千鶴 〜掟の重さ〜

 タタタタタタ……

 此処は何処……?
 そして、私は……

 ガラッ!
 障子を開けて私の目に飛び込んだ風景……
「やぁ、千鶴さん。今日は早いんだね。」
 見覚えのある青年が、私に笑い掛けてくれている。

 ……あぁ、そうだ。思い出した。
 私は千鶴。柏木千鶴。
 この隆山で……いや、全国でも有数の旅館『鶴来屋』グループの現会長、そして、柏木の現当主。
 私の目の前に居る青年は柏木耕一、私の従弟であり、私の想い人。
 先日この想いが通じ合い、私の婚約者となった……

「酷いですね、私はそんなにお寝坊じゃありません! 耕一さんこそ何時もは、私か初音に起こされるまで眠ってらっしゃるのに、今日は早いんですね。」
 私は笑いながら、何か違和感を感じた。
 こんな朝は来る筈が無い……それを確信している私が私の中に居る。
 その違和感を考えると、この幸せが壊れそうで意識して考えない様にしていた。

『駄目よ……現実を忘れては……』
 ……今の声……誰? 誰なの?
 振り向くと、私が居た……瞳の色が紅く、それ以上に右腕を深紅の血に染めた私が……

 その瞬間、全ての事を思い出した。

「いやぁぁぁぁぁぁ!!」
 この声は夢での私の声だろうか、それとも現実に叫んでいるのだろうか。
 ガバッ!
 私は布団から飛び起きた。
 今のは……夢?
 酷く辛い、そして切ない夢……。
 そのまま、着替えも寝ている間に溢れていた涙を拭う事もしないで部屋から客間に駆け出す。
 ……そう、耕一さんをお泊めした部屋に。
 客間の障子の前で一旦止まり、心を落ち着けて障子を開けると……

「やぁ、千鶴さん。今日は早いね? どうしたの? こんなに早く……」
 耕一さんが障子に振り向き、私に笑いかけてくれました…

「耕一さ……」
 でも、私が名を呼んで駆け寄ろうとすると、その姿はすぅっ…と消えて仕舞った。
 そう、やはり現実はそうだったのね……

 外を見ると、まだ真っ暗、さっきの事からまだ数時間も経っていないのね……
 私は全てを諦め、自分の部屋に戻って行った。

『…今夜は私、泣きながら眠ります。…そして明日、目が覚めたら、きっと一番にあなたを探すでしょう。…今夜のことが、夢であることを信じて…』
 私はそう云い、私を抱きしめていた…私が抱きしめていた人の腹部に腕を突き入れた。
 …熊をも一撃で屠る事の出来る、『鬼』の腕で…

 これが数時間前に起きた、私と……耕一さんの最期の会話。
 この数日で耕一さんの『鬼』が大きくなるのを感じて、ついにこの二日間、『鬼』の手による殺人が起きて仕舞った。

 『鬼』……私たちはそう呼んでいる、柏木の裏の顔。
 柏木と云えば、全国にこの隆山と云う温泉地を知らしめた一流旅館『鶴来屋』を興した豪傑『柏木耕平』の一族(私はその孫に当たる)をさし、この地では絶対の発言権を持つ者としての認識が成されるだろう。
 しかし、柏木には一族にしか知られてはいけない顔が在る。
 これを説明する為には、平安の昔話をしなければならないだろう。
 その頃、この地には『鬼』と呼ばれた異形の集団が里を襲っていた。
 その力は腕の一薙ぎで大木や岩を砕き、その足は一瞬で周囲の山に上り詰めたと云う事だ。
 そして、その手にした武器は轟音と供に山の形すら変える事が出来たと聞く。
 さて、そんな『鬼』の襲撃に手を焼いた、時の領主は『鬼』を征伐する為の征伐隊を組織した。
 しかし、その力の差は比べるまでも無く、瞬く間に壊滅させられてしまった。
 それでも『鬼』の襲撃に甘んじる事が出来る訳でもなく、次の征伐隊を組織すると云う事で対処した。
 そして、ついに三度目で見事『鬼』を征伐する事に成功した……その時の征伐対筆頭の名は次郎衛門……当の『鬼』の力を有した半人半鬼の英雄である。
 この御伽噺は土地の者だけが知る悲恋物語が在る。
 実は次郎衛門は二度目の征伐隊にも参加していたと云うモノである。
 その時は当然、征伐隊とも次郎衛門も半殺しに会い、其処で生涯を閉じる筈だった。
 それを助けたのは、一人の『鬼』の娘であった。
 娘は次郎衛門と恋に落ち、その命を救わんと持てる力を全て費やした。
 それは、次郎衛門に自分の『鬼』の力を与える事で回復力を上げる事であった。
 その後、この二人がどんな生活を送ったかは定かではない。
 その後の物語を考えるに、この時が二人の絶頂期だったのだろう。
 それは、『鬼』の娘が人間を助けたことが原因であった。
 人間を『狩り』、それを蹂躙する事を誇りとした『鬼』が人間を救い、あまつ『鬼』の力をも与えたと云う事は『鬼』にしてみれば屈辱以外の何物でも無く、しかも、その娘は助けた人間と暮らしているのである。
 更に、その娘が『鬼』の中でも皇族の娘であったことが『鬼』の誇りに付けた傷を極め付けのモノにした。
 『鬼』は人間との共存を願ったその娘を粛清した。
 それを目の当たりにした次郎衛門は姉を失い泣き崩れる娘の妹を言葉巧みに騙し、『鬼』と対等に戦える武器を手に第三回の征伐隊を組織した。
 その後、『鬼』を殲滅した次郎衛門が見たモノは、全ての同属を失い崩れ落ちる娘の妹と『鬼』以上の鬼と成り果てた自分の姿だった。
 次郎衛門はそれまでの全てを悔い、最後に残った娘の妹を保護する事でその罪を果たそうとした。
 その後の事は御伽噺では語られていない……が、柏木の者はそれを知っている。
 次郎衛門は、その娘の妹を娶ったのだ。
 そして、『鬼』の力を受け継ぐ子孫を繁栄させた。
 それが即ち……この柏木の一族なのである。

同人の部屋に戻る     トップに戻る