ど〜も、毘沙門天松茸です
昨日は思いっきり寝てしまい、今日は宿直だと云うのに何も遊び道具を持って来て無いという情けなさ…
結局「続・御神楽番外」は復習できず、未だ八角家全滅で終わって良いのか謎だし…
Shot>LIB.さん
オンセンガーは先日森に行った時に見付けて衝動買いをして仕舞いました(^_^;
まだ読んで無いですが、巨大ロボ系の表紙で(しかし、本編には出てこないと解説してあったな…)私も暇を見付けて読む積もりです(あ、今日職場に持ってきてれば良かったのか…)
では、また(^_^)
http://member.nifty.ne.jp/~MATSUTAKE/Name : 毘沙門天松茸(200) Mail : TBC03420@nifty.ne.jp
(1999年11月9日<火>08時49分/東京都/男性/29才)
小説まで出てたのか(^^;)。しかも歌ってる本人が書いてるとは…。
今度チェックしてみよう。(^^;)Name : LIB.(199) Mail : yuzz.endo@nifty.ne.jp
(1999年11月9日<火>00時18分/千葉県/男性/35才)
ど〜も、毘沙門天松茸です
週末は「続・御神楽〜」の本編を解決、外伝が…あれ?未解決で終了フラグが立ったぞ?(それともアレで解決なのか?)
単車の整備も完了(ケド今月末には車検が…)したんですが、単車のレスポンスが変わって(新車並みになって)対応に苦労したりと色々在りました
Shot>あひる提督
○りぃむ○もんの○美ちゃんのキャストだったんですか…それは知らなかった
(一応持ってるんですが…パート1・2・13・14かな?)
私らの世代では「亜美ちゃん」と云うと「水の?野々宮の?」と聞き返す事が当たり前だったなぁ…(爆)
英国には血の繋がらない御兄ちゃんが留学中なんですね(^_^;
丹下さんの過去?知らないですねぇ…それよりもやはり、桜井智ぢゃないんですか?過去の話と云えば…(核爆)
Shot>Nooさん
新コンテンツですか?
後で参りますね(^_^)(チト今日は忙し過ぎた…)
及川さんと云う人も活躍してるんですねぇ…
(最近は声優さんの情報も入れて無いので知らない事が多い>私)
Shot>つわぶき さん
オンセンガーは買いました(^_^;
山本正之、ついに筆を取る!と云う事でまだ読んでませんが、J9シリーズでは無い様です(^_^;
くりぃ○れも○に三石さんですか?
亜美ベンチならぬうさベンチが出来るか?(判る人だけ判って下さい(爆))
以前在った「○りぃむ○もんLD全集」買っとけば良かったかな…金無いよぉ(;_;)
では、また(^_^)
http://member.nifty.ne.jp/~MATSUTAKE/Name : 毘沙門天松茸(198) Mail : TBC03420@nifty.ne.jp
(1999年11月8日<月>18時51分/東京都/男性/29才)
>松茸さん
この前本屋に行ったら「銀河熱風オンセンガー」とゆー小説があった。
著者は山本正之氏ご本人。
私は字のいっぱい書いてある本は苦手なので(^^; ちょいパスですが。
やっぱりJ9が出てるのかなぁ?
ところで、及川ひとみさんは知りませんでしたが、くり○むれ○んには
三石琴乃さんが出てたらしい、という話を聞いたことが。
確認のしようがないので本当かどうかは知りませんが。Name : つわぶき(197) Mail : y_takenou@cen.dnc.ac.jp
(1999年11月8日<月>12時57分/東京都/男性)
ども〜、Nooです〜(^^)
ニューマシンが本格的に稼動し出して俄然忙しいです(^^;
もう「ヒマチュウワークス」なんて言ってらんない(爆)
なんか書きっぱなしになっちゃってごめんなさい〜m(_ _)m
今週末、ちょっとだけ新コンテンツも増えますんで、
良かったらみなさんいらしてくださいね(^^)
及川ひとみさんと言えば「牧場の少女カトリ」ですね(*^^*)
すっごく好きだったんですアレ。
でわまた〜(^^)/Name : クマチュウワークス(196) Mail : CQW14137@nifty.ne.jp
(1999年11月6日<土>11時22分/岩手県/男性/31才)
松茸さんへ
OAV版でくるみちゃんの声をやっていたのは及川ひとみという人だそうで、
く○いむれ○んの亜○ちゃんをやっていたのだそうです。
お兄ちゃん娘という意味では同級生2の唯よりも有名でしょうな(笑)。
もちろん彼女がイギリスに行きたい理由は・・・(爆)。
岩男順子といえば私はCCさくらの知世ですが、
「宇宙英雄物語」の頃(当時19歳)では、
「たまたま呼んできた」とあるだけで声優扱いですらありません。
実際、全然声が違う・・・。
前歴という点では丹下桜なんか名前聞くと私は苦笑いがこみ上げ・・・
なんでもありません、はい。Name : あひる(195) Mail : ahiru@dc.mbn.or.jp
(1999年11月5日<金>22時45分/男性)
ど〜も、毘沙門天松茸です
昨日はCレヴォに参加した後、午後は母校の文化祭で先輩面してやろうと思って行ったのですが、既に私の所属していた部は壊滅状態でその母体となった情報技術科(私は普通科の高校でしたが、母校は複数の職業科を持っていて、部活等は全部一緒だったので、技術科主体の部にも入部できたのです)も電気科と合体していて、結局誰にも先輩面は出来ずに帰ってきました…そろそろ母校の文化祭に顔出すのも限界かなぁ…11年だしなぁ
Shot>おサルさん
御久し振りです、風邪の方は良くなられた様で何よりです(^_^)
11/1のメンテ不良は全部NIFの所為です
結局、@HOMEPAGEにすると、容量の増設が出来る様になる事(でも最大30MB)、自作のCGIを使う事が出来る様になる事(アクセスカウンタや掲示板を自作出来るんですね)が大きな変更点ですが、掲示板やアクセスカウンタは、まぁ概ね今の状況でも問題無いと思っていますので、今現在の10MBが手狭になったら考えます
(HPを移動すると、カウンタもリセットになるし、URLの変更をリンク先に報告しなきゃならないし、面倒だから…)
信長は光Aが嫌いなので、PC-88用全国版以降手を出しておりませんので、詳しい事は判りません(^_^;
申し訳ない…
Shot>あひる提督
毎度、特訓編第2話、有り難う御座います
みどりちゃんが魔神ちゃん(爆)だったのはおぼろげながら覚えているのですが、くるみちゃんも何かやってるんでしたっけ?(^_^;
OVAのくるみちゃんの回は作画が異様に汚かった事しか覚えてないです…
舞ちゃんもそうだったなぁ…結局OVA同級生は美沙とさとみの為に在ったのかも知れませんねぇ(^_^;
岩男さんなど、メルティで始めて声を確認して、エヴァで再確認した所からですから、結構私などは新人のイメージが強いんですが(まぁセ○ント○ォー時代を考えるとそうでも無いのでしょうけど)
では、また(^_^)
http://member.nifty.ne.jp/~MATSUTAKE/Name : 毘沙門天松茸(194) Mail : TBC03420@nifty.ne.jp
(1999年11月4日<木>11時00分/東京都/男性/29才)
どもです。久しぶりです。久々すぎて前回のスタイル忘れちまったわ(爆)。
今回声優ネタ少し入ってますが、基本的にはOVAのキャスティング使うつも
りです。
故にくるみのラストのせりふなんですが・・・調べてみるまで知らんかった(爆)。
ところでこないだ持ち物整理してたら「宇宙英雄物語」のイメージアルバムCD
が出てきまして。聞いてみると偉く懐かしい気分が・・・。
しかしこのころは林原めぐみや岩男順子がまだ駆け出し扱いだったんだねー・・・Name : あひる(193) Mail : ahiru@dc.mbn.or.jp
(1999年11月3日<水>22時39分/男性)
「笑うドーバー海峡横断部の生活」 特訓編2
舞 「えいふつかいきょーおーだんぶー!」
パチパチパチ
舞 「さあて、前回はどさくさで終わったけど、今回こそは泳いでもらうわよ!」
全 員「は〜い」
舞 「じゃあ全員スタート位置に着いてね
ちょっと、京子?」
京 子「はい?」
舞 「スタート台に立ってどうするのよ。
遠泳なんだから、スタートは水に入ってからよ」
京 子「え〜?それじゃ距離が稼げ無いじゃない」
舞 「だからあ、遠泳だからそれでいいの!
本番だって、交代は泳ぎながらやるんだから」
京 子「は〜い」
舞 「・・・ちょっと、仁科さん?」
仁 科「はーい?なんですかあ?」
舞 「その、手に持っているものはなあに?」
仁 科「ピート板〜!」
舞 「不許可〜!!!」
仁 科「え〜、なんで〜?」
舞 「そんなの使うのは泳ぐとは言わないの!
高野さん、各人の練習管理はあなたの仕事でしょ?注意しなかったの?」
高 野「ええと、いけなかったんですか?」
すってーん!
舞 「あ、あなたねえ・・・
声が赤ずきんチャチャだからって、そんなボケかまさなくていいのよ!」
高 野「ご、ごめんなさい」
仁 科「でもお、私これがないと息継ぎできないんで5mぐらいしか泳げないん
ですよ?」
ぷっつーん
舞 「・・・じゃあ、こっちに来なさい」
仁 科「そっちって、ダイビング用のプールじゃないですか?」
バッシャーン!
仁 科「きゃあ!いきなり突き落とすなんてひどいー!助けてー!」
舞 「お黙りなさい!泳ぎなさい!泳ぐのよ!
今日中に100m泳げるようになれないと、あなたにイギリス行きは
ないのよ!」
仁 科「ああ〜ん!お兄ちゃ〜ん!!」
全 員「・・・(練習だけは休まないようにしないと命はないわね)」Name : あひる(192) Mail : ahiru@dc.mbn.or.jp
(1999年11月3日<水>22時37分/男性)
10月から11月に書けてのヤツは、やっぱり@niftyの関係でああなっていたんでしょうかねぇ?
@niftyになって何か変わったところってあるんでしょうか?
ちょっとだけ気になっているおサルです。(^^;
へっへっへ、随分ご無沙汰してまして・・・(ちょっと卑屈)。
風邪の方は何とか収まってきました。
のどがしばらく治らなくて、その後鼻炎が来て、結構大変でしたが直ってしまえば。(ぉ
天翔記では、蝦夷からって結構大変でしたね。
南部晴政の兵100@騎馬A突撃が怖いったら。(^^;
仕方なく海戦で南部軍をでつぶしまくって、それからゆっくり城を攻め取るというワザを使っていました。(^^;
水軍特性ができて大助かりでした(笑)。
でも、烈風伝では残念ながら大名として登場しないんですよね。
というわけでまだまだ戦国から抜け出ていませんが、またよろしくです。
http://www.mai-net.comName : おサル(191) Mail : osaru@mai-net.com
(1999年11月3日<水>00時12分)
ど〜も、毘沙門天松茸です
週末は日曜に同人誌編集会議(またアンミラ系で文章書く事になった…16頁のコピー誌で4頁の文章入れる様ではゲストライターとは云えないかも知れない…)
取り敢えず校正(私の文章は無用に旧漢字を使うので、開かなくては第三者向けの文章にならない)して、編集担当にメール、明日はCレヴォ(今回は使命を帯びて出陣…でもレヴォって私初参加なんだよなぁ…こんなに素人の一般人なのに…)結構ハードかも(^_^;
Shot>つわぶき さん
それ云うたら私も先週の金曜日、秋葉で買い物できるかどうか瀬戸際だったのに、首都高が爆発して(語弊在り)通勤経路は使えない、もう一つの回り道も渋滞…えぇ加減にせぇや!状態でしたよ?
(大体、塩化銅なんか通常入れてるタンクに過酸化水素何か入れるな!阿呆!中学生でも何が起きるか判るぞ!しかも首都高なんかで適度にシェイクすれば…少なくとも中学卒業した連中は何が起きるかの想像くらいは出来る筈だ…それが出来なきゃ…日本の教育制度がどっか壊れてるに違いない)
さて、対応策ですが…
遮断機を重量性タングステンか何かで作って来た全てを跳ね返す位の勢いが在れば…と云うのも手ですし、線路を散歩道にする戯け者はそのまま枕木の肥やしにしても良いと云う法案でも通れば良いんですが…
それは、昔に当HPの「近況・雑感」で書いたとおり、道の歩き方・走り方を知らない田吾作は過失(或いは故意でも)で事故った場合、その責任を加害者は問われない事を主軸にした法案を投す事と併せてやって欲しいモノですが…如何でしょう?>ALL
(つまり、死にたくない奴は事故るな、事故ったら死んでも怨むな…と、云う事)
う〜む、久々に鬱憤晴らしになって仕舞った…
では、また(^_^)
http://member.nifty.ne.jp/~MATSUTAKE/Name : 毘沙門天松茸(190) Mail : TBC03420@nifty.ne.jp
(1999年11月2日<火>17時50分/東京都/男性/29才)
昨日、どこぞの阿呆ぅが踏切に突っ込んでくれたおかげで電車が遅れ、帰るのが
ずいぶんと遅くなってしまった。
早く帰ってマー坊観たかったのによぅ(TT)
それはそうと、乗ろうとしていた電車が踏切事故で遅れるのってすごくイライラ
するもんである。故障と違ってJRが悪いわけじゃないんだし。以前から遮断棒
を太くしたり、警鐘(だっけ?あの赤いカンカンってやつ)を見やすくするなど
の努力がされているが、個人的には無駄なことだと思っている。いくら事故を
減らそうと頑張ったところで突っ込む奴は突っ込むんだから、いっそのこと遮断
棒をギロチンに取っ替えてみてはどうか?と考えてみた。
で、突っ込もうとした車にガシャーンってなっても「交通ルールを守らない方が
悪い」ってんでJRはお咎め無し。
これなら事故は無くならないまでも、かなり減るものであろうかと。
おもしろいと思うんだけど・・・(^^;Name : つわぶき(189) Mail : y_takenou@cen.dnc.ac.jp
(1999年11月2日<火>12時48分/東京都/男性)
ど〜も、毘沙門天松茸です
Shot>LIB.さん
なるほど、出遅れて仕舞いました(^_^;
「続・御神楽」を入手する際も出遅れて幕張の「おかじま電気」で買ってますし…もう一寸は情報を早めに入手した方が良いのでしょうかねぇ(^_^;
これから今日は秋葉経由上野で31日の打ち合せですから、新しいソフトでも入れようかと…何か良いの在るかなぁ?(まぁ今持ってるソフトでも対応し切ってないですから、買ってもすぐには何とも出来ないでしょうけど…あ、「終の空」もまだクリアしてないや(^_^;
なるほど、綾香が出張ってくるシナリヲならなおの事聞きたいですね(^_^;
今度ほとぼりが冷めた頃に探してみます(^_^;
情報提供感謝です
では、また(^_^)
http://member.nifty.ne.jp/~MATSUTAKE/Name : 毘沙門天松茸(188) Mail : TBC03420@nifty.ne.jp
(1999年10月29日<金>18時21分/東京都/男性/29才)
> 東鳩ドラマCD?そんなん出たんですか…
ってコトで、水曜日に出ました>THドラマCD
でも秋葉原では25日には殆ど完売状態でしたが(笑)。
(ワタシは地元の「森」で26日に入手(^^;))
セリオシナリオというコトで殆どが寺女絡みになるため、岩男さんは今回は
綾香役のみです。芹香先輩は出番無し。話題には挙がるけど(笑)。
なかなか良いですよ。お薦め。ワタシはここんトコ毎日聴いてます(^^;)。Name : LIB.(187) Mail : yuzz.endo@nifty.ne.jp
(1999年10月29日<金>15時42分/千葉県/男性/35才)
ど〜も、毘沙門天松茸です
昨日は「続・御神楽」をプレイしましたが、ど〜も先に進めん…やはり私は探偵に向いてないのだろぉか…こんな時は得てして何でもない発言が先に進む鍵だったりするんですけどね(^_^;
Shot>LIB.さん
東鳩ドラマCD?そんなん出たんですか…
録音レベルを異様に低くした芹香先輩…CDギリギリのラインだったりして(^_^;
セリオを主役ですか?それは良いです(^_^)
綾香シナリヲが出来た時に併せて出来なかったのか?と考えた事も在りましたからねぇ…
(私はメカフェチでは無い…積もりだ(爆))
チト興味だなぁ…今度調べてみますね(^_^)
Shot>おサルさん
御久し振りです、貴HPへは今日書き込み予定です(^_^;
風邪の方はよろしいんですか?
全国統一は昔、全国版が出た当初に蝦夷は蛎崎からやった事が在りますが…
私の頃はビックリマンを集める友人は少なかった気がするなぁ…
年がバレるって?まぁ公開してるし(^_^;
また、ネットでお会いしましょう(^_^)
では、また(^_^)
http://member.nifty.ne.jp/~MATSUTAKE/Name : 毘沙門天松茸(186) Mail : TBC03420@nifty.ne.jp
(1999年10月29日<金>11時29分/東京都/男性/29才)
なに、Oブチ?
そのような輩が征夷大将軍とは世も末じゃ。
かくなる上はおサルが上洛し、天下に号令してくれる!
一応書いておきますが、今のところ現実感覚を失っていませんのでご安心を(笑)。
いやあ、ここしばらくネットにもほとんど顔を見せなかったんですが(をひ)、実は戦乱を収めるのに忙しかったのです。
うーん、こんなに一つのゲーム一色に染まるのは久しぶりです。
前ここに書き込んだのは、ひょっとしたら一月ほど前のことではないでしょうか?(^^;
やっと少し落ち着いてきたので、ちょろっと顔を出してみました。
といっても、また元に戻りそう・・・なので、今回はちょっと気をつけてみようと思います。えへ。(ぉ
仮面ライダー・・・ぢぇねれぇしょんぎゃっぷを感じてしまいます。
おサルの頃はビックリマンだったような(笑)。
んでは。
http://www.mai-net.comName : おサル(185) Mail : osaru@mai-net.com
(1999年10月29日<金>01時37分)
セリオがメインの話だけど、あかりがネタに使えそうなコトしてて楽しいです(笑)。Name : LIB.(184) Mail : yuzz.endo@nifty.ne.jp
(1999年10月28日<木>23時16分/千葉県/男性/35才)
ど〜も、毘沙門天松茸です
昨日も「続・御神楽」を遅々として進め、1シーン毎のセーブと云う本当に推理モノなのか?みたいな楽しみ方をしております(^_^;
Shot>Nooさん
ハウスな話?(爆)
取り敢えず、好きな順で云えば旧サイクロン→新サイクロン→クルーザー→ハリケーン→ジャングラー→カブトローかな?
(スカイターボ・Vジェット・ブルーバージョン・バトルホッパー・ロードセクター・アクロバッター・ロボイザー・マックジャッパーは取り敢えず除外…入れると面倒になりそうだから(^_^;…ついでにライドロンも(爆))
NG版…ってそうだったんですか(^_^;
子供心に「ライダーと一緒に変身してる」位にしか感じてなかったんですが…
そうですね、新サイクロンは最初からダブルライダーを前提に作られましたから、2台在りましたしね
(確か2号ライダーを登場させた経緯がアクション中の怪我で藤岡氏が出演できなくなって止むを得ずだったと思いましたが…)
あぁ、偽ライダーと呼ばれたアレですね(^_^)
確か、ダブルライダーと偽ライダー合計7台のサイクロンチェイスと云うのは結構良かったです
(しかし、あの偽ライダーのやられ方は今考えると凄く間抜け…(^_^; )
劇場版は見てないのですが、ダブルサイクロンとハリケーンでの3ショットと云うのは在りませんでしたっけ?どっかのTVでの名シーン(昔レトロヒーローがブームになった時)で見たのかも知れませんが…
まぁ、ライダー・ウルトラは凄い視聴率でしたから、再放送でもどんどん数字が取れたんでしょうね、未だに気を抜くと何処かの放送局で再放送が在りますしね
(しかし、未だに…DVDですら12話の収録をしないウルトラセブン…もぉそろそろ良いと思うんだけどね…まぁ、今公開すると却ってJCOの件も在るし大騒ぎか?)
私も何だカンだ云いながらもウルトラマン・仮面ライダーの関係は或る程度網羅しておりますので、お話しに付き合える程度は出来ると思いますが…
ジャッカーや大鉄人も見てました(^_^;
途中から出てきたビッグ1や18と云う辺りの話題もある程度…特に18の最期は今でも印象強いです
コカコーラのスターウォーズキャップは私も結構集めましたねぇ(^_^;
(何故かチェーンバッカばかり出てきた気が…流石にこれは今は持って無いですが…)
ザンポット…は余り熱中しては見ませんでしたが、今見るとまた昔とは違った意味で物語が大人向けなのを考えさせられる作品でしたね
あぁ、確かにそうかも知れませんね…私の心にもやはり「秘密基地」は在りました…今からでも探せばその入り口は見えるかも知れませんね
で、クマチュウの引用音は矢張り其処で良かったんですね?
あぁ、その連続した2音と云う事なら、気付いてました
(と、云うかサイクロンの排気音は忘れられませんし(^_^))
これからも面白い作品を作って下さいね(^_^)
(しかし、メロスのように〜ロンリーウェイ〜を使うのには笑いましたが)
では、また(^_^)
http://member.nifty.ne.jp/~MATSUTAKE/Name : 毘沙門天松茸(183) Mail : TBC03420@nifty.ne.jp
(1999年10月28日<木>18時36分/東京都/男性/29才)
まいど〜、Nooです〜(^^)
今日はちょっとだけ悪ノリさせてもらって、
少々ヲタクな話を…
旧サイクロンと新サイクロンは同じくらい好きです(*^^*)
本郷ライダーが好きだからかな?
特に旧1号の変身シーンにしか出てこないNG版旧サイクロン!
(カウル正面にエアダクトが開口してるやつ)は
史上最もレーシィな劇用車両といえるでしょう(>_<)
新サイクロンは劇用車が2台存在するので、2ショットが印象的。
1号・2号の並走だけでなく、2号とショッカーライダー
(黄色いビニールテープで「にせ新サイクロン(爆)」)
のチェイスシーンや、V3劇場版での超サービスカット…
ハリケーンを加えたトリプル爆発ジャンプ!などは
今見てもグッと来ます(>_<)
#「ライダー・帰マン世代」のコト
この時代はリピート放映が多かったので、
見て育った世代も前後の幅があるみたいです。
兄弟もいた子が多かったし、記憶自体に幅があるというコトかな?
私見ではありますが、「スターウォーズ」公開以前の作品…
「大鉄人17」や「ジャッカー電撃隊」を見てた世代までが
「ライダー・帰マン世代」の一つの区切りかなと考えています。
「スタンプブック・ジェネレーション」とでも呼びますか(^。^)
翌年には少年達はコカコーラのキャップを集め始めるわけですが(^^)
奇しくもこの年、TVでは「ザンボット3」がスタートしてますね。
後の世のことを考えると感慨深いものがあります(^.^)
『女の子がいつも心に「秘密」を持っているように、
男の子はいつも心に「秘密基地」を持っている』
というのがσ(^^;)の昔からの持論です(爆)
>でも、2個所?
あ、「2音」と言うべきだったかも(^^;
お察しの通り、サイクロンのエグゾーストノイズと、
あとはその直前の綾香の「トォッ!」に被る
「キュインッ!」(1号・2号共通の登場SE)が正解です(^^)
連続で使用してるので1箇所っちゃそうなんですよね。
編集ポイント数で数えるクセが付いてるみたいですσ(^^;)
ではまた〜(^^)/Name : クマチュウワークス(182) Mail : CQW14137@nifty.ne.jp
(1999年10月28日<木>15時32分/岩手県/男性/31才)
ど〜も、毘沙門天松茸です
Shot>Nooさん
私は若干ライダー世代には届かない(世代的には新マン・タロウ世代だと…)のですが、未だ旧1号ライダーが永遠のヒーローですから(^_^;
(最近は本郷猛がNHK朝の連続小説に出ているのが何とも…)
そして、新サイクロンと云えば、オートバイレース(これはなんて云うの?)のCMに出てくるので…
確か、御神楽少女探偵団の小説が出ていたと思いましたが…あれ?記憶違いでしたでしょうか?
漠然と「あぁ出たんだ」程度の認識しかしてなかったんで、確認してないです
(前に見掛けた気がするんですが…)
あ、「生き人形」は結構在りますか(^_^;
同じディスクに「暗闇の〜」が在るので、少々短めかな?と想像していたのですが…しかし、前作と違って段々探偵事務所を相手取る事を前提にした犯罪が増えて来てますね(前作は依頼が在って初めて事件に直面するシナリヲだった筈ですが)
取り敢えず、私もランク「続・猟奇同盟」ではランクSでした
後は少々リロードを繰り返したので、ストレートでのランクSでは在りませんが(^_^;
やっぱ、結構気持ち良いですよね>100点
あ、それそれ、そのスタンプブックです(^_^)
怪獣のミクラスは結局剥がれまくったので、最後にはセロテープで完全に貼り付けました(^_^;
怪人の方は表紙はV3だったかな?で表紙に張るスタンプは無かったですね
(怪人の方は1号からの登場順、怪獣の方は分類別にスタンプ台が用意されていたので、張る方は番号探すのが結構面白かったですけどね)
模型は…置き場が無いので買ってませんが、サントラなんかは好きですね(^_^)
カラオケ等でも私一人レトロヒーローの主題歌とか入れてる事も在りますから(^_^;
(しかし最初は『愛國戦隊大日本』でしょう(爆))
確かに1枚¥60は高いですね
全部揃えるのに結構掛かりそうですねぇ(やはりカード破産か?)
あぁ、何処から持ってきたのかサイクロンの排気音が入ってると思ったら、PS仮面ライダーからだったんですか…
でも、2個所?
綾香がマルチに御褒美を上げた後「トゥッ」って叫んでサイクロンで退場した効果音はすぐ判りましたが、他に何処で使ってるんだろう…
では、また(^_^)
http://member.nifty.ne.jp/~MATSUTAKE/Name : 毘沙門天松茸(181) Mail : TBC03420@nifty.ne.jp
(1999年10月27日<水>19時59分/東京都/男性/29才)
ども〜、Nooです(^^)
ライダー発言に反応があって嬉しいです〜(^^;
>松茸さん
>小説版の方は面白いですか?私はまだ読んで無いんですが…
え、出てるんですか?探してみます(゚o゚)
「生き人形」は意外に分量がありますよ(^^)
「暗闇の手触り」は推理が完全に的中、ストレートでランクS達成!
う〜ん、気持ちよかった〜(^.^)
>昔の仮面ライダー怪人スタンプは全部自力で(特別注文無しで)揃えましたから…
「ワールドスタンプブック・怪獣(怪人)の世界」ですね(^^)
表紙のミクラスがすぐ剥がれちゃうんだコレが(爆)
ライダーの方の表紙カードは何でしたっけ?
σ(^^;)もトレカよりは作品そのものとかサントラとか模型(好き)に
お金使いたい方なんですが、今回のは「リターンマッチ」的な求心力が…(爆)
でも確かに単価が高いなあ。2枚入りにしてくれたら良かったのに(-_-;)
#PS版仮面ライダー
友人からクマの音ネタ用に借りっぱなしです(^^)
クマ2の「なかよしリズム」でSEを2箇所使ってますが…
気づかれました?
ではまたお邪魔します(^^)/Name : クマチュウワークス(180) Mail : CQW14137@nifty.ne.jp
(1999年10月27日<水>19時10分/岩手県/男性/31才)
ど〜も、毘沙門天松茸です
昨日はやっぱり寝てしまいましたが、夜中に目が覚めた時、続・御神楽だけ立ち上げてプレイ、新たな殺人を起こしてしまいました(^_^;
多分、長さ的にも蜃気楼ほど無いと踏んでますので、進めて行けば解決に繋がると思います(まぁそりゃそうか)
Shot>つわぶき さん
ライダーチップスは私は結局買ってません
昔3袋ばかり「エヴァチップス」は買った経験が在りますが、トレカはカード破産に繋がる危険物として買わない事にしてますし…(爆)
(私にはトレカよりも買う必要の在るモノが一杯在るんです…HゲームとかHゲームとかHゲームなんかを…)
私の代わりにその手のゲームを提供してくれるのならトレカも手を出しても良いんですけどねぇ…(^_^)
では、また(^_^)
http://member.nifty.ne.jp/~MATSUTAKE/Name : 毘沙門天松茸(179) Mail : TBC03420@nifty.ne.jp
(1999年10月27日<水>14時44分/東京都/男性/29才)
ライダーチップス買ってる人って結構いますね(^^)
うちの職場でも近所のコンビニで買い込んできては、カードだけ取って
ぽてちの方をみんなに配り回ってる人がいますが(^^)
私は2回しか買ってないけど、あの内容量で60円たぁちと高い気も・・・
>松茸さん
そういう人種なら恐怖など感じてないでガンガン集めましょう。それが漢(爆)Name : つわぶき(178) Mail : y_takenou@cen.dnc.ac.jp
(1999年10月27日<水>12時47分/東京都/男性)
ど〜も、毘沙門天松茸です
昨日は何故か眠くて、爆睡状態でした(^_^;
夏祭・続御神楽ともに全然進まず、今日の挽回に掛ける積もりです
今週中に友人の同人誌に寄稿する文章も書き上げねばならないし…(アンミラ系で出します…私はアンミラ常連客(^_^; )
Shot>Nooさん
毎度、お世話になります
仮面ライダースナックですか…覚えは在るけど(ウチにも当時のカードがまだ在ったなぁ)、スナックの味は忘れてしまいました(^_^;
今はポテチに変わってるんですね(^_^)
確か、PSで発売された格闘ゲームで「仮面ライダー」が出た時に、カードを集めるモードが在ったと思いましたが…体験版でしか見てないのですが、当時のカードをスキャンして作ったデータだったと思います(しっかり裏面も読めました)
私は自己紹介にも在りますが、「仮面ライダーと電人ザボーガーの影響で単車乗りに成ってる人種」ですから、私も集め始めそうな恐怖感が在りますね(^_^;
(昔の仮面ライダー怪人スタンプは全部自力で(特別注文無しで)揃えましたから…あと、ウルトラ怪獣スタンプも大きい奴は未だに揃ってます(^_^; )
さて、続・御神楽…
金庫はWWWで攻略法を確認して仕舞いました(^_^;
でなければ未だに判らなかったかも知れません(^_^;(^_^;
演出記号で5つの数字までは当然判るのですが、未だに小兵衛=1と云う数字が納得出来ないのです(^_^;
他は小姓χと云う数字なので判るんですが…
で、蜃気楼は解決し、今は三人娘を殺した犯人を捜す前編捜査編1と云う出だしです(^_^;
「じのちゃん」ですかい(^_^;
しかし、彼女だけ年齢が一つ上なんですね(他は17歳、彼女だけ18歳)
何か在るんでしょうかねぇ(^_^;
華族のお嬢様は寝間着を必要としないのか?と思って仕舞いましたよ(^_^)
明治20年が30年前と云ってましたから、明治50年、つまり大正6年ですね
(明治は45年までで、明治45年=大正元年ですから)
これで時代考証も判り易くなったし、SSとかも出てくれませんかねぇ(^_^)
小説版の方は面白いですか?私はまだ読んで無いんですが…
では、また(^_^)
http://member.nifty.ne.jp/~MATSUTAKE/Name : 毘沙門天松茸(177) Mail : TBC03420@nifty.ne.jp
(1999年10月26日<火>18時44分/東京都/男性/29才)
どうも、Nooです〜(^.^)
ここ数日というもの、
近所のローソンに夜な夜な「仮面ライダーチップス」
を買いに行くアヤシい人と化しています(^.^)
中身がポテチなので捨てずに済むのが嬉しい(爆)
クマワークスは「仮面ライダースナック」の不味さを
「直接知っている」ぎりぎりの世代なのでした(-_-;)
ラッキーカードがまだ1枚・・・(^^;
そうそう、印刷はキレイになってるし、
裏面のレイアウトも今風になってはいますが、
写真も裏書きも当時のままでした(^^)
売る方も買う方も大人気無いよなあ(爆)
>毘沙門天松茸さん
御神楽ですけど・・・金庫は開きました?(^.^)
こちらでは滋乃ちゃんは「じのちゃん」と呼ばれています
・・・って「戦国TURB」かい(^^;
例のムービーは確かに裸に見えますねえ(*^^*)
「寝る時はシャネル#5だけ」なのか?!
やるな、じのちゃん!!とか一瞬思いましたもの(ぉ
でも冷静に考えたらモンローより前の時代でしたね(爆)
ではまた〜(^^)/Name : クマチュウワークス(176) Mail : CQW14137@nifty.ne.jp
(1999年10月26日<火>17時32分/岩手県/男性/31才)
ど〜も、毘沙門天松茸です
この週末は休めませんでした(いや、仕事は…半分やったな)
金曜から宿直→土曜の日直と仕事づいて居たのですが、午後5時で終わる筈の仕事が一寸した事では在るのですが、8時まで居残りをさせられて仕舞いクタクタに…(飯も食えずに耐えてたんだ、私は)
昨日は単車の整備に出掛けたは良いんですが、丸1日掛けてタイヤ・ブレーキパッド・チェーン・スプトケットを全部交換(早い話、サス以外の足回りが全部交換)と云う大手術になって仕舞いました
結果、感触が新品同様になったのは良いんですが、タイヤも新品はツヤ出し用のワックスが塗られているので、当面は迂闊に転がすと事故る可能性を持った危険なブツに変わって仕舞いました(しかも、感触が新品同様なので、却って始末に悪い)
Shot>あひる提督
御判り頂いた様で安心しました
また、昨日のCBはいらっしゃいましたでしょうか?
昨日はチト疲れてしまったのか、眠りコケて仕舞い行く事が出来ませんでした
いらして居たのでしたら、失礼しました
基本的に私は「主人公至上主義」的な所は在るモノの、同級生2では友美ですし、その辺は理解できる感情ですので、ご心配無く(^_^)
さて、「おじゃる丸」ですが、なるほど教育でしたか(^_^;
「ハッチポッチステーション」ですか?これは見た事無いですが、「何でもQ」は多分見た事在ります
三石が声を当てる蝶の羽持ったバスガイド風のキャラがパーソナリティをするクイズ番組(動物・昆虫専門)ですよね?
暇な時、TV付けてチャンネル回すと時々ぶつかりまして、そのまま見て仕舞います(^_^;
(しかし、最初にこれ見たのは京都出張の時、ホテルのチェックアウト寸前ででしたが…(^_^; )
私が見た時は「フンコロガシ」の歌だったと思いますが、馬糞・牛糞を団子にして行く肯定をしっかり写すのを見て「朝食にはチト遅いが、良いのか?」と思ったのが第一印象でした(^_^;
その歌も行ってる事は正しいですねぇ…そぉやって食物連鎖を教育するのか…
なんだかなぁ(^_^;
次回は来月ですか、了解しました
気長に待っておりますので、頑張って下さい(^_^)
では、また(^_^)
http://member.nifty.ne.jp/~MATSUTAKE/Name : 毘沙門天松茸(175) Mail : TBC03420@nifty.ne.jp
(1999年10月25日<月>11時14分/東京都/男性/29才)
ゲームのヒロインについては、まことにおっしゃるとおりと思います。
特に私自身がご存じの通り同級生2だと唯派でなく桜子派だったりする非主
流派野郎なので、のっけからメインとそれ以外を差別するたあ許せん!と頭に
血が上ったものでして、松茸さんに対し異論があったわけではございません。
平にご容赦を。
ところで「おじゃる丸」は月〜金の8:46からと17:31からNHK教
育TV(以下ETVと略)でやってます。留守録してみるのもよろしいかと。
子供向けと侮るなかれ、かなり面白いです。今のところ私がレギュラーで見
ているTVアニメはこれだけだもんなあ。
そもそもETVってのは実に侮れない放送局でして。
たとえばグッチ雄三が出ている「ハッチポッチステーション」なんか、30
歳以下の人には絶対わかりっこないようなギャグをとばしまくり、子供よりむ
しろ一緒に見るお母さん方に大変受けがよろしいという番組。
さらに三石琴乃がキンキン声を張り上げまくっている「何でもQ」には毎回
いろんなオリジナル挿入歌が入るんですが、その中の1曲「アリとアリクイ」
という歌は意訳すると、
「アリクイはアリを食うけど、アリクイが死んじゃったらその死骸はアリに食
べられちゃうんだよん。だからアリクイがアリを食べるのを残酷とか言っちゃ
いけないんだよん。世の中これで回ってるんだからねー」
という、聞くと目が丸くなっちゃうような歌。
今のおたくはETVも要チェックですぜ。
そーいや「CCさくら」もETVでやってるか。
ところで家庭の事情というやつで来月まで落ちます。
特訓編2以降はしばらくお待ちください。Name : あひる(174) Mail : ahiru@dc.mbn.or.jp
(1999年10月24日<日>22時33分/男性)
ど〜も、毘沙門天松茸です
今日の宿直が明日の日直まで長引いて仕舞い、PSと「続・御神楽」のソフトを持ち込んだ(宿直室のTVでプレイ)先見の目の在る自分に驚いてしまいました(爆)
Shot>Nooさん
何度でもいらして下さいね(^_^)
そうですね、今%タイトル%で止まっておりますが、現在「悪魔の子」の正体を突き止めようと云う事と小野寺子爵の結婚前の恋人「とき」とは誰?みたいな話になってます(ネタバレ御免…てもやってないと何の事やら?)
一応、遅々としてですが、進めては居りますので、まだ投げ出すまでは行かないでしょう(^_^)
御声援有り難う御座います
明日の日直明けまでに解決できる事を祈って(^_^)
P.S. 確かに単純2時間なら早いかもしれませんが、何度かリセット&ロードを繰り返しましたので、実時間は結構(倍以上)掛かってますね(^_^;
では、また(^_^)
http://member.nifty.ne.jp/~MATSUTAKE/Name : 毘沙門天松茸(173) Mail : TBC03420@nifty.ne.jp
(1999年10月22日<金>15時53分/東京都/男性/29才)
どうも、Nooです〜(^^)
遊びにきちゃいました(^。^)
>毘沙門天松茸さん
「続・御神楽」シナリオ#2も佳境、という所でしょうか。
このシナリオ、最後近くにかなりの「難問」が控えてますが(^^)
もうそこまで行きました?
オイラも手書きのメモを片手に1日悩んでました。
アレは人によっては投げ出しかねないかも(^^;
でも諦めずにトライし続ければ必ず突破口は開けますv(^^)
ファイトですじゃよ〜!
ではまたっ(^^)/
P.S.シナリオ#1を2時間終了は速いほうなのでは?
ちなみにオイラがフルコンプしたときのカウンタは
24時間27分・・・でした(^^;Name : クマチュウワークス(172) Mail : CQW14137@nifty.ne.jp
(1999年10月22日<金>15時10分/岩手県/男性/31才)
ど〜も、毘沙門天松茸です
昨日は矢張り眠って仕舞い、「続・御神楽」は進んだものの、事件解決には至らなかった…矢張り御神楽探偵は華族の末裔?なんて考えていますが…
Shot>じろ〜 さん
とらは1は私も探していた所で、昨日見付けました(^_^;
ただし、私は新品でですが…まだ買ってません(お金が無かったの…JANISの新作も在るし、どちらを買うか迷ってます)
メッセサンオーVでとらは2の隣りに置いてありました\5,800也
一度、あの「とらは2」の原点である1はプレイしたいんですよね(^_^)
ただ、今は「続・御神楽」「夏祭」「とらは2(画像補完)」とやる事天弧盛りで、買ってもすぐは出来ないだろうし…
(JANISの新作買ったら、やっぱ延びるし…)
では、また(^_^)
http://member.nifty.ne.jp/~MATSUTAKE/Name : 毘沙門天松茸(171) Mail : TBC03420@nifty.ne.jp
(1999年10月22日<金>09時34分/東京都/男性/29才)
「とらは」の一を秋葉で見つけた。
中古で¥4.980と言うのは高いのか安いのか分からない。
でも、欲しいんだけどなぁ?
どうしよう・・・。
明日有ったら買おうかな♪
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nbc/nbc.htmName : じろ〜(170) Mail : jiro-baja@mue.biglobe.ne.jp
(1999年10月21日<木>23時51分/埼玉県/男性/32才)
ど〜も、毘沙門天松茸です
今日こそは「続・御神楽〜」の2話目をクリアするぞ…と
Shot>御巫吉良さん
まぁ、件のソフトは11月の一番注目ソフトでしたからねぇ(^_^;
事前資料は殆ど揃えず、取り敢えずゲームをプレイしてから評価すると云うのが私のスタンスだったんですが、それは飽くまでシナリヲ関係でして、システムが屑なゲームは余り相手にしたくないです
(周りから「システムは屑だけど、シナリヲは最高」とか勧められれば別ですが)
まぁねぇ「自分の所で出したゲームは必ず売れる」とか「FANは飽くまでメーカの金蔓でしか無い」とか考えてるのが見えるメーカですから、不完全な「完全版」位は平気で出すでしょうねぇ(^_^;
で、「より良いゲームを作るため」とか何とか云い訳抜かして謝罪の一つも無いんですから、相手にしたくも無くなります
サクラは…まぁ1・2を通してですが「あかほりをどうにかしてくれ」と云う感想が強いのですが…
確かに、藤島キャラは綺麗に動くし、横山知沙や田中真弓等、声優陣も良い人たちを使ってるんですが、シナリヲが長すぎ…
確かに売れ線のパーツで組んであって、やってて惹かれる部分が多大にして在りますが、無闇矢鱈と長い
しかも、1・2を通して云える事は途中でメインヒロインを決めてしまった後も同じシナリヲが進み、部分ゝだけがヒロインによって変わる程度の稚拙な組み方しかしてないので、2回目以降のプレイが段々鬱陶しくなると云う…これは脚本家が売れ線のパーツのみで無駄な足し算するしかない能無しだからなのでしょう
(2に至っては最後の戦いの無駄な多さは何?と叫びたくなる位の非道さですね)
それでも人気が在るのは否めない事実ですし、それ自体に対しての苦言は在りませんが、3以降を作るのでしたら「あかほりは入れないでくれ」と切に頼みたい所です
(妹は簡潔に4駒漫画が掛ける逸材なのに対して使えない兄貴だな…)
では、また(^_^)
http://member.nifty.ne.jp/~MATSUTAKE/Name : 毘沙門天松茸(169) Mail : TBC03420@nifty.ne.jp
(1999年10月21日<木>17時44分/東京都/男性/29才)
どーも、吉良です。
ときメモ2の音声の件、随分話題になってるみたいですね。
私的にはキャラ的に本命視していた麻生華澄の声があるのでOKなのですが(爆)
多分、1年後くらいにPS2で「完全版」をDVD1枚で出すんじゃないですか?
あそこは某デジコミゲームも「完全版」を出してますし…1の「完全版」と2の「完全版」があるのには失笑しましたが…普通、「完全版」と言ったら古いシリーズ全てを一緒にして出す物だと私的には思っていたので…商売が上手いですよね…
商売と言えば「サクラ大戦」も凄い事になってますね。
3、GB版、DC版1,2、TVアニメ、映画、舞台の発表まではまあ、予想できましたが、桂由美とのタイアップは流石に予想できませんでした(笑)
http://www.kcat.zaq.ne.jp/k-mrtaName : 御巫吉良(168) Mail : k-mrta@kcat.zaq.ne.jp
(1999年10月21日<木>13時33分/大阪府/男性/24才)
ど〜も、毘沙門天松茸です
昨日は宿直明け(途中で仕事とは云え起こされたしなぁ)で疲れたのか、何時もの番組途中で眠って仕舞い、途中目が覚めた時に「続・御神楽〜」をプレイすると云う非効率的極まりない生活をして仕舞いました(^_^;
Shot>あひる提督
やぁ、部員集め編終了後にまとめて御宝館に掲載すると云いながら、未だ編集してません(^_^;
申し訳ないですm(._.)m
さて、第6話
特訓前にスイミングキャップですか…(^_^;
美沙の髪の毛伸びる延びる…これは竹井氏も自覚していたらしいです
(しかし、氏は絵柄がコロコロ変わるのが(私的に)有名で、自覚が在っても直せなかったんでしょう(^_^;)
で、「おじゃる丸」は私も見てません(^_^;
時間が在ったら見る事にします、申し訳ない
で、ときメモ2の「メイン・サブ」ヒロインと云うのは基本的に大名会社HPでそう公言していますので、それを基準にしました
(サブ…とは云って無いですが、メインヒロインと云う云い方はしてました)
さて、この様なマルチヒロイン(マルチだけがヒロインと云う訳ぢゃ無いですよ)のゲームでは、各々が惹かれたヒロインがメインヒロインで在るという云い方は確かにユーザの面から見て正しいと思います
しかし、ゲームである以上、メーカの方でも一番の位置に居るヒロインを設定しておく事は常套では無いかと思います
ゲームと云うのは最終目標が存在して成り立つモノが大多数です
(UOLみたいに、「兎に角その場所で生活する事」がゲームのメインテーマの様なモノも在りますが、アレにだって確か各ユーザあてに物語なり目的なりが一応は表示されるでしょう)
で、その最終目的は判り易く、しかし、実践する事が難しいと云うモノがゲームとしては理想です
で、同級生では舞ちゃん、同級生2では唯、ときメモでは詩織と云うのがその位置に当たる筈です
(他にも一杯在るけど割愛)
で、今回は私もプレイすれば誰をメインヒロインにするかは別として、メーカ側の発表を前提にしてるので、この様な表記になったと思って下さい
逆に云えば、発売当初から名前を呼ぶかどうかと云う基準で、メーカの方から「この娘がメインヒロインだ」と明言を受けてしまったゲームだと云わざるを得ませんね>ときメモ2
それもまた、どの娘に壊れるか不明な状態においてはユーザを莫迦にした行為だと思いませんか?
では、また(^_^)
P.S.ごめんなさい、メール画像頂いておりますm(._.)m
連絡遅れました
メールしようと思ってはいたのですが…私の怠慢です
思いっきり罵って下さい(^_^;
http://member.nifty.ne.jp/~MATSUTAKE/Name : 毘沙門天松茸(167) Mail : TBC03420@nifty.ne.jp
(1999年10月21日<木>09時40分/東京都/男性/29才)
ん〜、ところでときメモ2では名前を呼んでくれると聞いて「人類の技術も
ここまで来たか」と感動したのも束の間、かような有様でありましたか。
しかし私がみなさまのお話を聞いた限りで「いかんな〜」と思ったのは、発
売前の段階で女の子にメイン・サブのランク付けしちゃったことではござらぬ
か。
実は私、根っから同級生な男でありましてときメモは片手間にプレイしたの
みではありますが、やればやるほどに尋常でないその作り込みには恐怖すら覚
えましたな。特にすげーと思ったのはどの女の子も手抜きがない。言っては何
だが紐緒さんみたいなどっちかっつーと色物に近いような女の子でも外せない
見せ場がいくらでもある。どうでもいいのは伊集院ぐらいか。
同級生シリーズではゲーム中時間の短さもさりながら、18禁ゲームはヤル
とこまで持ち込まないかんちゅうお約束から展開の強引さが目立つキャラもあっ
たりして、そこら辺やや興ざめな場合もありましたしな。
どっちゃにしろプレイ時間のない私はよう買わんけど(笑)。
ときに松茸さん、メール届いた?
でわでわ。Name : あひる(166) Mail : ahiru@dc.mbn.or.jp
(1999年10月20日<水>23時14分/男性)
「笑うドーバー海峡横断部の生活」特訓編1
舞 :「えいふつかいきょ〜お〜だんぶ〜!!!」
仁 科:ドンドン!
鈴 木:パフパフ!
田 中:「・・・なんで鳴り物が?」
黒 川:「謎よね・・・」
京 子:「まあいいじゃない」
高 野:(よかった、私にも出番があって)
舞 :「は〜い!皆さん。ご苦労様です!今日はやっとメンバー6人全員が
そろったと言うことで、初の合同練習をやります!」
全 員:「は〜い」
舞 :「とりあえず、250メートル4本!」
全 員:「え〜!?」
舞 :「これでへばってどうするの?まだまだこれは序の口なの!
本番は一人最低10キロは泳ぐのよ?」
全 員:「うへ〜・・・」
舞 :「はいはい、わかったら準備準備。
・・・でもその前に言っておきたいんだけど、田中さん?」
田 中:「はい?」
舞 :「プールにはいるときはちゃんと水泳キャップをかぶりなさい!
不衛生でしょ?
田 中:「え、いやでも・・・」
舞 :「でもじゃないの!あなたもスポーツウーマンなんでしょ?マナーは
守ってちょうだい」
田 中:「その、だって・・・」
舞 :「あー!もう!いらいらする言い方ね!何が問題なの?」
田 中:「つまり私・・・髪が多すぎてキャップが入らないのよね・・・」
舞 :ドテ!
田 中:「特に小説版の表紙なんか、地面につきそうなぐらい長くされちゃっ
て、ホント困ってるのよねー」
京 子:「私も結構苦労したけど・・・。そーいえばお姉さん、ゲーム中じゃ
部活中でもかぶってないんじゃなかった?」
舞 :「OAVじゃ、ちゃんとかぶってたわよ!」
仁 科:「ああ、そういえば」
黒 川:「まあ、私は最初からショートだから関係ないけど」
田 中:「何か秘密でもあるの?」
高 野:「寝ると伸びるけど、起きてる間は短くなるとか・・・」
京 子:「それ、言っちゃダメだって」
舞 :「・・・仕方ないわね。田中さん、このキャップ、貸してあげる」
田 中:「これってただのキャップだけど?」
舞 :「いいから試してみて」
田 中:「・・・」
スポ!
田 中:「入った!」
鈴 木:「すごい、すごい!」
田 中:「おまけに全然きつくない?どういうこと?」
舞 :「そのキャップね、桜木家の親戚筋に当たる、さる『やんごとなきお
子さま』の家系に代々伝わる烏帽子の生地で作ったのよ」
全 員:「?」
続く
てなわけで、人数が増えたので書体を変えてついでに特訓編へとシフトしま
したがこの先どうなるかはまだまだ未定。
今回の落ちがわからない人(たぶんほとんどの人)は、どうかビデオ屋で「
おじゃる丸」を借りてみてくだされ。だまされたと思って。Name : あひる(165) Mail : ahiru@dc.mbn.or.jp
(1999年10月20日<水>23時13分/男性)
ど〜も、毘沙門天松茸です
Shot>Nooさん
こちらでははじめまして(^_^)
ようこそお出で下さいましたm(._.)m
私のMP-MANには貴方の作品が所狭し(と、云うかRAM一杯に)と録音されております(^_^)
最近、感想も書かずに御無沙汰しておりました
キチンと「あかりちゃん体操」もMP-MANには入っております(^_^)
此方にお出で頂けているとは存じませんでした、有り難う御座います
あ、「続 御神楽〜」フルコンプされましたか!
私は「続・猟奇同盟」を昨日(今朝未明?)コンプしただけの駆け出しです(^_^;
(今、次の事件で死体発見したまで…あのムービー、滋乃ちゃん裸で寝てるのかと思ったぞ(^_^; )
まぁ、フォントは余り気にしてないですが、画面に必ず在るタイトルの回転アニメが邪魔ですね(^_^;
あと、サブタイが出ないというのも確かに一寸…と云う気がします
しかし、登場人物がアイコンに変わって、システムの変更等も操作性は上がっているので、これは加点ですね(^_^)
ボリュームの点では1つの事件解決に2時間掛かって仕舞った(単純に使った時間はもっとだな…ミスった時とか結構リセット&ロードはしたから(^_^; )のは凄いですよね(私が莫迦なだけ?(^_^; )
私は最初から雑誌を買ってないので、攻略本等が出ても、取り敢えず前作は無しでクリアした事も在り、今度も時間掛けても自分で解こうかな?と思ってます
確かに、前作に比べて難易度は上がってますね
「続・猟奇同盟」では2個所でしたが、3択を2回繰り返すアレを一発で決めるには結構な状況&情報の整理が必要だと思いますからね
OPは新作だったんですか?
云われる迄本当に気付きませんでした(^_^;
先日、旧作のOPを確認したばかりだったのに…私って無能…(^_^;
コンテは本当に変わって無いので、表示方法を変えただけだとばかり思ってました…
一説によると、HUMANの下請けで「御神楽」を作っていた会社が潰れたとか云う未確認情報も在りますが、これだけの作品を生めるのでしたら、どんどん作って欲しいですね(^_^)
「御神楽3」でも「完結編」の文字無視して作ってくれても嬉しいですし(^_^)
おや、11月中には新作発表ですか?(^_^)
内蔵・スマート併せて64MBしか無いのが悔やまれますが、聞いてどんどんオリジナルアルバム化していきますね>携帯クマチュウ
では、これからもよろしくお願いしますm(._.)m
http://member.nifty.ne.jp/~MATSUTAKE/Name : 毘沙門天松茸(164) Mail : TBC03420@nifty.ne.jp
(1999年10月19日<火>18時44分/東京都/男性/29才)
ど〜も、毘沙門天松茸です
今日は宿直だった事が朝に判明し、今日は何も用意してない…PSも持ち込んで無いし、花ゆめコミックスの発売が今日か…その辺後で買い物かな…
Shot>つわぶき さん
例のアレはもぉバッチリ買いません(^_^)
併せて云うと今のelf並みにコナミは私的な信用度は堕ちました
もぅ余程の事が無い限り、この大名会社のゲームを買う事は無いでしょう(^_^)
貴方は結局買い?この発現を見る限りだと諦め派にも見えるし…まぁやったらやったでX'masに感想聞かせて下さいね(^_^)
で、今度は花札屋か…
花札屋は最初からelf・コナミ以下の信用度しか無いですから、あの莫迦社長が何抜かしてもOut of 眼中です(^_^)
(光Aと同じ程度かな?)
FC・SFC・GB・N64を通して持ってるのはAVFCとSFCだけ、しかもソフトは職場でガメたFC以外は2本程度しか持って無いし…
未だROMカセットにしがみ付いてるクソゲーには最初から興味無いし…
(今でもやってみたいと思ったソフトはFC_DSの「水晶の龍」だけかな)
花札屋と読売新聞は屑社長で有名ですからねぇ(^_^;
ま、これ以上云っても気分悪くなるので、此処まで(^_^)
では、また(^_^)
http://member.nifty.ne.jp/~MATSUTAKE/Name : 毘沙門天松茸(163) Mail : TBC03420@nifty.ne.jp
(1999年10月19日<火>18時25分/東京都/男性/29才)
>毘沙門天松茸さん
どうも!クマチュウワークスのNooです〜(^^;
こちらではお初ですね&ご無沙汰してます(^^)
こちらのHP、いつも寄らせて頂いてるんですが
なかなかカキコのきっかけが無くって・・・
「御神楽」のキーワードに飛びついた次第です(^^)
「続・御神楽」はつい先日フルコンプ達成しました。
前作に比べまとまりに欠けるかな?という印象はあるものの
(意味の無いテクノ風フォントとか、サブタイが出ないとか)
てんこもりのボリュームが嬉しかったです(^^)
PS各誌に攻略記事が載る前に終わりたいな、と思い、
急いでプレイしちゃって少し勿体無かったんですが・・・
ただ前作に比べ、プレイ中に頭の中で管理しなきゃいけない
情報量が増えているので、シナリオ1つ1つ自体は一気に
ゴーっとプレイしちゃった方がラクみたいですね(^^)
OPアニメも気に入っています。
コンテをほぼ変えずに、8割方新作画とは!
単に作画だけでなく、前バージョンでヘンだった個所
(冒頭、カーテン開ける時人の顔に射す光の動く方向とか)
の修正やら、1カット毎の微妙なストローク調整やら、
「言わなきゃワカンない」レベルでの妥協の無さが
カッコいいなーと思いました。
なんかこう「全力」ってカンジじゃないですか(^^)
もちろん中身も、定価分は充分遊ばせてもらいました(^.^)
さて、
ニューマシンが投入されるまでクマチュウが冬眠状態なので、
現在はネタの仕込み&あいさつ回り月間、となってます(^^;
来月中頃とかにはなんとか新作もリリース開始出来そうなので、
そしたらまた感想聞かせて下さいねm(__)m
それではまた(^^)/Name : クマチュウワークス(162) Mail : CQW14137@nifty.ne.jp
(1999年10月19日<火>16時09分/岩手県/男性/31才)
例のアレは昨日の件ですっかり購入意欲をそぎ落とされてしまったようで(^^;
ま、他にやるものがないわけではないし、最近PSの調子があまりよくないので、
「別にいいか」でもいいんですがね。
ところで、さきほど「やふぅ」をみたら、京都の花札屋の社長が2001年に引退
するとか。新聞社のインタビューで「次世代ゲーム機の成功、失敗にかかわらず
社長を退く」と、はっきり言ったらしい。
あの社長、確か数年前に「PS、SSなんて売れるわけがない。もしもほんとに
100万台以上売れたら社長をやめる」とかいうような発言を新聞でしていたのを
見たことがあったので、個人的には「やっとかい」って感じでしたね。
・・・ん?前回のこともあるし、もしかして今回も新型機の調子が良くなかったら
なに食わぬ顔して社長続けるのかな?だから引退を2年後にしたのか・・・?
どうなんだろ。どうでもいいけどName : つわぶき(161) Mail : y_takenou@cen.dnc.ac.jp
(1999年10月19日<火>13時02分/東京都/男性)
ど〜も、毘沙門天松茸です
昨日は帰宅後、TV放送の映画を見て(タイトルは「レリクス」ぢゃなくて…なんだっけ?グロくて吃驚させる為だけの無意味なモノですが、そんなのが恐くちゃ「バイオハザード」なんかプレイ出来無ぇや)を途中まで見てスマスマに流れて「続 御神楽〜」のプレイして早めに(と、云っても2時前…)に寝てしまいました(^_^;
オフでは確かに凄かったですね…
ぴーなっつの諸氏は1次会で粗方満腹状態で在ったらしく、2次会で食ったのは殆ど私・(うりえる)るしふぇる氏・私・辺境伯爵殿ばかりでした…
(私も結構来てたけど…)
来週はそろそろ、私の単車もプロのメンテをして貰わんと恐いので、私の都合が悪くなって仕舞うんですねぇ(^_^;
あ、ワザワザ与太記事見に行って仕舞いましたか
まぁねぇ…(^_^;
何云っても云い訳にしかならないとは思いますが(結論不完全のモノを商品として販売するんですから)…
私もそれが気になったんですよ(^_^;
まぁ、遅れに遅れた企画で在ったが故にとっとと処理したいと云う気も判らないではないですが、PS2の発表が在って、大容量ディスク対応になった事が判明している現在で、無理してPSで出す事も無いのでは…(暗にそれならまた発売が遅れても問題は軽減されると云うのも在るし…また、PS2同時発売の専用ソフトと売った方が話題になり易いと思うのだが…)
取り敢えず、私の方は「続 御神楽〜」と「夏祭」、「終の空」や「とらハ2」の画像補完等やるゲームは沢山在ります(あ、「こみパ」も全然だったな…)
2〜3ヶ月は新規購入ソフトが無くても充分遊べますから、私は(^_^;
では、また(^_^)
http://member.nifty.ne.jp/~MATSUTAKE/Name : 毘沙門天松茸(160) Mail : TBC03420@nifty.ne.jp
(1999年10月19日<火>10時03分/東京都/男性/29才)
昨日は結構盛況だったようで。
どっちかがあと1週間前後にずれてたらよかったんだけどねー(^^;)。
言い訳(笑)を見にちょっとHPまで行ってみましたけど、やっぱり言い訳でしかなかったですね(笑)。
そんならPS2用にすれば問題も無かったろうに…。
まぁ文句言っても始まらないので、取りあえず11月は当初の予定通り「ぽけかの」(笑)をチェック…と(^^;)。
あとは、12/29発売決定の「ドラクエVII」をちょっと様子見ってコトで。(買うか買わないかを様子見(笑))Name : LIB.(159) Mail : yuzz.endo@nifty.ne.jp
(1999年10月18日<月>19時39分/千葉県/男性/35才)
ど〜も、毘沙門天松茸です
Shot>LIB.さん
昨日はバーベキューしたけど、肉が多くて食い切れず、二次会と称して伯爵宅(通称アジト2)で酒盛り、怪しげなOVA(爆)をバックにぴーなっつの諸氏も巻き込んでの焼き肉大会が行われました
最後の方は何が牛で何が子羊で何がカンガルーなのか判らない状態でしたが…
と、云う訳で件のソレ、矢張り貴方もそう対応しますか…
まぁ私も自他共に認める詩織ストではありますが、別にアノ大名会社に愛着も未練も持ち合わせて居りませんので、以下前発言…
まぁ、面白いソフトは他に腐るほど在りますので、これからはそっちで色々と遊びましょう(^_^)
では、また(^_^)
http://member.nifty.ne.jp/~MATSUTAKE/Name : 毘沙門天松茸(158) Mail : TBC03420@nifty.ne.jp
(1999年10月18日<月>17時23分/東京都/男性/29才)
それなら多分、ワタシも無理して買うようなコトはしないかも。
って言うか、ナニか無い限りは多分買わない。
マジで思いっきり購買意欲削がれるよなー。Name : LIB.(157) Mail : yuzz.endo@nifty.ne.jp
(1999年10月18日<月>15時00分/千葉県/男性/35才)
ど〜も、毘沙門天松茸です
土曜・日曜は先日から云っているとおり、職場同僚結婚披露宴+その晩の宿直+翌午前中からのオフ+そのオフの道のりで購入した「続 御神楽少女探偵団 完結編」と4試合連続で寝不足大爆発状態です…
昼休みに熟睡して多少の体力回復はしたけど…今夜も帰れば金曜に買った「夏祭」(窓版面妖系ゲーム)と上記「続 御神楽〜」のダブルヘッダーだし…1日の時間数なぞ延びんでも良いから自由になる時間が欲しい…(このHPも更新が止まってるし…)
Shot>つわぶき さん
毎度、お久(^_^)
私もこの発言見て早速何が在ったのか確認しに行きましたが、何考えてるんだ?>コナミ
客嘗めるのもいい加減にしろ?
ワザワザあんな莫迦なHPに行く手間を省くために発表してしまいますが、EVSなる新システム(名前を全部抑揚付けて呼んでくれる、今回の目玉のシステム)が採用されるのは、今回発売のソフトではヒロインの2人だけとなりました
他のキャラから名前を呼んで欲しい場合は、サブヒロイン数名分を別売りのアペンドディスクとして発売するので、それを買え…と云う事だそうです
ちなみに、そのアペンドディスクの発売時期は何も行ってませんでしたが、当然本チャンのソフトよりは遅れるモノと思います
取り敢えず、アペンドディスクは無くてもゲーム内容に全く変化はなく、EVSの為だけに必要なモノだと発表されてますが、結局は不完全なままの発売をして、補完の為にと云う名目で、またユーザから金を取ろう…と云う事ですね
別に今、ときメモやらないと他にゲームが無いって訳でも無いし、予約も幸いしてないし、一気に購入意欲が落ちたなぁ…
(私的には、どのキャラにハマるかは未知数だし、結果発売が後れに遅れたアペンドディスクで始めて名前を呼んでくれるキャラにはまったら目も当てられないし…と云う事を考える訳です しかも、アペンドディスクが多くなれば、当然ディスク入れ替えの頻度が高くなって、ディスクチェンジャなんか付いて無いPSでは使ってないディスクに埋もれながらゲームをすると云う間抜けな構図も見える訳です)
と、云う訳で、11月一番の注目ソフトでは在りましたが、私的にはOut of 眼中ソフトにさせて頂きます
こちらの参加者各位が此処を使って情報のやり取りをする事自体(と、云うかそれにより活性化する事)は非常に喜ばしく、存分にやって頂いて結構ですが、ソレについての私は情報不足(と、云うか興味無し)として、反応出来ないか、トンチンカンな返答しかしないかも知れませんのでご了承下さい
私は其処まで莫迦にされてまでコナミ信者になる積もりは無い
では、また(^_^)
http://member.nifty.ne.jp/~MATSUTAKE/Name : 毘沙門天松茸(156) Mail : TBC03420@nifty.ne.jp
(1999年10月18日<月>14時04分/東京都/男性/29才)
なんか久々の「ときメモ2」ネタでありますが、売りであったEVSがえらいことになったらしい。
いまコナミのHP見てきたんだけどね。CD5枚組でこの事態とは…微笑ましいこった(^^;
業界的にも革命的なシステムだっていうから今回みたいなことにしたんだろうけど、
ユーザーにしてみれば…ぐずぐず言っても始まらないか。貯金しとこ(−−;
Name : つわぶき(155) Mail : y_takenou@cen.dnc.ac.jp
(1999年10月18日<月>12時58分/東京都/男性)
ど〜も、毘沙門天松茸です
Shot>LIB.さん
なるほど、全シーンの閲覧モードですか…それってシーン単位で選択出来るのでしょうか?(まぁ、やってみれば良いんですから質問する前にプレイしろと云う話も在りますが)
まぁ、給料日までは金が無くてコレしかしませんから、その内閲覧モードにも入れるようになるでしょう(^_^)
情報提供感謝(^_^)
Shot>つわぶき さん
まぁねぇ…今迄は昼と終業後の2回づつ、で会話してたもんねぇ(^_^;
まぁ、予想のとおりですねX'masは…
(しかし、25・26も駆り出されるのでは?と思っていた辺り、もっと悲惨な事を想定してました(^_^;)
私は前日設営日が休日と云う機会に前日設営風景を見てみたいと云う気もしてますが、それからの3日連続の戦争を考えるとゆっくり休むのが吉かとも考えて仕舞います…
どうしましょうかねぇ(^_^;
では、また(^_^)
http://member.nifty.ne.jp/~MATSUTAKE/Name : 毘沙門天松茸(154) Mail : TBC03420@nifty.ne.jp
(1999年10月14日<木>14時48分/東京都/男性/29才)
いままでヌルい環境にいたのが突然忙しい環境になったもんで、だいたい7時くらいになると「早く帰りたいよう(TT)」と、仕事のペースが落ちてくるんですね。困ったもんだ。
今度の通勤経路は、赤羽、新宿、渋谷経由の駒場東大前なんで、上野は通らなくなったのですよ。これからは池袋、渋谷は定期で行けるようになったかわりに、秋葉原行くのには乗り越し料金払わなくちゃだわ(TT)
冬コミはっつーと・・・12月は(ピー)を(ピー)から(ピー)に(ピー)するんで大忙しになる予定だから24日はもしかしたら難しいかも・・・
(職場の極秘事項につき一部削除)
お目当てのサークルは1、3日目に出てるから大した問題はないんだけど、3日目は混むからねぇ・・・ま、別にいいか
でわでわ〜(^^)Name : つわぶき(153) Mail : y_takenou@cen.dnc.ac.jp
(1999年10月14日<木>12時53分/東京都/男性)
>(しかし、コレ、CGモードみたいなのはクリアしてからでも在るんでしょうか?…最近のHゲームでは必需品の様な気もするんですけどねぇ(^_^; )
CG閲覧モードはありません。その代わり全シーンの回想モードはあります。
でも確か、一度全部クリアしないとダメだったよーな気が(^^;)。
最近のHゲーでは両方備えてるのもあるんで、出来れば両方欲しかったよーな気も。
とはいえ、シーン回想はHシーンだけ、ってのもあるけどね(^^;)。ちなみに『終ノ空』は全部。
その辺に関しては、今までやった中では『RISE』が一番好みに合ってたかも。Name : LIB.(152) Mail : yuzz.endo@nifty.ne.jp
(1999年10月14日<木>11時32分/千葉県/男性/35才)
ど〜も、毘沙門天松茸です
昨日はそれまでの寝不足が一気に出て「クイズ赤恥青恥」の終了とほぼ同時に眠りこけて仕舞い、目が覚めたのは2時過ぎ…
それから風呂に入って体を冷ましながら「終の空」プレイ…舞台は現代日本なのだが、独自の世界観が在りそうだ…説明されれば理解も出来るが、哲学系の知識も必要なのだろぉか(^_^;
Shot>あひる提督
連載第5回、見せて頂きました(^_^)
まぁ同級生の数が異様に少ない「同級生」ですが、企画段階でのゲーム名が「卒業」ですからねぇ(^_^;
舞ちゃんの傷は…某人気投票で美沙に負けてるとか、その辺でしょう…まぁ、舞FC会長やってますから、色んなお言葉を聞く機会も結構在りましたしねぇ…
で、最後の部員に京子ちゃん、マネージャーにみどりちゃんですか(^_^)
これでプロローグ終了…此処までを編集して宝物間にほうり込むのも可能ですねぇ(続きは特訓編終了後にまた編集、実践編?以降「〜編」が終わり次第と云う事も可能ですねぇ)
さて、偽500円…結構話題になりましたねぇ(^_^;
米国は札の印刷がチャチなので、簡単に偽札を作れるそうですが(と、云うか日本の札の印刷技術が凄まじいんです…透かしの技術や製紙技術等、簡単な印刷技術では一発でバレる様なモノしか作れないのが現状です)、発見器に掛けると簡単に分かる(インクか何かの一定の光線に対しての反射率か何かを利用するらしいですが)様なので、一般の店でも常備しているとか云う話です
Shot>LIB.さん
バグの件、了解しました
何か「はじめから」を選ぶと強制終了されるとか云う物騒なバグはケロQのHPで確認しましたが、そんなのも在ったんですか…
フルインストール200MBだそうで、流石に640丸々インストールする某ゲームよりマシな感は在りますが(まぁ、そっちはフルボイスに近いですしねぇ)、取り敢えず、話が判ればそれで良いです
(しかし、コレ、CGモードみたいなのはクリアしてからでも在るんでしょうか?…最近のHゲームでは必需品の様な気もするんですけどねぇ(^_^; )
では、また(^_^)
http://member.nifty.ne.jp/~MATSUTAKE/Name : 毘沙門天松茸(151) Mail : TBC03420@nifty.ne.jp
(1999年10月14日<木>09時43分/東京都/男性/29才)