価値観を認めない非寛容さ」なんですね。
先の火炎瓶男などは
10万人単位の人が楽しみにしている「コミケ」というイベント
よりも、「自分が愛したキャラ」の方が圧倒的に価値のある物で、
他人の価値観を認めたくない「非寛容さ」しか心の中には
無いんですよね。
うーん、何だかキリが無くなりそう。
ではまた〜
http://www2.starcat.ne.jp/~draken/Name : 怒螺拳(75) Mail : smj@quartz.ocn.ne.jp
(1999年9月8日<水>23時04分/愛知県/男性)
ど〜も、毘沙門天松茸です
Shot>つわぶき さん
貴方も私と付き合いが結構長いですから、私が色々な偏見の塊である事はご存知でしょう
性差別者だし、異人に対しても良い感情を持って無いし…
それでも友人関係を保っていられたと云う事は、貴方も深層ではその事を判っている証拠です
これからもよろしくお付き合い願いますね(^_^)
http://member.nifty.ne.jp/~MATSUTAKE/Name : 毘沙門天松茸(74) Mail : TBC03420@nifty.ne.jp
(1999年9月8日<水>12時54分/東京都/男性/28才)
ど〜も、毘沙門天松茸です
今日はコンピュータ2000年問題関係の注意日と云う事で(99/9/9がDB関連の無期限(9999)と混同される可能性が在ると云う事での注意日)、急遽宿直当番を代わってもらって、今日は職場に御泊りです
で、昨日は今日の分も…と云う訳では無いですが、12時前に寝てしまったので、電算関係はやはり進展無し…最近多いなぁ(此処数週間の反動と云う話も在るが…)
Shot>怒螺拳さん
アニメ=宗教
これは或る意味正しいですし、間違いだと思います
集団としての人間の行動理念に対して某かの条件・制約・基準等を与える材料としては宗教と云えなくも無いと思いますし、人間が「救いを求めて」アニメを見ている訳では無いという点では宗教とは違うでしょう
取り敢えず、宗教観の異常な日本では特に何かに「救いを求めて」宗教を始める人は極少数だと思いますが、基本的に宗教とは(仏教を除きますが)より高次な、完璧なる存在としての「神」に縋り、精神的な救いを求めて宗教を信じています
(仏教だけは基本的に「神」が存在しない宗教で、思想的に「こう考えると悟りを開けるのでは?」「この様な考え方なら、今の状況も楽に感じられます」等の、考え方を説く宗教だと思いますので)
人が人を殺す…この事態が起きるケースは色々在りますが、大きく分けて3種類になると思います
一つは戦争が起きている場合です
戦争の原因自体は国同士の面子の問題だったり、民衆の独立の為だったり、色々在りますが、云える事は「人を殺す事が名誉に繋がる場合」です
二つ目は私利私欲の為の場合です
その人が死ぬ事で、自分の財産が増える、自分の社会的立場が有利になる等など…最近頻発している保険金殺人などはその類でしょう
三つ目は人を殺さなければ自分かより親しい人の命が危うい場合です
正当防衛(過剰防衛の場合も在りますが)や、身の危険が非常に大きいネタで脅迫・恐喝をされていた場合等ですね
では、アニメがネタで殺人が起きない…と云うのは、アニメがネタで上記3つの条件のどれかを満たす事が在るでしょうか?
ちなみに、宗教戦争の場合は条件1の「戦争」と条件3の「自己防衛」が両方で掛かっていると思います
即ち「自分が救いを求めている神が否定されると自分への救済がなされ無いかも知れない」と云う心理から、他の宗教を否定する方向へ進み、お互いがお互いの宗教を否定して起きる戦争であると同時に、「この戦争は神に捧げる戦争なのだから、此処で活躍すれば、より神に愛されるかも知れない」と云う名誉を求める方向に進む訳です
少なくとも、アニメの登場キャラの為に殺人を犯して誰かが名誉をくれる訳でも無く、アニメに救いを求めている訳でも無いからそれを否定されたとしても怒りの感情こそ沸いても、自己防衛の感情や私欲が満たされる訳でも無いので、殺人まで行かないのだと思いますが…
まぁ、私もアニメの論争はしても、それをネタに力に訴えるのは間抜けなの事だと思いますので、戦争はないと思いますけどね
あ、もう一つ、宗教とアニメの違いですが、宗教は人一人は一つの宗教を信じるだけで、他の宗教は興味を示しませんが、アニメは一人の人間が多数のアニメのファンをすると云う所も大きく違いますね
(私だって、うる星もエヴァもセラムンも見ましたしね…)
では、また(^_^)
http://member.nifty.ne.jp/~MATSUTAKE/Name : 毘沙門天松茸(73) Mail : TBC03420@nifty.ne.jp
(1999年9月8日<水>12時46分/東京都/男性/28才)
>『私はこう思うが、貴方はこう思う、人それぞれに信念は在る、それで良し』
それはこの前の話で解ってたはずなんですがねぇ・・・
もっと大人になんなくちゃ・・・<自分Name : つわぶき(72) Mail : takenou@cc.iis.u-tokyo.ac.jp
(1999年9月8日<水>12時22分/東京都/男性)
>勘違いした愚か者がコミケで時限発火装置作ったり火炎瓶持ち込んだりするんでしょうけど…
ここまで来るともう「宗教」と言う気もしますけれどね。
そう言えばその昔、あるアニメ雑誌の編集長(確か「OUT」だったかな?)が
別ジャンルの本のアニメ特集でのインタビューの際に、
「アニメファンにとっての『アニメ』はいわば『宗教』のような物だ。」
と言い切って居ましたね。
当時成る程と、ハタと膝を叩いた憶えがあります。
それに続けて
「この状態で殺人が起きないのは『奇跡』としか言い様がない。でもまあ『アニメ』の登場人物は全て『善人』だから当然かも・・・」と。
またある人は、「ラムちゃん」のファンにとって彼女は「観音様」なのだと・・・
やっぱりそう言う物なのかもね。
でも「宗教戦争」なんてのはイヤですよ。
結局キリがないんだから。(笑)
http://www2.starcat.ne.jp/~draken/Name : 怒螺拳(71) Mail : smj@quartz.ocn.ne.jp
(1999年9月7日<火>21時11分/愛知県/男性)
ど〜も、毘沙門天松茸です
昨日は「花とゆめ」を買いそびれていたので、購入
スマスマを見た後、花ゆめを読んだら結構な時間になって仕舞ったので、電算関係は何も進展せず…
PCエンジェルだかに「とらハ2」の完全攻略が載っていたので欲しいのだが、如何せん現在金欠…寂しいモノだ
金欠と云えば、天地の映画in love2のLDも欲しいのだが…
Shot>OCT7さん
確かにカウンターはCGIですし、どうしても後回しにされる様で、他のコンテンツが出た時点で目的のコンテンツに行って仕舞うと(私も巡回先のHPで良くそうしますが…)カウンター番号を見ないまま用が済んで仕舞う事も結構在るんですよね
漢字での表示は…趣味なので、如何ともし難いですが…
(出来れば零壱弐参肆伍陸漆發玖(で、合ってるよね)が良かったんですが…)
某HP、任務了解です
あそこには私もお邪魔してます(見て帰るだけですが…)
同級生1も窓版が出ましたので(でも、私的には変更されたシナリヲや新規に出来たEDを見ると…痛し痒しと云う感想を持ってしまいますが)、今度やってみては如何ですか?
取り敢えず、お勧めのレベルでは在ると思いますが
Shot>つわぶき さん
貴方のソレ、「好き嫌い」と云わずに「信念」と云うのでは…?
人それぞれ信念は多かれ少なかれ持っているでしょうし、その信念を行動規準にして生活している訳でしょうから、一寸や率土ぢゃ変わらないモノを持ってて…
特に同人屋は(私も含めて)自分の信念に絶対に近い自信を持って行動する事が多いですし、その辺で勘違いした愚か者がコミケで時限発火装置作ったり火炎瓶持ち込んだりするんでしょうけど…
基本的に同人屋の大半は(私も含めて)自分の信念を曲げない代わりに他人の信念を受け入れる度量が在ると思います
『私はこう思うが、貴方はこう思う、人それぞれに信念は在る、それで良し』
と、お互い認め合える人が本当の同人屋だと思うんですけどねぇ…
(そこまで精神的に成長してない連中に同人屋と名乗って欲しく無いと云うのも在りますが…)
では、また(^_^)
http://member.nifty.ne.jp/~MATSUTAKE/Name : 毘沙門天松茸(70) Mail : TBC03420@nifty.ne.jp
(1999年9月7日<火>19時25分/東京都/男性/28才)
アレのことは「嫌い」。「好き」な彼女がひどい扱いをされているから。
「興味がない」って言うと何だか彼女に対してすごく無責任な言い方をしているように
聞こえるんですよ、私的には。
いつも見ている彼女が「好き」だから、ああいう事をされるのは「嫌い」。
気にしているのは「興味がない」の反対で「嫌い」だから。
これから何かの拍子でそれを「好き」になることは、きっとない。
言いたいこと、わかってもらえるかなぁ・・・Name : つわぶき(69) Mail : takenou@cc.iis.u-tokyo.ac.jp
(1999年9月7日<火>18時58分/東京都/男性)
こんにちは、OCT7です。
番号申告が少ないということで・・・
私、思うんですけど、アクセスカウンターって表示されるまでに少し
時間がかかるじゃないですか。
それで、表示されるまでに目的の所へ飛ぶってこと、結構多いんじゃ
ないでしょうか?
私も、カウンターって見る事の方が少ないんですよね・・・(^_^;)
もしかしたら私もメモリアルヒットを踏んでいたかもしれませんよ・・・
あと、このHPのカウンターは漢字だから、ぱっと見いくつかわから
ないという欠点が・・・
しかし、このHPにあのカウンターはしっくりきてていいんですよね〜
難しいですな〜
某HPですか?(笑)
なんか管理者がもろバレってところの・・・!?
あそこの入国事項を初めて見た時は笑いが止まらなかった・・・
帝國万歳!!(核爆)
ううむ、同級1ネタはわからない・・・(シクシク)
わかるのは、田中猛者(?)だけ。Name : OCT7(68) Mail : 98ke117@ed.cck.dendai.ac.jp
(1999年9月7日<火>17時02分/千葉県/男性/20才)
ど〜も、毘沙門天松茸です
いや、別に午後の仕事が終わった訳ぢゃ無いんですが、最低限の一段落が付いたので…
Shot>OCT7さん
御久し振りです
ネット復帰、御目出とう御座います
これからもよろしくお付き合い願いますね(^_^)
最近、番号申告してくれる人が居なくて…(と、云うかしてくれた人がまだ数人…寂しい)
と、云う訳で、次回更新時に載せちゃいますか(爆)
しかし、うやむやの内に始めた当HPも既に15000HITオーバー…
これも一重に御来訪下さる皆様の御人徳の賜物と思います
未だ未熟な(って日本語かなぁ?)HPですが、これからもお引き立ての程をお願いいたします>ALL
話は変わりますが、某HPって、何処?(爆)
Shot>あひる提督
…強引グ、舞ウェイ(爆)…
此処まで書いたんだから、キチンと完結させた上で頂き物の部屋に掲載させて頂きますよ?(爆)
キチンと「御意見・御感想はあひる提督へ」とした上でね(核爆)
では、また(^_^)
http://member.nifty.ne.jp/~MATSUTAKE/Name : 毘沙門天松茸(67) Mail : TBC03420@nifty.ne.jp
(1999年9月6日<月>16時25分/東京都/男性/28才)
「黒川さ〜ん!」
「あら、桜木さん。私に何か用?」
「実はお願いがあって。私たちの部に入ってくれない?」
「部って?」
「英仏海峡横断部よ」
「???なんで私がそんなのに?」
「あなたには素質があるもの」
「私に?何かの間違いでしょ?
ウエイトレスのバイトしてるぐらいで、水泳なんて・・・」
「じゃあ教えてあげる。
あなた、お店に人が多くて、テーブルの隙間が狭いとき、
どうやってメニューを運んでる?」
「ええと、こう体を横にして進んで行くわ」
「前からお客さんが歩いて来たら?」
「体を返してかわして・・・」
「それを繰り返して」
「横に進んで、ターンして、横に進んで、ターンして・・・」
「ほら!クロールと同じ動きじゃない!」
「ああ!いつの間に!」
「ね?あなたには自分でも気づかない内にこの才能が目覚めていたのよ!」
ということで、部員になってね(ハート)」
「そ、そんなの・・・」
「練習は矢吹町の遊園地のプールで5時からね」
「で、でも・・・」
「なんと言っても、常日頃からの練習がすべてですもの。
うちの会社のセキュリティサービスの人を迎えにやるから忘れないでね?
草の根分けても探し出すから、さぼらないでね」
「あ、あのお〜・・・」
「じゃあ私先に行ってるから。
さあ!一緒にドーバーを目指しましょうねえ!」
「・・・がんばれ〜、負けるな〜、力の〜限り〜・・・」
「桜木舞の笑うドーバー海峡横断部の生活」
一応続く。Name : あひる(66) Mail : ahiru@dc.mbn.or.jp
(1999年9月6日<月>14時24分/男性)
ど〜も、毘沙門天松茸です
この週末は崩壊道からの客人(FDOQSEI関係)と窓版同級生の全員コンプ(真子先生とおまけで1枚づつ未確認CG在り、これから補完予定)、単車のチェーン張り直し(結局バイク屋では無く自宅でやりました…)と、結構充実してました
今週は本業多忙モードになる気配も在るし…生きてたら更新しなきゃ…
(そぉ云へば、LDカレカノ・オーフェンも入手、次巻が両方最終巻だな)
Shot>勝七さん
私も御挨拶は希にしかしてませんが(申し訳ない)、巡回ルートに入っておりますので、見せて頂いております
リニューアルも楽しみにしておりますので、頑張って下さいね(^_^)
此処は真面目な話、莫迦話なんでも在りです
話題も、当HPの記事(何処でもO.K.)の感想・苦情やその日在った事、感じた事、最近プレイしたゲームの感想等何でも受け付けておりますので、お気軽になんでも御書き下さい
(以前、常駐したNIFのボード(今でも巡回はしてますが、殆どDOMです)でも「雑談会議室がそのボードの人気のバロメータ」と云われており、其処が活発な所ほど人気の在るボードと認められてましたから)
Shot>怒螺拳さん
毎度、SSは読ませて頂いております
此方ではお初ですね(^_^)
以後は此方にも偶に寄って見て下さい(^_^)
「神戸にて」
昔の私はこんなコッパ(FDOQSEI用語:見てる方がこっ恥ずかしくなる程のSS)は書けなかったんですが…SS書いて無い2年程度で私に何が在ったのだらぅ…
「斗うべき時」については、完全オリジナルに近いです
PSでの綾香シナリヲには葵ちゃん・芹香先輩が殆ど何も関わっていない事から、欲求不満の解消として始めました
私は東鳩では委員長>綾香の順ですので、委員長は「神戸にて」で買いたし…と云う事で、こちらは綾香がヒロインです
私はアンチ巨人ですが、多分好きになる事は無いでしょう(爆)
何故なら、最近は「興味無し」に成りつつ在るからです(核爆)
18禁ネタは読ませて貰ってます(爆)
(こちらは、18禁ゲームの面妖系二次創作ですので、話題になったものとは多少趣が違う…そぉいへば、私はそれを大して評価していない旨の発言をして居ますが、取り敢えず貴方の作品は別のSSのサイドストーリーですし、必然性の在る行為であればその健全・面妖の差は無いと思います…でも、やっぱり男同士は一寸嫌(核爆)、じゅんじゅんはやっぱり女の子!)
では、また(^_^)
http://member.nifty.ne.jp/~MATSUTAKE/Name : 毘沙門天松茸(65) Mail : TBC03420@nifty.ne.jp
(1999年9月6日<月>12時07分/東京都/男性/28才)
こんにちは、OCT7です。
ネット上に戻ってきましたので、挨拶に参上仕りました。
しかし、アクセス数、15005・・・
ううむ、おしかった〜
そういえば、18禁モノといえば、某HPのチェック、してみようかな・・・Name : OCT7(64) Mail : 98ke117@ed.cck.dendai.ac.jp
(1999年9月6日<月>12時07分/千葉県/男性/20才)
皆様お早うございます。
こちらでは初めまして〜
>毘沙門天松茸さん
いつも感想どうもありがとうございます。
こちらにお邪魔するのが遅くなって申しわけ無いです。
とりあえずSS読ませていただきましたので、ちょっと感想などを・・・
「神戸にて」・・・いきなりらぶらぶな展開でちょっと面食らいました。(笑)
その後も読んでいる方がお二人さんには当てつけられっぱなしで、
赤面物でした。(笑)
でも、まあ良いかと思えるのは、幸せそうだからかな?
>「斗うべき時」
すいません。「To Heart」実はあんまりやり込んでいないでの、
本編とのSSとの関連が良く分からなかったのですが、
TV版の「葵ちゃん」編のノベライズっぽい様な印象ですが、
どうなんでしょう?
ただ「綾香さん」には随分肩入れされていますね。
ストーリー上では「傍観者」っぽい存在なのに、心理描写は一番大出すもんね。
「好き」の反対が「嫌い」で無いのと同じで、「嫌い」の反対は「好き」じゃない。
どちらも「反対の言葉」は「興味が無い」。
だから「好きな物」が突然、嫌いになったり、「嫌いな物」が「好き」になったり・・・
「嫌い」だけれど「好き」、「好き」だけれど「嫌い」という感情は
誰の心の中にも存在する・・そうな。
だから、アレが嫌いと言いきる人は、何かの拍子に「好き」になることが有るのだとか・・・
故人曰く、「アンチ巨人ファンというのは、実は巨人ファンなのだ」・・・至言。
>18禁物
まあ、私も正直言ってそう言うの書きますしね。
(現在某所にて、いつものキャラで18禁シリーズ連載中)
ただ書くからには、「そう言う物でしか書けない事」を書きたいです。
それと「そういうシーン」に関しては、「読んでる人の海綿体充血させてやる!」という気合いで書いてはいます。
やっぱり中途半端が一番悪いというのが私の主義なので。
何だか訳の分からない事ばかり書いてしまいました。
どうも申し訳ないです。
http://www2.starcat.ne.jp/~draken/Name : 怒螺拳(63) Mail : smj@quartz.ocn.ne.jp
(1999年9月5日<日>10時10分/愛知県/男性)
ども〜、勝七です。
一応生きてますんで、その連絡です。(笑)
しかし、なにかシリアスな会話してますね........ま、深く考えるのは止めて
おこうかな。
さて、もうそろそろリニューアルも終わります。
はやく、小説かかなくては。(汗)
では、今後ともよろしくです。Name : 勝七(62)
(1999年9月4日<土>02時09分/海外/男性)
ど〜も、毘沙門天松茸です
Shot>つわぶき さん
そりゃ、判ってはいましたが、お約束の突っ込みでしょう?
これからも突っ込む時には徹底的に突っ込みます(爆)
耐えてくれよ…友達だろぉ…(^_^)
http://member.nifty.ne.jp/~MATSUTAKE/Name : 毘沙門天松茸(61) Mail : TBC03420@nifty.ne.jp
(1999年9月3日<金>13時13分/東京都/男性/28才)
「花も恥じらう」とか「ピッチピチの」てのは若い娘さんに使う言葉だってことは知ってます(^^;
だけど、知ってて使うから面白いんじゃないかぁ・・・
解ってくれよ・・・友達だろぉ・・・(TT)Name : つわぶき(60) Mail : takenou@cc.iis.u-tokyo.ac.jp
(1999年9月3日<金>12時36分/東京都/男性)
ど〜も、毘沙門天松茸です
宿直明けで、寝不足解消したにも関わらず、昨日は帰宅・夕飯後に2時間爆睡…
目が覚めた後、目が冴えて仕舞ったので、同級生をプレイ、まだ未クリアの5人を集中的に責めてますが…成果が有りそうなのは美沙だけかも(^_^;
Shot>つわぶき さん
最近、コンビにって行って無いなぁ(^_^;
で、まぁ昔からコンビニには子供向け(或いは「大っきなお友達」向け)のお菓子など在りますからねぇ
ビックリマンは私は最初から買って無かったので、話題に付いていけません
御免なさい
ガンダムのMS・MAも1年戦争のモノ(TVに出たモノ)ならある程度のフォローは出来るのですが、バリエーションモデルは全然判りません(^_^;
(ゾックは某「沖縄体液軍人会」の「バカがゾックでやってくる」でイメージが固定されてしまって…ゾック=ガルマの図式が(^_^; )
私の机の上は、未整理の書類で埋まってる所為で詩織のプレートと未緒の時計、マルチと初音のゴム印(私的所有物のマーキング用)・れぷん公司のカレンダーしか置いてないぞ(^_^)
ギャバンやダイナロボって…(^_^;
未だにHMとMHの区別が付かない(爆)
Shot>あひる提督
ど〜あっても舞ちゃんでドーバー渡らせたいのね(^_^;
(前からネタは聞いた覚えが…)
窓版発売記念で許しますので、部員全員を集めて無事渡らせて下さい(^_^;
(全話完結したら頂き物の部屋に特別編集版でも載せますか?)
しかし、足を故障した陸上選手のリハビリにドーバー越えはキツいかもなぁ(^_^;
では、また(^_^)
http://member.nifty.ne.jp/~MATSUTAKE/Name : 毘沙門天松茸(59) Mail : TBC03420@nifty.ne.jp
(1999年9月3日<金>10時46分/東京都/男性/28才)
「田中さん?」
「あ、桜木さん」
「聞いたわ。陸上部やめちゃったんですって?」
「ええ・・・足、怪我しちゃったし」
「そう、残念ね。・・・ねえ、よかったら水泳やらない?」
「え?」
「ほら、プロスポーツ選手もよくリハビリでやってるでしょう?
それに全身運動だから美容にもいいのよ?」
「そう・・・そうね、いいわ。やってみる」
「よかった、うれしい!
じゃ、お礼にこのTシャツをあげる」
「わあ、ありがとう・・・あの、ちょっと?」
「なあに?」
「このTシャツに書いてある・・・「英仏海峡横断部」って何?」
「部の名前よ」
「水泳部じゃないの?」
「私、最初から水泳部とは言ってないけど」
「・・・あの・・・ええっと・・・マジなの?」
「さあ、あと部員を4人集めないと。6人一組なのよね」
「さ、桜木さーん!」
「行くわよお、ドーバーが私たちを呼んでるわ!
目指せ!現役女子高生初の遠泳横断記録!!!」
「桜木舞の笑うドーバー海峡横断部」
続く・・・かどうかは、このHPの管理者次第?Name : あひる(58) Mail : ahiru@dc.mbn.or.jp
(1999年9月2日<木>22時33分/男性)
うちの職場の近くにはセブンイレブンがありまして、お昼にチャットをやるようになってからは
たまに昼飯を買いに行ってるのですが、今日行くとレジ前に「ビックリマン2000チョコ」が
どどーんと入荷されてました(^^;
半年ほど前に復刻版と銘打って発売されていたことがあったんですが、それは今回の
前振りだったんだろうか・・・とか思いつつ1個買ってみる(^^;
ついでだからと店内を見回し、前から気になっていた「ガンダムチョコスナック復刻版」と
「エヴァンゲリオン彩色フィギュア」の綾波レイも買っちゃった(^^;;;
しかし、ビックリマンが60円、ガンダムが145円とは・・・高くなったよねぇ・・・
昔は確か30円、100円くらいだったのに(ちなみに綾波は500円)
職場に戻って開けてみると、「聖ハットトリック」っていうシールが入っていた。
万国旗を貼り合わせたようなマントを羽織り、3個のボールを操っている。左手には
シルクハットを持ち、中からハトが飛びだして・・・っていうようなキャラでした。
相変わらずビックリマンキャラは訳わからん(^^;
ガンダムの方はアッガイが入ってた。どうせなら旧ザクが欲しかったな・・・
それにしても、ジュアッグがあるくせしてどうしてゴッグやズゴックがないんだろう?
1年戦争の他のMSは全部揃ってるのに・・・(あ、ゾックもない)このセレクトもよくわからん
綾波は机の上に飾ってお・・・くと周囲の視線が痛そうなので(^^;
家に持って帰ることにする。
今現在すでにギャバンとダイナロボもいることだしな(爆)
うちの地元のセブンイレブンではこういうものは何故か売っていないので、このお店は
これからもご贔屓にしていきたいと思う。
そういえば店内のポスターには「エルガイム」のフィギュアが新商品のご案内として
出ていたなぁ・・・よし、次に買うのはこいつだ(爆)
ではまた(^^)Name : つわぶき(57) Mail : takenou@cc.iis.u-tokyo.ac.jp
(1999年9月2日<木>18時52分/東京都/男性)
ど〜も、毘沙門天松茸です
昨日は前発言の通り宿直だったので、職場の端末で色々SSを読み漁ってただけで、何も進展は在りませんでした、まる
Shot>つわぶき さん
ふみ、了解
云いたくない事まで云わせて申し訳無かったです
(でも、それで話が見えたわ(^_^;)
ふみ、そういう論理も実際には在りますし、私の中でも「好きな娘を清純なまま取って置きたい自分」というのは確かに存在します
それでも面妖系二次創作(具体的に云うと某サークルのアレ(で貴方には判ると思う…私の萌えキャラで面妖系のシリーズになってるアレですから))を新刊出る毎に買っているのは、やっぱAV買うのと同じ感覚なんでしょうね
別に強要された訳でも無く買って居て、しかもそのサークルの手伝いまで最近は進んでして居る現状(まぁ、これは友人関係でも在る事だし…と云うのも在りますが)で、理想論を展開するのはおこがましいですので云って仕舞いますが、「好きな娘の痴態だから燃える」と云う、もっと根本的な所での性欲的なモノが在りますので、そう云う世界が出来て仕舞うのでしょう
自分の信念として嫌いなモノは納得しなくても良いです
ただ、「自分には納得出来ないけど、そういうモノも在る」と理解頂ければそれでその世界の人間には充分ですから
下手に「そんな理解出来無いモノは無い方が良い」とか「そんな世界が在る事すら理解も出来ない」とか云う話になると其処から論争…にはならずに貶し合いの泥仕合が展開する事も在るのですから
まぁ、貴方の考えも私の中の一部で思っている事に酷似しているので、理解出来ると思いますし(でなきゃ長い事友人関係出来無いだろうしね)、これからは楽しい莫迦話(偶にはこんな真剣なのも)しましょう(^_^)
http://member.nifty.ne.jp/~MATSUTAKE/Name : 毘沙門天松茸(56) Mail : TBC03420@nifty.ne.jp
(1999年9月2日<木>14時40分/東京都/男性/28才)
私が嫌いなのは面妖系二次創作だけです。えっちなのは嫌いではありません。男ですし(爆)
つまり今回の件で何が言いたかったのかというと、救いようのないダメダメな言い方をすれば
「俺の○○(好きなキャラ)になんてことしやがんだぁぁぁぁぁ」ってことです(超核爆)
好きな娘(2次元でも3次元でも)が他人に陵辱されるのを見るのが好きな人ってのは
そうそういないと思うんですが・・・
まぁ、面妖系を求める人がいる限り「そういう世界」が存在するのも当然のことと思うので
「そんなモノ、存在する事が悪だ」とまでは言いませんが、私としては今後も無視し続ける
事で済ませておこうかと思いますね。
ああっ、もう時間がない。それではまた(^^)/Name : つわぶき(55) Mail : takenou@cc.iis.u-tokyo.ac.jp
(1999年9月2日<木>13時16分/東京都/男性)
ど〜も、毘沙門天松茸in職場as宿直中です
Shot>つわぶき さん
あれ?18禁とか嫌いでしたっけ?
(半ば無理矢理同級生をプレイさせた経験が…(爆))
それとも嫌いなのは面妖系二次創作だけ?
まぁ、それは兎も角として、今の売れ線が面妖系に在る事は否めない事実だと思いますし(コミケ3日間の動員数が如実に表わしてますね)、それ自体がどう…と云う事は購入者たる(流石にコレは創作側に成れないや…経験不足(爆))私には云えません
まぁ、面妖系も健全系も基本的には同じ二次創作で在り、「こんなシュチュエーションにあのキャラを置いてみたい」で創られるモノである事は間違い無いと思います(某永井豪もその著作物に対して「Hもヒーローも同じだ」と云い切ったと云う話も聞いた事が在りますし)
人間、聖人君子ばかりだと相手する方が疲れますし(聖人君子に付いて行く者は神の使徒だけで充分)、同人も人間の作り出した世界だけに裏も汚い所も在りますやね
確かに18禁のキャラは元々がHをする事が前提に在るキャラですし、その作品傾向によっては意に添わないHも経験するキャラは多いでしょう
そう云う意味では確かに貴方の云っている事は正論では在るのですが、私的には「どっちにしても既にHシーンの在るキャラなんだから、別のシュチュエーションでまでHさせる事無いやん」と云う感想を持ちますし、当然「この娘の他のHも見たい」と考える人も居るでしょう(だから、18禁系の面妖系二次創作も在るのでしょうし)
まぁ、「そんな世界も在るのだな」程度で認めていれば良いのでは?と思います
(前にNIFで「そんなモノ、存在する事が悪だ」的な独善的な意見を吐いて叩かれた者も見てますし)
世の中、色んな奴が居て、だから面白いんでしょうが、独善的に「俺が○○の代表者だ」的な偽善野郎は仲間内からも淘汰されるのがオチでしょう
この件に付いては私だけで無く、他の参加者の方からも意見を聞かせて頂きたい感じはしますね(^_^)
では、当然、莫迦話の方もお付き合いさせて頂きますので(^_^)
では、また(^_^)
http://member.nifty.ne.jp/~MATSUTAKE/Name : 毘沙門天松茸(54) Mail : TBC03420@nifty.ne.jp
(1999年9月2日<木>01時15分/東京都/男性/28才)
今回の件に関して、自分の意見が極端であるのは承知してます。
もともと面妖系は表紙を見るのもイヤなもんですから、客観的なことは何も言えませんし。
まぁ、好きな娘がいて、その彼女に本能のまま迫りまくりたくなる人もいれば、そういう接し方を
嫌がる人もいるわけだし、自分の場合は後者であるってだけの話です。
なお、18禁キャラを別扱いにしたのは、彼女らは剥かれることを前提として創作されたキャラで
あると思ったからで(これはこれで非常に問題ありと思いますが)、そのへんは自分の知識の
なさ故と思ってくれて結構です。
とりあえず今回は被告の言い分が他人の反感を買うようなものであるということが解ったことで
良かったと思います。
いろいろ意見を言ってくれてありがとうでした。明日からはまたお馬鹿な話をしましょう(^^)
じゃねName : つわぶき(53) Mail : takenou@cc.iis.u-tokyo.ac.jp
(1999年9月1日<水>18時53分/東京都/男性)
ど〜も、毘沙門天松茸です
昨日はチト遅目に帰って(仕事と遊び両方で)家でもFDOQSEIの過去LOGを読みふけっていたら徹底的に遅くなり、寝たのが3:30…6:00に風呂入って無かったの思い出して急いで風呂入って朝食、出勤…
結局2時間半睡眠…眠い
Shot>つわぶき さん
その話題、AVを作った連中に訴訟が在ったのは覚えてます
結果は初めて知りましたが
(まぁ、当然と云えば当然の判決だと思いますが)
私はこの件に関しては、余り偉そうな事は云えません(何せ買ってる張本人だし…ってこのAVをぢゃなくて、俗に云う面妖系二次創作同人誌をですが)が、云いたい事は多少在ります
取り敢えず、この発言を見るに、AV野郎も貴方も両極端な気がしますが(^_^;
2次コンな話をして仕舞えば、創作物とは云え、好きな娘相手に本能全開であ〜んなコトやこ〜んなコトをしたい…と云う欲求が出ても不思議では無いでしょう
で、そんな欲求が在るが故にその欲望処理用に面妖系二次創作が出たと云っても嘘では無いでしょう
(まぁ、最近は売れ線のキャラで面妖を作れば売れるというだけで作ってる連中も居るでしょうが、それは問題外)
で、この際、それが18禁アニメ・ゲームのキャラだとかそうでないとかは基本的に関係無いと思います
(18禁ゲームだって、純愛系のキャラは居るんだし、そんなキャラを陵辱すれば同じ事でしょ?)
私的には逆に18禁であれば、ゲームを進めるなり、アニメを見ていけば必然的にそう云うシーンになる訳で、却ってそんなシーンの同人誌は必要無いと思っていますが(^_^;
ただ、このAV野郎の云い分は「俺が同人の代表だ」的な偽善がプンプン匂って来ますので、頷けませんね
私の良く云う言葉に「同人は人気のバロメータ、オタクに相手されなくなった作品はすぐに衰退する」と云うモノが在ります
そう云う意味ではコナミはやり過ぎ(まぁ、今回のAVは方がやり過ぎですが、二次創作に対しての高圧的な姿勢は…ね)ですが、「面妖系二次創作こそ同人」等と云う間違った認識はTV等の与太記事を鵜呑みにした同人を知らずに貶す戯け野郎だけで充分です
ただ、タガが無ければ緩みきるのが人のサガですので、今回の判決は妥当だろぉな…と云うのが私感です
私の書くSSやその他コミケの発行冊子の種類(販売冊数では無いです)の大多数を占める健全系同人誌等は規制の対象外で在る事が望ましいのですが、今回は「悪戯も程々にしとけやコラ」的な戒めになるので、まぁ妥当だ、とね
私感としてはこんなモンですが、如何でしょう?
では、また(^_^)
http://member.nifty.ne.jp/~MATSUTAKE/Name : 毘沙門天松茸(52) Mail : TBC03420@nifty.ne.jp
(1999年9月1日<水>14時25分/東京都/男性/28才)
昨日の新聞に「ときメモ」の藤崎詩織を使ったエロAVを作った人物に対し、コナミが著作権を
侵害されたとして訴えでた裁判で、被告側が破れさったとか言う記事が載っていた。
原告側は「キャラクターの清純なイメージを壊された」というようなことをコメントしており、
これに対して被告側は「同人活動が許されなくなり、ひいては業界全体の衰退を招く
今回の判決は、同人文化を理解しておらず不当極まりない」とか言うようなことを
コメントしていた。
俺的には18禁ゲーム・アニメのキャラ以外のキャラを剥いでどうこうしようという内容は
基本的に大っ嫌いなので、今回の判決は大いに支持したいと思っている。
それにしても、被告側の言い分を聞くと、「同人からエロを取ったら終わりだぜ」的
ニュアンスが感じられるような気がしてならない。確かに同人ではその手の創作も数多く
あるが、そういうのを作ってるから今回メーカーからチェックが入ったんだろうし、そこにきて
「同人文化を理解してない」ってのは、「ふざけんな」って感じである。
今回の件は、被告側の言い分が当然のことなのか、それとも原告側がやりすぎなのか・・・
どう思う?Name : つわぶき(51) Mail : takenou@cc.iis.u-tokyo.ac.jp
(1999年9月1日<水>13時12分/東京都/男性)