センチメンタルグラフィティ(NECインターチャネル)について

 未だトゥルーエンディングは一人も見てないのですが、一応気になったもので

 背   景:
 高校入学まで転校を繰り返していた主人公(本名:デフォルト無し)は現在高校3年生になろうとしていた
 あと1週間で新学期と云う時に差出人不明の手紙が届く
 そこには一言「あなたに会いたい」だけしるされていた
 主人公はその差出人を今までの転校人生の中で知り合った女の子達だと何故か(爆)確信し、同じく高校3年になるだろう女の子達に会いに行く…
 巡り合った女の子達と親しくなりながら、手紙の差出人を見付ける事が出来るだろうか?

 感   想:
 こんなページを見る人はご存知と思いますが、取り敢えず説明
 このゲームは完全にキャラ売り出し先行で始まったゲームで、ソフト自体は発表から発売日延期等を含め1年以上(結局どの位かは覚えてませんが)待たされたゲームです
 私は基本的に「ゲームを純粋にやってみたい」と思っていましたので、巷に出回ったキャラ売り出し用のグッズ等には手を出さずにソフトの購入をしました(現在でもキャラグッズは多分、他のこのゲーム所持者より少ないと思います)
 さて、ゲームをやった第一印象は「なんぢゃこりゃぁ?」でしたね(爆)
 オープニングのアニメもなんだか謎だし、ゲーム自体も兎に角全国を巡ってデートを重ねるだけのルーチンワークを繰り返すだけだし、極め付けは仙台のアレ(超核爆)です
 その後、攻略本を買って結構しっかりした条件設定等を確認し、センチメンタルジャーニーなるアニメ(及びPSのソフトも出ましたね)を見るに至って、再検討の価値在りとしてまた最初からやってみました
 きちんと考えるべきを考えながら(考えるべき事は個人差だと思いますが、私は各キャラにもそれぞれ在るだろうドラマ(と云うか人生と云うか、ゲームで語られてない部分)を考えながらやってみましたが)プレイすればなかなかかも知れないと思ってます

 登場人物
  沢渡 ほのか:北海道札幌市在住:私立祥桜高校在学
 小学5年4月〜小学5年10月の7ヶ月間同級生でした
 基本的に男性に打ち解けず(男性嫌悪症の軽い状態?)、動物(特に馬)を愛する少女
 悪餓鬼の悪戯で落馬した際に身を呈して助けた主人公と打ち解け始める過去を持つ
 こういったガードの固い子は他ゲームでは一度気を許すとトコトン着いて来てくれる娘が多いですが、この娘は頑固でしたねぇ
 一般的な人気は多少在ったようですが、私は萌えませんでした

  安達 妙子:青森県青森市在住:県立青垣高校在学
 小学1年4月〜小学4年7月までの3年3ヶ月間同級生でした(しかし、小学校の時代にクラス替えは無かったんでしょうか?私は3年〜4年の間に1回でしたが在りました)
 主人公の想い出の少女1号で、彼の女性変遷はこの娘から始まりました
 世話好きの良く出来た女房タイプと云う事で、典型的な尽くし屋さんです
 主人公との付き合い期間も一番長く、別れてからも彼に操でも立てていたのか浮いた話一つ無い様です
 彼女は発売同時期に流行ったTVアニメの某キャラに似ている事から仲間内では「委員長互換機」と呼ばれ親しまれておりましたが、私的には萌え度は中の上程度でしょうか

  永倉 えみる:宮城県仙台市在住(これが仙台のアレだぁ!!):私立萌黄女子高校在学
 小学4年8月〜小学4年3月までの8ヶ月間同級生でした
 もぉ、どぉでも良いからどぉにかしてくれ…独自の観念、思想や主義を持つ事は否定しませんし、その事自体は何も持たない三無主義な連中よりマシですが、私の感性とは対局に居る人間です
 それ故に小学校内でも浮いていた様で、村八にされていた所を見かねた主人公との交友が始まります
 大体が心霊現象に興味が在ると云いながら実際の奇異に関しては怖がるだけで何も行動を起こせない辺り、霊現象を莫迦にしている証拠であり、こういう遊び半分の奴が一番呪われ易いという事だと思いますが…
 と、云う訳で私的には萌える以前の問題なので対象外です

  保坂 美由紀:石川県金沢市在住:県立茶山高校在学
 中学2年4月〜中学2年7月までの4ヶ月間同級生でした
 呉服屋の娘で昔から店の宣伝等で着物を着る機会も在ったようです
 本人は美術系を好み、呉服屋を継ぐ事を希望する親と自分の好きに動く様勧める姉との板挟みで悩んでいる様です
 主人公は着物姿の撮影現場に居合わせて誉めてくれた最初の友人らしく、それ以降仲を深めます
 私的には萌えは上の中…二番目です

  星野 明日香:神奈川県横浜市在住:私立清華女子高校在学
 中学2年8月〜中学2年3月までの8ヶ月間同級生でした
 流行に鋭く、全国を又に掛けて移動している主人公から全国のお勧めスポット等の情報を聞き始め、友好が深まります
 アイドル志願で清華女子(これって他社のゲーム「卒業」シリーズの舞台でしょうか?何か制服と校歌も同じ旋律だし…)のミーハー群最筆頭と云う状態の様です
 情報通の癖に結構気の在って、しかも想い始めていた主人公のその後の動向を調べられずに(だって調べが付けば東京←→横浜間なんか付き合えない距離ぢゃ無いでしょう?)居た辺り詰めの甘さを感じますね
 私的には萌え度は中の下でした

  山本 るりか:愛知県名古屋市在住:県立水塚高校在学
 小学6年10月〜小学6年3月までの半年間中学生でした
 主人公とは同じ委員になった事から友好が始まり、元々物怖じしないこの娘の性格から友好は深まりました
 主人公の転校直前に在った事件から「嘘」が嫌いになり、「友人と深く付き合う事」が苦手になった典型的なトラウマ型の性格をしてます
 苦手な事と嫌いな事、どちらかを迫られた時に主人公を巻き込んだ物語が始まります
 私的に萌え度は中の中程度ですかね

  綾崎 若菜:京都府京都市在住:私立紫雲女子高校在学
 小学6年4月〜小学6年9月までの9ヶ月間同級生でした
 典型的なお嬢様で祖父は厳格な性格で武芸に秀でた頑固ジジィです…しかし、孫娘にも弓道を習わせる厳格さを持っていて、何故近所の公立校に自動車通学をさせるかなぁ…それとも弓道には足腰の強さって要らないんですかねぇ?(未経験だから判りません)
 そんな窮屈な生活を知り、一人反旗を翻したのが主人公でした
 学校帰りに歩きでの下校に連れ出したり、言い付け破って「入る事を禁止された場所」で探検したり…そんなコンダで主人公と親しくなっていきます
 私的には萌え度最高ランクです

  森井 夏穂:大阪府大阪市在住:私立笹峰女学園在学
 小学5年11月〜小学5年3月までの5ヶ月間同級生でした
 お好み焼き屋の娘で、陸上少女です
 小学校のリレー競技で頭数の為に入った主人公に辛く当たりますが、その為に特訓を始めた主人公と次第に打ち解け始めます
 そして今はマラソンランナー…この短→長距離の路線変更は何が在ったんでしょうか?
 それとも未だ小学生は「走る事」しか頭に無かったのに、高校までの間に自分の走る時の特性でも知ったのでしょうか?
 私的の萌え度は上の下辺りですね

  杉原  真奈美:香川県高松市在住:県立白井坂高校在学
 中学3年4月〜中学3年9月までの半年間同級生でした
 周りと打ち解けない超内向児で、学校のプリントを渡す為に頻繁に立ち寄った(家が近所だそうだが、あのでっかい庭のある邸宅の近所って云うと主人公の当時の住居って…)事で打ち解け始め、主人公の後押しで学校にも通い始めます
 動物好きで小鳥の治療等にも精通する面が在るらしく、校外授業で見付けた小鳥を治療して空に返す事にも成功してます(此処で飼い鳥にしないで空に返せるのは「只の鳥好き」では無い証明でしょう…しかし、何故其処まで芯の強い娘でありながら、対人恐怖症とまで思えるくらいの超内向児になるんだ?)
 私の萌え度は中の上程度ですかね

  七瀬  優:広島県広島市在住:県立朱之宮高校在学
 中学1年7月〜中学1年8月までの1ヶ月間同級生(?)でした
 主人公は正式にはこの娘と同級生にはなりませんでした
 その予定で夏休み中に越してきた主人公は二学期を待たずにまた引っ越していったからです
 星を見たり、自然を満喫するのに孤独を愛したこの娘は主人公を一緒に楽しむパートナーに選んだのですが、結局付き合えたのは1件でした…これを切っ掛けに彼女も旅好きになります
 私的な萌え度は上の下ですかね

  松岡  千恵:福岡県福岡市在住:黒曜高校在学
 中学3年10月〜中学3年3月までの半年間同級生でした
 少々やさぐれて居た時期が在り、その為卒業を危ぶまれていた(…と云うか出席日数関係で卒業が遅れる事は在っても卒業出来ないなんて…刑事事件でも起こした事が在るのか?)のだが、同級生になった主人公の提案で万事解決する方法としてバンド練習を公認させました
 その事により友好が深まり、親しくなったのだがライブを見ずに主人公は転校しました
 この娘は北海道のと違い、結構惚れ込んだら一途な面を見せる事の在る、良い娘ですね
 私の萌え度は中の下です

  遠藤  晶:長崎県長崎市在住:県立誠林女子高校在学
 中学1年9月〜中学1年3月までの7ヶ月間同級生でした
 ヴァイオリンの演奏者で、中学のこの頃にはコンクールに常勝と云う遍歴の持ち主ですが、その分プライドも高く、練習風景を他人に見せないと云うポリシーも其処から来ている様です
 練習風景を偶然見て仕舞った主人公に対してそれを云い触らさない様に云って聞かせますが、それを境に友好が始まります
 年度末に行われたコンクールを境に主人公はまた転居しますが、その間主人公にヴァイオリンの弾き方を教授していきます
 この娘は福岡のよりももっと懐に入った時の一途な所を見せる可愛い面を持っています
 私の萌え度は中の下です

  主人公:本来は入れる項目では無いのですが、謎な人物なので思わず入れてしまいました(爆)
 ・何故にこんな転校生活を送っていたのか?
 ・現在、両親・家族は何処にいるのか?
 ・全国を行き来して居るばかりで、東京での友人との付き合いはどうして居るのか?
 ・そもそも、東京には既に3年も居る筈なのに、そこでは友人が出来ているのか?
 ・小学生時代から女の子とばかり付き合っているのに、一番思春期している高校時代には何故彼女の一人でも作らなかったのか?
 ・全国を旅して、平日はバイトして、その体力は何処から来るのか(爆)?
 ・無記名の手紙を見て気味悪がるどころかイキナリ「知り合いの女の子から」だと確信できるのは何故か?
 思い付くまま数え上げるだけでも、これだけの謎が沸き上がります
 本当に、どんな人物なんでしょうねぇ?(自分でプレイしてみても良く判らないですね)

  トップに戻る   サターンに戻る