初音 〜『鬼』の皇族〜

「次郎衛門の事は知らないが…柏木耕一って奴の事は良く解るよ。そいつが、この世で一番愛している娘の名前は、初音って云うんだ。そいつはね、その優しい初音って娘の事を、心の底から愛してるんだ。…誰よりも…深く愛してるんだ」
 それは、わたしに取って、何よりも代え難いものを得た、人生で一番忘れられない夜の事だった。
 
 その日は、耕一お兄ちゃんが家に来て数日過ぎた日だった。
 叔父ちゃん…お兄ちゃんのお父さんで、もう八年も一緒に暮らしてくれた賢治叔父ちゃん…が亡くなって一月後、千鶴お姉ちゃんが耕一お兄ちゃんに四十九日迄には一度来て欲しいってお願いしてやっと来てくれた。
 お兄ちゃんは、叔母ちゃんと自分を放ってこの地に来た叔父ちゃんを余り好きじゃないみたいで、此処に来て貰うのも随分説得したと楓お姉ちゃんから聞いていた。
 でも、来てくれたお兄ちゃんは、昔…八年以上前…に一度遊びに来た時みたいにわたし達に優しくしてくれた。
 わたしはそれが嬉しくて昔みたいに『耕一お兄ちゃん』と呼んで甘える事が出来た。

 その日、梓お姉ちゃんが学校のお友達を連れて来ていた。
 梓お姉ちゃんはそのお友達と二人きりにならない様、耕一お兄ちゃんにお願いしていたけど、お兄ちゃんはわたしと遊んでくれると云う約束を優先してくれた。
 その後、梓お姉ちゃんの様子が何時もと違っていたのは…深く考えちゃいけない気がする…。
 兎に角、梓お姉ちゃんよりもわたしとの約束を優先してくれた事で、わたしはもう少し甘えたくなった。
 叔父ちゃんが生きていたら皆でやる積もりで買った花火セット…この夏はそれ所では無くなって仕舞ったけど…をお兄ちゃんとなら一緒に出来そうな気がして、夜になるのを待ってから誘った。
 お兄ちゃんは二つ返事で約束してくれた。
 折角だから皆誘おうとまで云ってくれ、お姉ちゃん達も誘ってくれたけど、それは断られて仕舞った。
 それでも約束だからと、歩いて数十分の所に在る水門の所まで行って一緒に花火で遊んだ。
 それは久しぶり…少なくとも叔父ちゃんが亡くなってからは始めての外での遊びだった。
 お兄ちゃんも楽しそうに笑っていて、この時だけはわたしもお兄ちゃんも叔父ちゃんの悲しい出来事を忘れていたと思う。
 一頻り遊んで、後片付けを終わらせた時、わたしのポケットが光った。
 それは、出掛ける前にポケットに入れておいたお守り…叔父ちゃんが亡くなる前に『鬼の角』と云ってわたしにくれた宝物…が薄くだけど、ハッキリと光を放っていた。
 しかも、その光が一定方向を指していたから、お兄ちゃんがもの凄く興味を持って仕舞った。
 わたしは少しだけ懐かしい、でも凄く嫌な予感がしたので、反対したんだけど、結局お兄ちゃんに押し切られる形で光の指す方向へ行く事に成って仕舞った。
 そこは、この地に産まれてから十五年以上住んでいるわたしも知らない洞窟の入り口を指していた。
 わたしの嫌な予感は嫌が応にも増して行き、もう一度反対したんだけど、やっぱりお兄ちゃんの好奇心は止められなくて結局洞窟の中に入っていった。
 今まで来た事の無い場所で、この嫌な予感を感じていた事に気付いたお兄ちゃんは、わたしを怖がらす様な事は無いと約束してくれた。
 今までも何度も約束を守ってくれたお兄ちゃんが、今度も守ってくれると思うだけで、この嫌な予感も多少は薄まった。
 でも、やっぱりこの洞窟はわたし達は入っちゃいけない洞窟だったんだと思う。
 それは、『鬼』…そうとしか思えない亡者の幻影が見えた所でより一層強く思えた。
 その幻影はわたしの事を『リネット』とか『裏切り者』とか云って襲ってきた。
 お兄ちゃんはわたしを守ろうと一所懸命になってくれたけど、岩を透き通り、殴っても拳が触れない幻影には手も足も出なかった。
 唯一、わたしが持っていたお守り…『鬼の角』だけは『鬼』も恐れていたけど、わたし達二人を守るには足りなかった。
 結局、『鬼』に身体を乗っ取られたお兄ちゃんがわたしを捕まえ、洞窟の奥に連れて行かれた。
 そこで、わたしはお兄ちゃんに初めてのものを奪われた…
 お兄ちゃんは意識をハッキリとさせて、でも身体の自由は効かない状態でわたしに頻りに謝ってくれていた。
 『鬼』は自分達を『エルクゥ』と名乗り、わたしの前世の事をわたしに聴かせた…それがわたし達の『罪』だと。

 平安の昔、この辺りは『雨月山』と呼ばれ、『鬼』が出ると恐れられた山だった。
 その『鬼』とは遥か遠い星から来た異形の怪物だったんだけど、それらは人を『獲物』として狩りを楽しむ集団だった。
 その『鬼』の中で、人との共存を説いた皇族の娘が居た。
 わたしの前世…リネットの姉、エディフェルだ。
 エディフェルは人と心を通わせる事に成功し、その為に人を『狩る』事に反対し続けた。
 その頃、人も一方的に狩られるばかりでなく、『鬼』の討伐を目的とした一軍を組織した。
 しかし、『鬼』の敵では無く、一度・二度とその組織は壊滅していった。
 その時、エディフェルと心を通わせた侍を助ける為、エディフェルは人に『エルクゥ』…わたし達が『鬼』である基、そしてその証である血…を与えて仕舞った。
 それが、『鬼』の間で掟に背いたと問題になり、エディフェルは粛清されてしまった。
 しかし、それを境に、あと二人居たわたしの姉…リズエルとアズエルも人との共存を説き始めた。
 結局、その二人も『鬼』に粛清され、わたしは皇族の姉妹唯一人の生き残りに成って仕舞った。
 もうどうする事も考えられなかった時、ふと思いついたのがエディフェルと心を通わせた侍…『次郎衛門』だった。
 人と『鬼』との両方の心を持つ彼に救いを求めたのだ。
 しかし、彼は心を通わせた最愛のエディフェルを殺され、復讐の心で満ちていた。
 わたしの願いは、彼の中で『鬼』の殲滅へと筋書きが書き換えられて実行されて仕舞ったのだ。
 それが全て終わった時、わたしは唯一人の『鬼』の生き残りとなった…正に全てが終わった気がした。
 復讐を遂げ、正気に戻った次郎衛門がわたしに土下座までして謝っていたが、わたしは彼を恨む事は出来なかった。
 確かに望んだ形では無いが、これで『鬼』と人の争いは無くなったのだ、それは間違い無い。
 次郎衛門はわたしを人として引き取り、わたしを妻として扱ってくれた。
 その後、子を生み、孫が出来…今のわたし、柏木初音の家、柏木家の祖となった。
 
 …その話は、聴かされたと同時に思い出したわたしの『記憶』と同じだったので、わたしは罰を受けても仕方がないとも思った…しかし、お兄ちゃんをこんなに苦しめた事自体が許せなくなって、泣きながら怒った。
 すると、わたしの涙が『お守り』に当たった瞬間、周囲から亡者の気配…当然、お兄ちゃんに乗り移っていた奴も…消えていって仕舞った。
 周囲一帯の安全が確認出来た時点でお兄ちゃんは改めてわたしを求めてくれた。
 そして、わたしもお兄ちゃんを求めた…もう、この人は従兄の優しいお兄ちゃんではなく、この世で一番大切な、男性になっていた。

同人の部屋に戻る     トップに戻る