2000/08/28 | まじかる☆パーティ参戦 |
2000/08/24 | マスコミの報道体制に思う事4 |
2000/08/14 | コミケ58参加顛末記 |
????/??/?? | 他月の雑感 |
今週はそれなりに忙しかった…本ページ先頭に戻る
平日は上司の夏休みも相俟ってのんびりと過ごさせて貰った…連続で18時前後に帰宅(職場を辞した時間)なんて何年ぶりだろう…
さて、ただし何の憂いも無く…出は無かった…コミケ終了後から単車に異変が起きていたのだ
走行中に急にパワーダウンされ、その後急に復活したりする…信号待ちのアイドリング時にパワーが落ちると其の侭エンスト…何て事にもなる始末である(此れを称して「予測不能なメリーゴーランド状態」とは私の名付けだ)
単車の整備工に連絡するが、今は忙しく診れない旨の回答がある…そこを曲げさせて日曜日に一度連絡をする事で時間を空けて貰う事に成功する
その日曜日は…まじかる☆パーティだったのだ
まぁLeaf系の即売会なぞ珍しくも無い昨今、この即売会に参戦する理由はただ一つ、大阪が本拠の友人サークルが参加するとの事なので、その手伝いでも出来ればとの目論見である
さて、前日に大阪の即売会で参加している当該サークルと連絡を付ける為、同じく大阪の即売会に出展する友人を繋ぎ役に願って日曜日の連絡を取る
すると、矢張りサークル受付時からの手伝いとして採用される事になり、日曜日は朝9時に都産貿最寄り駅である浜松町に待ち合わせる事となる
開けて日曜日、仮面ライダークウガを途中まで見て出撃、帰りに単車整備工に寄る予定なので単車で浜松町まで進む
改札まで着いた…浜松町は駅が二つ…JRとモノレールだ…取り敢えず私は一番馴染みの在るJRで待ってみたのだが、大阪からのT女史は航空便で来る筈…となればモノレールの方か?
今回繋ぎ役になってくれた友人からの留守録をもう一度確認すると、しっかり「モノレール」と云っている…最初に確認した時、電波状態が悪くて聞えなかったのだ…急いでモノレールの改札に向かうと…まだ来て無かった
ふぅ…事前に手伝いの申し出をして置いて遅刻などと云う間抜けな事にならないで良かった…と溜め息を吐いたが、取り敢えず無事合流出来る
今回は大阪に行った友人二人のうち、一人はコミティア(TRCで同日開催)に向かい、一人は本業の都合で午前中のみ参戦と云う状況であったので、結局私とT女史の二人で会場入りをする
今回はT女史も本業の都合で14時には切り上げて撤退との事だったので、冊子も大量部数用意をしていなかったらしく、設営には大して時間を掛けなかった
その間、私は無料配布のラミカを裁断する…もう少し手先が器用になる様精進しようと誓った出だしであった
ちなみに、今回のサークルは外周非常口脇である…と云っても、今回この非常口を使用するのはそれを挟んで反対側の隣サークルらしい…此処は一寸した大手らしく(私は知らなかったが)以前、別の即売会で行列を制御出来ずに混乱をきたしたサークルらしい
しかも、私は都産貿でのイベントで奥の非常口を行列制御の為に開放した姿を見た事が無いので、今回の行列が此方の販売に支障をきたすかも知れないと予想していた…故に準備会スタッフと当該サークルにネゴ(根回し)を回し、イザとなれば私も行列制御に参加しようかと思っていた
取り敢えず、サークル主宰のT女史から「実害が出るまで動く必要無し」との判断が出たので、それに従うことにした
さて、開場時間だ
予想通りとなりのサークルにダマが出来る…サークルが雇った民兵らしき人間が4人、行列制御に入るが、行列は縦方向(つまり一般参加者入り口から最短ルートに)出来上がって来て仕舞った
これはヤバイ…と思っていた所、非常口が開いた…行列制御者が縦に出来た行列を旨く非常口に誘導し始めた
これで隣のサークルの行列がハケたので、会場内は平安を取り戻した
さて、私は行列制御に出る必要が無くなったので、本来の手伝いサークルの手伝いを始める
今回、T女史がスケブを引き受け始めたので、売り子として手伝う事となった
コミケで手伝いをしている某大手の売り物は各々単価が違い、買い手も全部違う冊数の購入希望が多いので私では計算速度が合わずに売り子が出来ないのだが、此処は大抵¥500、2種類ほど¥600が在るだけで後は¥400の既刊が一つ…うん、覚え易い
故に売り子でも苦労せずに売れたのでは無いかと思った
(ただ、サークルの知り合いさんとは面識が無いので、無礼にも無料配布予定者から一時金銭を受け取ってしまう等の失態は在ったが…まだゝ精進が足りない)
さて、その間にも帝都近辺在住の我らがCHICKメンバーが集結する
その内、一人が同会場で開かれている別即売会「みみけっと」に挨拶してくるなり青ざめて帰って来たのだが…その理由は後程明らかになった
そうこうする内、適当に冊子も売れ(前日の大阪含みで限定のコピー本が開始後7分で完売になったのはご愛敬か)、撤退時間になったので店を畳む手伝いを開始する
撤退も無事完了し、浜松町駅でT女史と別れた後、少々遅い昼食になる…コメが食いたかった私の意見が尊重され、CoCo壱番屋でカレーとなる
其処で結構バラエティに富んだ注文をして昼食を取る…その後は他の連中は今後の事も併せて相談するとなったが私は単車の修理に出る事になるので一人辞する事となった
別れ際に「みみけ」に出た友人から具体的な話は無かったが「みみけ」に前回コミケで大混乱を引き起こし骨折含む数人の怪我人を搬出した騒ぎの中核サークル「切って走れ(仮名)」の主宰がサークル参加していた旨の情報を確認した…
コミケ規模での会場面積及びスタッフ数でアレだけの混乱を起こしたサークルだと云うのに都産貿の半フロアしか会場面積の無い即売会で何をしようとしたのだろう…頭が痛くなって来た
ちなみに、その後仕入れた情報(未確認)では「切って走れ(仮名)」主宰の執筆した本にダマが出来、混乱を嫌った「みみけ」準備会が即販売停止命を出してお引き取り願ったとの事だが、本当であろうか…?
さて、私はそのまま単車の整備工に走り(その際単車の状態は良いモノであった…医者に行く直前に病気が直る(振りをする)小僧の様で傍目では面白い…が、直す方としては症状が出てないので推測でしか直す方法が無いと云う状態だったので苦労した事だろう)、整備を願い出る
一応修理も完了し、帰宅後は普通に過ごしたのだが、何分強行軍の連続だったので疲れた…
取り敢えず、来週は「エコケット2」…CHICKの面子の一人である友人がサークル参加をしているので、様子見くらいはしても良いかも知れないが、私的には知り合いサークルも無いし買う分野でも無いので、行ってもすぐ引くか、最後の打ち上げだけ参加…と云う事にも成り得る
偶には週末をゆっくり過ごしたいモノだ
気が付けばコミケ以来また日記を付けていない本ページ先頭に戻る
そろそろ2週間にもなる…その後私として大きな事が無かったのも事実だが(と、云うよりコミケが大き過ぎたのだ。特に夏のコミケは冬のそれより規模が大きい)、このままダレて仕舞うのは癪である
故に、近況ではないが、最近感じている事をつらゝ述べようと思う
以前にも似た様な事で書いたかと思うが、TV等の報道機関の事である
最近に関しての話では無いが、最近は特に顕著にそれが見られる状況がある
それは「報道内容の類似化」或いは「シリーズ化」と云っても良いかも知れない
最近の例を出してみると、17歳の犯人を筆頭にした少年犯罪、雪印乳業の品質不良報道に始まる異物混入事件等である
さて、前者を云えば、確かに凶悪犯罪の主犯年齢の低下は最近顕著になった事であろう…が、一時「17歳」と云うモノをキーワードにして報道しまくっていた報道番組を良く目にした
実際は18歳も16歳も矢張り事件を起こしていた事も在ったのに、だ
後者に至っては昔から多少異物が混入していた位は日本でも見られた筈だ
その際は被害を受けた当事者がメーカに直接苦情を云い、メーカは新品に交換のうえ詫び(これが金銭なのか物品なのか、それとも別の何かなのかは場合によるだろう)を入れる事で解決してきた筈だ
(今回槍玉に上がったブルボンの繭と蛾の混入事件で苦情担当者が「10万で…」と対応した事に怒ったらしい消費者がTVに出ていた様だが、一昔前ならそれで本当に解決出来ていた筈なのだ)
前者の場合、確かに犯罪年齢は低下しており、後者の場合、雪印の場合は死者も出た事件になったのだが、それにしても騒ぎ過ぎだ
最近は犯罪者年齢が低いほど話題になると思ったか、16歳・15歳と容疑者年齢が低い犯罪を特集してきたり、食品の品質不良からヤモリ・蜂・蝿・針金等の異物混入事件へと幅を広げていったが、兎に角「こんな事件が流行ってます」と報道しているのに対して「流行ってるから何だ?」と云う感想しか持ち得ない
それとも「こう云う方の犯罪が流行ってますから今やらないと流行に乗り遅れますよ」とでも宣伝しているのだろうか?
莫迦ゝしいにも程がある
それとも今はそんな事しか事件のネタになる事が無い程日本は平和だとでも云うのだろうか?
政治一つを取ってみても取り敢えずサミットは終わったので心置き無く内閣総辞職で新たな政権を立てても良いだろうし(それとも現首相の森が総理になった経緯等の疑惑は完全に払われたのか?サミットが終わって国会から内閣まで政治屋ドモは腑抜けたか?コミケ後のヲタクぢゃあるまいし(これはヲタクに失礼だな…真のヲタクはコミケ後でも油断は出来ない…その後のサンクリ・レヴォ等でコミケでの取り零しを回収する為の準備を着々としている…サークルの方もレヴォ新刊・冬コミ新刊と2ヶ月置きに大規模即売会が起きている。腑抜けている暇など無い)仮にも日本国民の代表がこの有様か)報道や民衆への参政への意識改革ならする事は幾らでも在る筈だ
別に今の報道機関が碌でも無いとは云わない…事実の報道はしている筈だし、その上で推測や政治屋などを出演させての対談等も行っている(まぁその対談で台本等の有無などは知った事ではないが)
しかし、これで良いとは断じて思えないのも事実である
民衆の知りたい事を報道する…これは間違いでは無いが、知りたくなる事の範囲と云うのを報道機関の方で狭めているのでは民衆意識の操作と云われても仕方が無い
マスコミと云うのはその動き一つで民衆意識が操作される事もあると云う事を重々承知したうえで行動して欲しいモノだ
ある意味、HP等も不特定多数の人間を相手にしているので、マスコミと同じ事が云えなくも無いのだが、HPはマスコミと違って個人の主観で書く事を許されていると云う事で目を瞑ってもらおう
一年間において最大のお祭りが昨日終わった
云わずと知れたコミックマーケット(以下「コミケ」)である
世界最大規模の非営利集会(各サークル間での営利行動は在るが、コミケ自身は営利集会では無い)も年二回(夏・冬)行われるが、規模としては夏の方が大きい(夏は通常3日開催、冬は通常2日開催)
このコミケ参加の前から本業が喧しくなり、無理矢理片付けた後に怒涛の3日間、本日これを書いているのも結構体力勝負では在るのだが、在る程度回復しているので、レポートに纏めたい
以前同様時系列で纏めるが、多少日付を端折る所も在るので予め記しておく
なお、長文となる事も併記しておく
長文失礼をした
- 皇紀2660年8月上旬
- コミケカタログの購入も完了した辺りで、予算関係の仕事が舞い込んで来た
- 病院担当の私だが、他病院とのやり取り関係で少々トラブルが起きた
- この仕事の〆切が8月11日に切られてしまう…コミケ初日ではないか…何とかして仕上げる
- その間、私の飼い主(私はコミケスタッフの代理購入をする契約でチケットを入手している)のスタッフと連絡を取りつつ行くサークルのリストを作成、カシオペアのポケットエクセルに入力する
- (この場合は最近のカシオペアよりA-55等の鍵盤付きの方が使い易い)
- 皇紀2660年8月4日
- コミケ前最後の金曜日である
- 毎週金曜日に集まる面子が揃い、コミケでの戦略等の情報交換及び代理購入委託作業に入る
- 何処のサークルが混む筈だの、各人の巡回ルートを確認し、その順路に欲しいサークルが在れば依頼し…巨大化した今のコミケでは自分が欲しいサークル全てに行ける事は無い…故に「挨拶をしたい所」と「単に本が欲しい所」に分別して「単に本が欲しい所」は同じ所に行く人が居れば発注するのである
- 余所の代理購入は組織的に分担を分け、割り当て的に行くサークルを決めると聞くが、その方法では「馴染みのサークルに挨拶が出来ない」と云う欠点を持つ
- サークル運営、イベント運営の方から話を聞く機会が多い(或いは一部その方面に手を染めている)我らはこの世界での義理人情・筋の通し方と云うモノの重要性を思い知っている
- 故に多少効率が悪くとも現在の方式の方がベターであるのだ
- そんなコンダで自分の行くべき巡回ルートをある程度作り終えた
- 皇紀2660年8月10日
- コミケ前日である
- 飼い主からのメールで巡回すべきサークルが増え、それに伴う巡回ルートの一部変更が起きる
- 併せて飼い主用の料金早見表の作成をエクセルで行い、一部印刷し、領収書代わりにする
- 先日よりの本業が此処まで長引いたが、何とか休暇を取る事に成功、最悪の事態は回避する
- 皇紀2660年8月11日
- コミケ初日である…昨年以前からのジャンル分けに変更が在り、今まで2日目に入っていたジャンルと初日のジャンルがほぼソックリ変更された
- 今まで2日目は中休みだった私はこの初日は楽に済む…と思っていた
- 確かに回るサークルは少ない…行列サークルも多少在るが、まぁ許容範囲内だ、初日から飛ばすのは危険なので程々にして買い物を楽しむ
- 途中、友人からの追加発注で西←→東の往復が増えたりもしたが、難なくサークル巡回は終わった…次は企業スペースである
- 既に4日の時点で「初日は企業のみ」と云う友人に発注はして置いたが、掘り出し物も在るかも知れない
- 自分でも多少見て回る積もりで在った
- 発注分については確保出来ている旨の回答も在ったので、それは外して回ってみると、そこ此処で混乱の影が見えていた
- 企業スペースに出展している企業スタッフ、及び企業スペース担当のコミケスタッフは行列整理のノウハウを知らないらしく、如何にも混雑という様相を呈している
- 取り敢えず、最近のヒットであったゲーム「とらいあんぐるハート」がOVAになり、先行発売していたのでDVD版を購入する
- 適当に通路の邪魔にならない所で休んでいたら、某イベントスタッフの友人にエンカウントする
- 氏はイベントスタッフながら、本格的な大手行列に参加した事が無いとの事で、修行の一環として3日目の超大手に特効を駆ける様、指令が出ていた
- 一応大手の行列並びに慣れている私も多少の助言はしたが、あのサークルは私的には勘弁して欲しかった
- そのサークル…敢えて「切って逃げろ」として置こう…は行列が無茶なだけでなく、先日確認したそのサークルの本はラフ画が束ねてあるだけの、主催者のネームバリューだけで行列が出来ているサークルだからだ
- まぁアノ無駄に長い行列は最適の修行場所なのだろう…私的にはそれ以外にそのサークルの価値はない
- さて、そんなコンダで時間も過ぎ、帰る時間になる
- イベント中、突発で仲間内から「都内某所でもんじゃでも食べよう」との相談が在ったのでこれを了承し、その突発オフの集合場所まで参じた
- 会場を出ると、TWR(臨海副都心線)国際展示場駅前のバスターミナルで、悪名高いベルカー(元アキハバラ撤収組の犯罪者(違法駐車は軽犯罪)の車…女神さまっのベルダンディが書かれてるのでの通称)が停まっていた
- デジカメで撮影して置いたが、運転手が居たので今回駐車は別でしていて態々此処でパフォーマンスし腐ったらしい
- 犯罪者の分際でいい気なモンだ
- それは兎も角(犯罪者なんかにこれ以上割けん)、初日としては多少張り込んだ(企業でDVD等を買った所為も在るのだ)ので多少荷物も重かったが、今回のオフ開催地は思いの他近い割にヲタクが殆ど居なくて快適であった
- しかし、食い物屋で店の予約を取る時、何故私の名前で取るのだろう?まぁ良いけどね…
- 話を聞くと、企業スペースはやはり列の崩壊(行列の制御が出来ずに他行列と融合する等の惨事が起き、列が機能しなくなる事)が2個所で起き、惨澹たる有様だったとの事だ
- メリケンの足りない(『Hey,Bob! 俺達が足りないってよ!』『何だって?Harry!』等と云うジョークも飛んだ…実際はメリケン粉(小麦粉)の分量が足りないだけ…)もんじゃ食べ放題で適当に飲み食いして(それでもソフトドリンクともんじゃ飲み食い放題で\2200(税抜き)は結構安かったかも知れない)その日は解散となった
- 最後に、デザートもんじゃ(生クリーム・アイスクリーム・フルーツ・コーンフレークが具になっているもんじゃ)は新しい味だったと云わざるを得ないだろう
- 皇紀2660年8月12日
- 二日目である
- 今まで中休みとして使っていたこの日はジャンル交代により、そこそこ忙しい日となった
- 知り合いサークルへの挨拶回りが終わると毎回世話になっている大手サークルへ参上する
- 今回そのサークルは団扇+ペーパーバッグで1セットのグッズを出しており、丁度バッグへ団扇を入れている最中であった
- 団扇セット作成業務の後は店のレイアウト作成…これは馴れている人間に任せて此方はスペース内の在庫整理である
- どのブロックの箱にどの商品が在るか固めて置かないと不用の混乱を起こすのだ
- 作業を9:58まで続け、自分も並ぶサークルに進む(今回は4つとなりのサークル(しかも島中…つまり行列になり辛い)での買い物が最初だったので、そこまで出来たのだ
- そこでの買い物も終了し、次の行列サークルに並びに行った
- そこで悲劇は起こっていた…
- 上の図を見て頂きたい
- 私が来た時には最初の行列形成の場面は見ていなかったが、粗方何が在ったか予想出来た
- A4の行列が本来反対側に折れば良かったモノを赤線の方向に折ったのが最初の失敗である
- 当然内側になって仕舞ったA5の列は茶の様に折るしか無くなる
- A6の列はスタートダッシュの無いサークル(しかし、コンスタントに行列は出来る…)なので、黄程度の行列で済んだのだが、A7の行列は緑の通り進むしか無くなっていた
- 東1ホールの廊下側のシャッターはその4サークルが外行列を作っていたが、次のシャッターにも4サークル分行列を作ると云う事をスタッフは失念していたのだろうか
- A14のサークルは私が並んだ時には折れては居なかったが、A4の行列に接触する直前であった
- そして黒丸の部分…此処でA5・A7・A14の列が融合寸前であったのだ
- 此処でぶつかる寸前に圧縮を掛け、余裕が出来た所にまた列が増え、また圧縮し…と云う繰り返しだが、それにも限界は来た
- スタッフはA7の行列を2列縦隊から3列縦隊に編成し直す事で大幅な圧縮を考えた様で、その旨参加者に指示していた…が、口頭のみであった
- 人間は集団に成れば成る程理解力は落ちる…とは以前読んだ漫画の台詞だが、全くその通りである
- 行列整理は自分の体を使って人間を動かす位で無ければ旨く行かないのだ
- 先頭の方が3列縦隊に成る事で、一気に前に進めるようになる…そして人間の前進速度には個人差、そしてその時の体力ややる気に寄って大きく差が出来る
- 故にその列編成で得をする者と損をする者がどうしても出来る…それが行列の中での鬱憤になるとスタッフへの敵意と云う形で現れる事も在るので、それを防ぐ為にも公平な列編成が出来なければならないのだ
- それが旨く出来ない…しかも、A14の列の間隔を取らなかった関係で「見てただけの筈のスタッフがA7の列かA14の列かの区別がつかなかった」のだ…本当に見てたのか?
- 取り敢えず自分の分の本が買えたのでそのままホール内に入ったのだが、その後どうなったのだろう…列融合のため崩壊…と云う形でなければ良いのだが
- さて、その後は順調に買い物を済ませ(上記で少々梃子摺った関係で完売後の訪問で買えなかった所も在ったが)、大手サークルの手伝いに入る
- 行列の出来具合はまぁ通常通りの様であったが、此処はコンスタントに行列が在るサークルである
- 売り上げも当然それに伴い常に出るのでバックヤードでの在庫管理に入る
- 飼い主との取り引きを間に入れて15:30程度まで手伝いをして、取り置き分の精算を済ませてからオフ会上である都内某所のアンミラに向かう
- 今回は以前迷惑を掛けた友人Aを招待すると云う事で開催したが、氏の都合で遅れる旨の連絡が在った
- まぁただ待っていても仕方が無いので、先に始める事として、その日の収穫物の取り引きが行われたりもした
- その後スタッフ作業その他を終えた友人Iが到着、上記行列の不手際等を報告すると今回は新人スタッフの含有率が高いとの事だ
- 大量のスタッフ増加は質の低下を招く…しかし、それでもスタッフを増やさなければコミケは運営出来ない現状なのだ…世界最大のコミケですらこうだ…同人の世界も楽しいばかりでは無い事が判るであろう
- 最後に友人Aが到着、お茶をしながら駄弁ったり、氏はイベント主催者でも在るので、矢張り上記の行列整理の不手際を話した
- アンミラ後は翌日もある(在る意味、翌日が本番)ので解散し、帰宅した
- 皇紀2660年8月13日
- 3日目、本番である
- 何時もの如く挨拶回りをし(それで西への用事は済んで仕舞ったので、この日は東のみの行動になる)、委託先のUA様に委託本を置かせて貰った後、昨日のサークル(2日連続出展なのだ)に手伝い及び荷物置きに行った
- すると、今回そのサークルは壁では在ったのだが、シャッターでは無かったのだ(俗に云う壁の島中)
- 故にどうしてもサークル面積が狭く、手伝い要因も足りているとの事なので、その日の取り置き分のみ願い出て退散する
- 次に頼めるサークルに連絡を付け、荷物置きのみ了承を受け、身軽に行動出来る様になった
- 時間が在ったので、UAに向かい委託の御礼代わりにとコピー本の制作を手伝い開場を待った(しかしステープルミスを数回起こして仕舞い、帰って迷惑であったろうか…重ねゝ申し訳ない事をした)
- 開場直前に行列外出し用のシャッターに向かい、行列に並んだ
- シャッターに向かう集団の中では出遅れたが、立ち回りを旨くした関係で結構先頭の方に並ぶ事が出来た
- (無駄に最初からシャッター前に並ぶ事が行列先頭になるノウハウではない。逆に常に先頭に居ればスタッフに顔を覚えられブラックリスト入り…と云う事すら有り得る…それ以上に絶対に邪魔だ)
- しかし、今回のスタッフが新人ばかりと云うのはこの日も目に見えた
- 最初にやった失敗はシャッターの開放時間が早かった事だ
- 当日、雨が降っていた事も在り、雨の吹き込みを考慮し、また行列(ケダモノ)の目の前に同人誌(餌)を見せる事で行列の興奮が起きる事を抑える事も考えギリギリまで開けない事が理想であったのに、開場5分前にシャッターを開けて仕舞ったのだ
- 運良く(?)雨は降りを小降りにし、興奮も抑えられたのだが、状況が状況ならば恐い事になっていた所だ
- さて、私は前の方に並んだからといって列が短い訳では無い
- 故に行列を折る作業をしなければならなかったのだが、此処でもスタッフの未熟さが露呈された
- 行列を折る際はスタッフは自分を列の内側に置き、自分の体に列を巻き込んで折るのが常套である
- しかし、矢張り「見てるだけ」のスタッフは自分の体を有効に使わない…外側に居るスタッフもせめて折る側に体ごと誘導位して欲しいモノだが、それすらしないのだ
- 折れ方も中途半端で自分は壁に向かって並ぶ(以後「縦の列」)のか壁に沿って並ぶ(以後「横の列」)のか判らない人間が出た所で思わず手を出して仕舞った…自分の両脇(3列縦隊の真ん中だったのだ)の人間を手で抑え、前進を止めた上でその前列までを縦の列、私の行からを横の列と判断して行列の整理をして仕舞ったのだ
- 其処で開場となり、販売が開始されたのだが縦の列がどの程度少なくなれば横の列に前進を出せるかの判断が出来る人間が居なかった…縦に並ぼうとする私の両脇を抑えながらサークルの出してくる対行列要員を待った
- 程なくサークル側から行列要員が派遣されたので後の制御を任せて縦の列に並んだのだが…私の後ろでしっかり折れてた筈の列が歪んだ気がしたのは…うん、気の所為だと云う事にしよう
- さて、その後も順調に買い物を済ませ、UAや他の友人のサークル等で休みながらブラブラ動く
- 買い物も多少残金に余裕は出たが適当に満足する収穫だったので、上記の大手サークルで取り置き分の精算とポチ用の使用済みダンボール箱(荷物移動用の二輪台車…3日目は荷が重くなるので私物を持ち込んでいるのだ…しかし、私のポチは床板が無いのでダンボール箱等を必要とする)を貰い撤退準備をする
- UAの撤退(UAは大阪のサークルなので、閉会時間まで居ると飛行機に間に合わないのだ)を手伝い、その後鉄道系のサークルで閉会の3本締めを行い帰途に就いた
- この日は私のオフは用意していないので、途中に食事をして帰宅し、疲れを癒した
しかし、これでも書き切れないほどの長いゝ3日間(いや、準備期間も含めれば半月か)であった
今後、何時まで体力的にも含め参加出来るか不明だが、これからも出来るだけ参加して行きたい