梓 〜柏木の絆〜

「あ、初音? うん、今、かおりの家に居るんだ……。今日はこっちでかおりの事を待ってみる……。うん、陸上部の仲間と一緒。でさ、耕一にも来てもらってて悪いんだけどさ、初音が夕飯作ってくれないか? ……、うん、悪い、任せた……耕一に?……そうだな、代わって……」
あたしは重い気分でかおりの家の受話器を置いた。
昨日の晩、あたしン家から帰宅した筈のかおりが未だ家に着いていない……それどころか、あたしン家からの帰り道に四人の男の惨殺死体とかおりの通学鞄が落ちていた。
 警察でも当然事件に巻き込まれた可能性を見て捜索しているんだけど……当てにはならない……そう、私はこの件の犯人を知っている。
 知っている……と、云う言葉に該当するかどうかは判らない、けど、この事件が普通の人間の起こしたモノでは無い事は判る。
 あたしは……それが判る種族なのだから。
 
 あたしの名は柏木梓。
 この辺……隆山の地では知らぬ者居ない大旅館『鶴来屋』の創立者であり初代会長、柏木耕平の孫娘であり、現会長の妹。
 しかし、あたしの家にはそんな表の顔とは別に、暗い裏の顔を持っている。
 『鬼』…あたし達はそう呼んでいる、柏木の中に在るもう一つの顔。
 
 隆山に伝わる伝説……平安の頃、この辺に現われた鬼を討伐する際、瀕死を負って鬼の娘に助けられた侍、次郎衛門。
 鬼の娘は瀕死の次郎衛門を助ける為に、自分と同じ鬼にして回復力を上げるしか無かった。
 しかし、その次郎衛門を鬼にした娘は鬼の掟を破ったとして、同じ鬼に殺される。
 鬼の娘を愛していた次郎衛門は、共存を望んだ娘の妹を騙し、鬼の一族を殲滅する。
 一族を失い泣き崩れる妹の姿を見て、激しく後悔した次郎衛門は、妹を人の娘として娶り、一生を掛けて妹に対しての罪を償う事を決心する。
 
 此処に住んで居る人のほぼ全てが「伝説」と信じて疑わないこの話は、実際に起こった事だと云う事を知っている種族、それが柏木の一族だ。
 何故なら、次郎衛門と鬼の娘の子孫はその『鬼』を引き継いでいるのだから……
 
 父さんも、叔父さんも、自分達の中の『鬼』に殺された。
 『鬼』は目覚めると強い力……筋力・五感・回復力をもたらすが、その分強い破壊衝動・殺人衝動……そして性欲をももたらす。
 希にその衝動や欲求を押え込み、人としてその力の全てを使いこなす者が居るが、その数は非常に希だと叔父さんが死ぬ前に教えてくれた。
 父さんや叔父さんも押え込む事が出来なかった……その代わり、殺人者になる前に、『人』で居るウチに……自ら命を絶った。
 あたしの中にも当然、『鬼』は居る……が、幸か不幸か女性の『鬼』は本能的に強くないのか、力も男性のそれに比べれば弱いが、衝動に襲われる事はない。
 
 そして、事件現場に残っていた四人分の惨殺死体……これは明らかに『鬼』に飲まれた男性の所業だ……叔父さんが自殺する前に『鬼』の事を話してくれた時、一緒に見せてくれた『叔父さんが暴れた跡』にソックリだから……当然、その時は人なんか死んでないけど、周囲の壊れっぷりなんかはソックリだ。
 
 と、なればかおりを連れ去った『鬼』がかおりに何をしてるか……考えるだけであたしは自分の『鬼』が押さえ切れなくなる。
 兎に角、今、家に居たら千鶴姉と喧嘩して、家を飛び出して……その足で『鬼』を見付けて喧嘩を吹っ掛けるだろう事が目に見えている。
 そうなれば、結果は二つに一つ……そう、『鬼』に勝つか負けるかだ。
 勝てれば『鬼』を無事倒してかおりを救い出せるが、負けた場合……『鬼』に殺られるか、かおりと一緒に『鬼』に犯される程度ならまだマシで、あたしの家に居るまだ『鬼』が覚醒していない楓や初音……それに耕一にだって危害が加わる事も考えられる。
 そして、暴走している男性の『鬼』に一人で勝てる確立は、余りにも低すぎる。
 理性では判っているが、千鶴姉の理性的な判断を聞いて居ると、自分の中のイライラが『鬼』の開放に繋がってしまうのが自分でも想像出来る。
 だから、悲しんでいるクラブ仲間と一緒に居る事を選ぶしか無かった。
 
 兎に角、今は『鬼』を確実に殺す為の力が何処かに無いかを探す事が、あたしに出来る最善の方法だと思いながら夜を過ごしていた。
 
 
 結局、朝まで待っても警察からの連絡は無かった……
 かおりは依然として行方不明だし、このまま待っていてもかおりの御両親に迷惑が掛かるだけだと云う事も在って、私たちは学校に行く事にした。
 今度は陸上部を代表したメンバー、部長、副部長とあたしの三人でまた来ると云う事で部員全員の了解が取れたので、一旦解散する事となった。
 
 他の部員は放課後には帰るのだから、そのまま学校に向かう事にしたらしいが、あたしは今日もかおりの家に泊る事になるかも知れない……いや、あたしの勘が正しければ、間違いなく泊りになるだろう……ので、その準備をする為に一度家に帰る事にした。
 
 同級生のクラブ仲間に遅刻する事を先生にことづけて、家への道を辿る。
 家に近付いた時、あたしの中の『鬼』がざわめき出した。
 ……これは……、血の匂い? 何故?
 家の門を抜けた時、『鬼』が凄まじい勢いで私の感情を支配する。
 前に、叔父さんから聞いた事が在る、『鬼』に支配されると云う事がこれと同じなのかは判らない……でも、あたしは人としての感情が一切湧かなかった。
 目の前に倒れているのは、耕一。
 あたしの従兄弟、そして……あたしの想い人。
 何時も憎まれ口を叩き合った喧嘩相手、でも、子供の頃から好きだった、人。
 今、既に乾き始めた血貯まりの中で、倒れている。
 あたしは駆け寄って助けたいのに、『鬼』が本能的に察知する……「コイツは死んでいる」と……
 
 三和土を抜け、靴を脱いで家に上がると、千鶴姉を探す……でも、判ってはいる……『鬼』が感じているから……「この家に生きている奴は一人も居ない」と……
 
 『鬼』が感じた通り、「生きている人」はこの家には全く居なかった。
 廊下には、壁にもたれかかって胸から大量の血を……流していただろう、今はすっかり乾いている血貯まりを作っている千鶴姉、その脇に陵辱された痕も痛々しく、並んで倒れている楓、初音……全員、息絶えているのは『鬼』が感じている通りだ……
 
 そこまで理解して、あたしはやっと『鬼』から感情を取り戻した。
 力の限り泣き叫び、涙を流す、と云う行為によって……

同人の部屋に戻る     トップに戻る