続・御神楽少女探偵団 完結編(HUMAN)について
発売を待ち焦がれ、比較的早期に購入し、クリア出来ました
- 背 景:
- 前作「御神楽少女探偵団」の続編であり、完結編です
- 時代背景としては前作の直後であり、前作最終話「猟奇同盟」が良い引きになってるんですが、取り敢えず「猟奇同盟」を最初からやり直すことも可能(つまり、「猟奇同盟」は前作と今回の両方に収録されているんです)ですので、余り戸惑うことはないと思います
- 場所も基本的には帝都で行われているんですが、事件に寄っては遠征することも在るのは前作と同様です
- 感 想:
- やっと…と云う感じで出された続編ですが、取り敢えず最終話までやれば判りますが、これでこの話は完結し、続編が出ることはまず無い様な終わり方をしています(まぁ、発売元のHUMANが倒産したと云う話ですので、物理的に出ないでしょうけど…)
- システムは前回同様の形式で、推理トリガーが主なゲームの進め方ですが、今回はそれ以外にゲームの終盤に3〜5択程度の事件のお浚い・発展として犯人の推理まで今回は行います(前回は証拠集めだけに徹して最後の詰めは御神楽探偵の出番でしたが、今回は全部推理し切った所で御神楽探偵の出番になります)
- また、それ以外のパズル部分が途中で在り、それを解かないと進まないと云う形で詰まった人も多いことでしょう(私は攻略サイトを巡って其処だけズルしました)
- 今回は前回と違いフルボイスを目指したらしいですが、結局前回と同じ部分のみの音声のままでした
- 声優さんも多少慣れたかな? と云う感は在っただけに少々残念な気もしますが…
- 最後に物語の終わり方ですが気に入らないの一言です
- 殺人事件ですので、ハッピーエンドに終わると云う事は皆無であろうし、それに付いては特段何を云う積もりも在りませんが、事件が探偵と密着し過ぎである事は探偵業としては過失が多いと思うのですが
- 少々ネタバレになるかと思うが、今回の事件で2つばかり御神楽探偵の身辺での事件或いは犯人が身内だったりしているので、探偵が第三者として推理することが出来ないと云う体たらくでした
- 帝都一の名探偵と云って置きながらこの状態は……少々情けないですね
- この様に良い面が非常に良い味出してるソフトなのですから、締め方を確りしてくれれば間違いなく名作の太鼓判を押せるのに…と云う気分が立ってしまいます
- まぁ、推理AVGとしては及第点であることは間違い在りません
トップに戻る
PLAYSTATIONに戻る