前編に戻る
CIVER/KS
新場書房
Kazan Shinjow
Presents
ShortStory#20
「ToHeart&こみパ」保科智子&オリジナル


〜続・神戸にて 関西勢の逆襲?〜
 こみっくパ〜ティ〜へ行こう!


中編

「ありがとう」
 関西独特のイントネーションで本が売れるたびに一言。
 どういう縁でこういう大手の手伝いをしなくてはならないのかは手伝いをしている当人達にも良くはわからなかったが、くだらない誤解と騒動を避けた結果がこういう活動であるのは間違いなかった。
「はい、二部で2000円です」
 一部1000円でもどんどん捌ける。流石は大手。しかも最大手「Cats or Fish」だけのことはある。
「四部欲しいんですけど?」
「うちは制限二部。ごめんねえ」
 浩之と智子とがなぜか売り子ををしている後ろで、このサークルの主催であるところの大庭詠美はただひたすら笑顔を振り撒きながら売り子二人の様子を眺めていた。
「ありがとね♪ お二人さんっ」
「……」
「落ち着け。智子」
 自分の隣で相方が激発しそうになっている事を肌で感じ、浩之は小声でそれを収めるべく一声かける。
「わーっとるわ。私かて、なんでこんな事しとるのか、わからんわけやない」
 同じく小声。少し苛々した感じがしっかり浮き出ていたので、浩之は苦笑する。しかしながら。そもそもの原因を作ってしまったのが自分であるという事を考えるとあまり強くも言えないと言うのが現実だった。
(……開場前の大手の前でああいう騒ぎをサークルの代表者絡めて起こしてれば何言っても問答無用か)
 そこまで彼女―大庭詠美―が計算づくで行動していたかどうか。
 浩之は本を売りながら、先程女性スタッフに窘められた事を思い出していた。



 人がどんどん集まってくる。
 どうも浩之と智子が関わってしまったの相手は始末の悪い相手らしかった。
「ヒロ、逃げといた方が良いかも」
「智子、この状態で俺はどうやって逃げるんだ?」
「逃がさないんだからっ」
「……」
「あのなあっ! どういう意図でそういう台詞が……」
 どう見ても外側から見たら浩之が悪人にしか見えない状況である。しかし、当人達からしてみれば被害者は浩之側に間違いなかった。
 浩之は相手の言葉に文句を言おうとするが、それを智子に遮られる。
「ええ加減にしとき……うちら、遊びに来とるんと違う」
「……ふみゅ」
 突然の冷たい声。
 浩之には聞き覚えがある。誰かに対してホントに素っ気無い態度を取る時、智子はこういう氷のような声を出す事がある。
「なんやわけわからん事せんと、言いたい事言ったらどうや? 大馬鹿詠美さん」
「か、勝手に『か』を入れないでよぅ! ふみゅーんっ」
「泣けばいいと思うんやない。こっちかて時間あるわけやない」
「……」
 未だに浩之の足に取り付いている詠美の傍にしゃがみ込み智子は続ける。
「お、おい。智子……」
 人はどんどん集まってきていた。
そして、知名度や状況的な問題からして浩之達が有利になる要素は一つもなかった。
(やば……)
 周囲の視線の危険さを四つん這いという情けない恰好のまま悟るが浩之自身には何一つとして講じられる手段はなかった。
「ちょっと二人ともっ……」
 とりあえずこの場を動こうと提案しようとした時、一目でわかるコスチュームの人間がこちらに向かってくるのを浩之は認め、そして溜息を吐いた。
(何をやってるんだ? 俺は)

 スタッフが数人で集まってきていた群集を散らした後、詠美の顔見知りらしいスタッフによる浩之と智子も交えての事情聴取が行われた。
「詠美ちゃん……今日は何をやったのかしら?」
「ふみゅぅぅぅん! そんな言い方ってないんじゃないっ?」
「だっていつも何かするじゃないですか……って、珍しいですね。由宇ちゃん達は?」
「知らないわよっ! 南さん、アタシとあの温泉パンダを一緒にして考えるの止めてくれる! 今日のトラブルはうちの売り子が当日になって逃げようとするからムカツクムカツクって感じで止めようとしてたら人が集まったってだけよ!」
「!?」
 浩之は智子が明らかに眉をヒクつかせるのを見て取ったが、それを抑えるように目で合図する。
「売り子って……あら?」
「あ、どうも」
「ふふ。詠美ちゃんのところの売り子さんだったのね?」
 眼鏡の奥の穏やかで優しそうな笑顔。
『こみパ』スタッフのコスチューム。浩之は自分の前にいる人と面識があった。
「運営スタッフの牧村南です。以後よろしくお願いしますね」
「……藤田浩之っス。で、こっちは保科智子っていいます」
「よろしゅう」
「はい」
 南は満面の笑顔を浮かべて応じたが、智子の方は明らかに形ばかりの返事だった。
「それで、詠美ちゃんはああ言ってるけど、本当なのかしら?」
「……」
「牧村さん、俺等、あんなところではしゃいで笛吹かれるような人間が大手の売り子やるような事ってあると思います?」
「ええ。まあ、ない事はないですよ?」
(う……言う事を誤ったか)
 自分達がこみパに不慣れな事を示して、間接的に詠美とは関係ない事をわかってもらおうかと思ったのだが、どうもその思惑はあっさり失敗してしまったらしい。
 例えが悪過ぎたのか、南があっさり受け止め過ぎたのか。
「ちょ、ちょっとアンタ達! 逃げる気なのっ」
「……逃げるもなにも、元よりうちら関係ないやろ。それをなんなんや。いい加減な事言って巻き込みよって。なんやの売り子って」
「あ……おい、智子!」
 爆弾炸裂。調子付く詠美に智子は流石に堪え切れなくなったかびしっと指を突き付けて宣告する。
 流石にこれには驚いたのか、南達『こみパ』スタッフも目を丸くする。
「ヒロ! アンタもや! こういう言わなあかん時にそうやって変に気を遣いよる! そういう事だからろくでもないトラブルには巻き込まれる、女の子には勘違いされてタラシや言われるんや!」
「タラシって……おいっ!」
 周囲から思わずといった感じの失笑が漏れる。
「あ、アタシを抜きにして話進めんじゃないわよっ!」
 ぴーっ! ぴぴっ! ぴーっ!
 話が痴話喧嘩にかなり近くなった時、南のホイッスルが三人の行動を瞬間的に封じる。
「いい加減にして下さい。どうも話を聞いていると詠美ちゃんとあなた達は関係ないみたいですけど、それであってますか?」
 こくこく、と頷く浩之。智子は憮然として「さっきからそう言うとる」とぼやく。
「詠美ちゃん、この二人はこう言ってる。あなたの言っていた事とは全然違ってくるけど、これは一体どういう事?」
 南は詠美をそう問い詰めたが、声にも表情にもキツイ様子はない。
 諭すように、穏やかに、ただ事情を聞ければ良いと本気で思っているように聞こえる声音で詠美に問いかけていた。
「ふみゅぅぅぅぅん」
 弱々しい響きの声だった。
「うちの売り子が逃げ出したのよぅ」
「はい?」
「……」
「それって、もしかして、もしかするのか?」
 自体はなによりも単純で、簡単だった。
 詠美のあまりに恐ろしいそんな告白に、その場にいた一同、思わず脱力感を感じていた……




(……あとで何を言われるやら。ついてないというか)
 結局、浩之と智子はスタッフからの要請もあって詠美のところの売り子をしているのである。
 本来ならこういう事は絶対にあり得ない事だったが、サークルがサークルだけに潰してしまうわけにもいかないし、詠美一人で雪崩のように襲い来る大手目当ての客を捌くというのは不可能に違いなかったから、仕方無しの緊急措置であった。
『30分したらスタッフが代わりに来ますから』
 南はそう言ってお願いをしていった。
 つまり、浩之と智子はイレギュラーな事態に対応するスタッフの体制が整うまでの繋ぎという訳なのであった。

 ぱら、ぱら、ぱら……
 目の前で本が開かれどういう物か中身が検分されていく。「Cats or Fish」ぐらいの大手になるとそのサークルの本であればいいという人間も少なくなく、自分の分が来るなり、何冊と指定して買っていく人間もいる。
「……」 
 数ページ見たところで、並んでいた人間が本を差し出してくる。
「これ、お願いします」
「はい。1000円です」
 代金を預かり、本―同人誌―を渡す。
 これが一連の作業。
(なんか知らねえけど、不思議と面白い気がするな)
 物の売り買いを介在している接客の仕事の変形版。自分が創った物を売っているというわけでもないに、なぜだか妙に時間が充実している気がした。
 ふと、横を見る。
 最初、厭々やっていたはずの智子だったが、少し慣れてきてか、その対応にも落ち着いた物があるように浩之には伺えた。
 視線を感じたのか、不意にこちらを向く。
(なに?)
 浩之は軽く首を横に振る。
(……そう)
 別になんでもないかのように作業に戻る。
 そんなやりとりが浩之には少しいいもののように思えた。
「藤田クーンっ♪ 手が止まってるわよっ」
 だが、そういう余韻にいつまでも浸っていられる空間はここではなさそうだった。

「ふうっ。終わった終わった。取り敢えず水分摂って、それから戻るか?」
「……せやな」
 二人は「Cats or Fish」が壁際のサークルであるからという事を利用して、建物の外に出ていた。
 あれだけ涼しげに落ち着いていた空間であったはずなのに、こみパ開場と共に会場内は暑くなっていた。
 二人、外にいるのはすっかり熱くなってしまった身体を冷ますという意図もあった。 

 キッチリ10時30分。
 南ともう一人の『こみパ』スタッフが来て浩之達と詠美のサークルの作業を代わっていった。
『お疲れ様でした。後は任せて下さいね』
 言いながら、スタッフは二人に冷たいジュース四本と少し大きめの紙袋を二つ渡してくれた。
 ジュースの内、二本はまだ凍っていた。作業をするうちに溶けるという事なのだろうが、作業に携わらない二人としてはちょっと変な感じではあった。
 紙袋の中にも何やらいろいろと細々した物が入っているようだったが、ひとつひとつをチェックするような事はまだしていない。

(結構面白いよな。こういうイベントって)
 一冊くすねてきた「Cats or Fish」の同人誌を眺めやりながら、ちょっとの間に色々あって、こういう雰囲気に自分が合わない事はないんじゃないかと浩之は自覚し始めていた。
(志保をうるせえうるせえって馬鹿に出来なくなっちまったな)
「それ、持ってきたん?」
「記念に一冊な。これぐらいしても罰は当たらないだろ」
「……なんやの、あの子。あんな失礼な子はじめてや」
 ジュースを飲みながら、智子。
 思い出してまた腹が立ってきたのだろう。左の拳を握り締めている。
「ま、いろいろな人間がいるって事なんだろ。全然素直じゃなかったしな」
「ホンマや。あないな訳わからん子相手によう会話が通じとったと思うわ」
(なんか気に障ること思い出してるな……温泉パンダ、か)
 あの言葉に異様に反応していた智子の心理はちょっと理解しがたい物があるところだが、下手に突付くわけにもいかず、聞き流しておく事にした。
「んじゃま、そろそろ戻るとするか。いい加減涼しくなってきただろ? そうでもないか?」
 イベント会場の周りには緑が配置されている。その縁石に腰掛けて二人は一休みしていたのだが、いい加減、外にいるのは寒くなってきていた。
 大手の同人誌を買うための列はガンガン外に繋がっていたが、今は冬。基本的に好き好んで外に居続ける道理はないはずだった。
「……」
 立ち上がる浩之に智子は無言で従う。
 この辺り、二人には言わねども通じる何かが通い合ってはいるのだ。

 建物の中へと入ると物凄い熱気とひとの波とが二人を迎え入れた。
「智子」
 浩之は智子に向かって手を差し出す。会場内に入った時に手袋は外していたはずだ。流石にこの人込みの中ではぐれると面倒な事になる。
「んっ……」
 気付いて、智子も素直にその手を握る。
 普段ならこういうベタベタしたことは大嫌いな彼女だが、現状把握の能力は決して悪い方ではない。
 手をなんとか繋いだ時、それを阻むかのようにひとの波が押し寄せて二人の腕を挟む。
 浩之は智子の目を見る
(手、離すなよ)
(なに、どうするの?)
(引っ張る)
(ちょ、ちょう! 待って……)
 その確認だけ取るなり、浩之は智子の腕を引く。
 強い力の負荷がかかって、列を割って、智子が勢いよく浩之の方に引っ張り出される。
 列が割れたとき、一部から不評の声が上がるが、そんな物は誰も気にしない。
「わ、わ、わ! アホ! そないに勢いよく引いたら……っ」
 列をなんとか抜けて、転びそうになる智子。勿論浩之はそれをタイミングよく受け止める。
「大丈夫か?」
「……」
 一瞬、周囲が静かになって、それからやんややんやの大歓声が辺りに響き渡った。

 このパフォーマンス紛いの浩之のアプローチは、後日『こみパ』カタログの後ろにある投稿コラムを飾る事になるのだが、それはもはや当人達の知らぬところであった。

「おい、智子! わざとやったんじゃないんだぜ? いい加減に機嫌直してくれよな」
「……」
 別に智子は怒っているのではないだろうと浩之は思う。
 ただ、公衆の面前でああいう展開に計らずもなってしまって、照れているんじゃないかと予想された。
(そんなに激しく意識しなくたって良いじゃねえか)
 智子が少し先を行くかたち。浩之はずんずん進む彼女の背中を少しだけ後ろから眺めていた。頭の後ろで両手を組み、智子を見失わない程度の速度で歩く。
(色々見ていったら面白いと思うんだがなぁ……おっ!)
 バシィィィィィンッ!
 突如、周囲に物凄く景気の良い音がした。それからすぐに続く大音声!
「いらはい、いらはいっ! 見るだけならタダやっ! スキに読んでってえな〜!」
 浩之の目にでっかいハリセンを持った女の子が呼びこみをしているのが飛びこんでくる。
「ちょっとっ! そこのカッコええあんちゃん♪ よかったらウチの本、読んでってえな〜、冷やかしだけなら、タダやで〜?」
 見事な物で、道を通る人にパッと元気良く声をかけ、スペースに引き込んでいく。
 女の子の元気の良さに引かれているのか、そこのスペースに置いてある作品がホントに面白いのかはわからないが、あっという間にそこは黒山の人だかりとなっていた。
「ど〜も、ありがとう、また来てや〜」
(は〜。大したもんだ)
 そんな事を思いながら、元気な女の子の様子を見ていたら、いきなり左袖の辺りを引かれる感じがした。
 クイクイ
「えっ?」
 誰かが呼んでいるのかと思って振り返ると、そこには女の子がいた。だが、見知った顔ではない。
(俺、なんかやったかな?)
 こういう事が先に浮かんでくるのは普段の行い故であるのは間違いない。少し考えてみるが思い当たる節は……浩之には多過ぎた。
(初対面だよな? 知り合いなら忘れないだろうし、声かけてくるしな)
 自分のすぐ近くに出会ったところでほとんど声をかけてこない、喋ったところで聞こえない人がいるのを棚上げしつつ、今は目の前の人の話を聞いてみることにする。
「俺に……なにか?」
 サッと本を差し出される。
 用件も何も無しに、いきなりこういう展開になるというのは予想外だった。だが、そこはオカルト研究会で鳴らした浩之であった。相手の女の子の表情を読み、大体の事情を察する。
「読めって事か?」
 こくこく。
 その長い黒髪の何処か不思議な雰囲気の女の子は浩之の言葉に必死に頷いて見せる。
(外ではマルチ、ここでは先輩……似たような人間は幾らでもいるもんだな)
 そんな事を思いながら、浩之は渡された本に目を通した。
「……あの、どうですか?」
 大体読み終えた頃、その女の子がおずおずと聞いてきた。
「一冊、買ってくよ」
「え」
「いくら?」
「あ……ありがとうございます!」
(色々な人がいて、色々なやり方で、色々な自分を表現している……話には聞いてたけど、この空間って、なんか凄えな)
 女の子の同人誌を買い、少し混み始めたその辺りをあとにしようとする。
 瞬間、耳を掴まれた。
「痛たたたたたたたッ!」
「そういう事やからタラシやて言うんや!」
 智子が怒ったように浩之の右耳を掴んで後ろに引っ張っていた。

「別にナンパしようとしてた訳でもないし、ただ普通に本を買ってただけだろうがッ!」
「でも、わからへんよぅ? ヒロは」
「ヨウちゃん、俺になんか恨みでもあるのか? 俺と智子の仲裂いて何か得でもあるの?」
「ようけ聞いとるからな。悪評」
「智子……」
「ヒロが悪いんやろ」
「……」
 ブース、コの33。
 ここいら一体が創作関連の島になっており、マンガや小説のジャンルを問わずに20前後のサークルが集まってひとつの集団を形成していた。
「ま、誤解されるような事しとる方が悪いって事やな」
「律、お前な……」
 今、4人はブースの中に入って話をしている。勿論、これは与えられたサークルスペースであるコの33番の売り子スペースである。
「洋子、ノートこんな感じでええか?」
 律は洋子に一冊のノートを渡す。
 ハッキリ言ってサークルの売り子スペースはかなり狭い。
 ここに4人いていろいろ荷物が置いてあると考えると、まともに動くことはままならない。
「あ、もう回ってきたん?」
 洋子は何処か嬉しそうに律からノートを受けとって中を見る。
 好奇心から、開いたところを浩之と智子も覗きこむ。
「なんやの? これ」
 中には文章やらイラストやら不規則に描かれ、その横にスペースの番号と作家の名前だろうか? 人名がふってあった。
(猪名川由宇、長谷部彩、新場カザン、高橋律&佐藤洋子……)
 浩之はふと横を見る。
 なるほど、それぞれのブースにいる人間と名前の数が合うかもしれない。
「これ、コミュニケーションノートなんやて」
「ちょっとした遊びらしいわ。せっかくこういう場でお隣なり、近くのブースで一緒になったんやから記録に残しときましょってな」
「なるほど。順に回して行く訳か」
「そういう事や。忙しかったら書かんでもええみたいやし、やってみよいう感じらしいわ」
 一通り見終えたのか、洋子がノートを閉じて隣のブースへとノートを持って行く。
「りっちゃんが今の分、書いてたの?」
「そうや。洋子に売り子しといてもらった方が絶対評判良いからな」
「まあ、野郎と女の子じゃ、その差は明らかだよな」
 律と浩之が変なところで頷きあう。
「アホ。二人とも変なこと言うとらんとしっかり売ってや」
「……」
 そこに洋子が戻ってくる。
 笑っているところを見ると機嫌はそれ程悪くないらしい。
(その前に智子に一言、何かないのか? 二人とも……)
 浩之はブースの所に置かれている本を見た。
 全部でどのぐらいあるだろうか? それから、下の所にも小さめのダンボールが幾つかある。恐らく、これら全部が律と洋子が用意した小説本の全てだろう。
「おい、律。これ、一冊幾らだ?」
「ん? なんやヒロ買うてくれるのか?」
「俺はあとで関係者として一部貰ってく。価値が出るかもしれないしな」
「だ〜っ! せこいなーっ」
「ほっとけ。手伝うんだからそれぐらいは構わないだろ。これからしばらく俺が売り子やってっから外出てこいよ。三人で話す機会、そうそうないだろ?」
「え」
 浩之は軽く律の肘を小突く。
 無論、下手に誰かに気付かれるような動きではない。
「……」
「せ、せやね。行こか?」
「おう。久しぶりに神戸の三人組で歩いてくるか? なあトモ?」
「……」
 律と洋子がぎこちなく動く。浩之は内心苦笑せざるを得ないが、二人がこういう口裏合わせが上手くないというのはある意味では二人が信頼に足る存在だと思える証でもあった。
「智子?」
 智子は黙ったまま下を向いていたが、ゆっくり顔を浩之の方に向けた。
(……ええの?)
(確かめてきたらいい)
(……)
(そんな酷い事にはなってない。俺が保証する)
(……わかった)
 智子はふっと口許に笑みを浮かべた。
「ええよ。ここ、熱くて敵わんからな。外にでも行こか?」
「そうなんか? 俺、少し中も見ときたいんやけど……」
「ひとりで見とき! 律はそういうとこお祭り好きでイヤやな」
「よ、洋子かて紅茶の淹れ方とかいう同人誌がどうこう言うとったやんか!」
「……」
 早くも進路がずれかかっている会話に智子は思わず溜息を吐き、浩之はこの二人のとことんなノリに疲れを感じてしまう。
「だーっ! やかましいっ。取り敢えず外に出て、それから決めろっ。この狭い空間で騒ぐな!」
 警告を兼ねながらとっとと追い出す。
 少なくとも、この場所でいつまでも騒がせておくのは得策ではなかった。
「ヒロ」
「ん?」
 三人が島から出ていく去り際、智子の声が聞こえた気がして、浩之は後ろを振り返った。
「……ありがとう」
 浩之が出来た事はその言葉にただうなづいて見せることだけだった。
(なんか会話通じてるし)
 そういう事もあるんだなと、自分でした事ながら変に納得してしまう浩之であった。

「あ……あのっ」
 浩之が売り子を始めてすぐ。
「あ、はい」
 ブースの前にひとりの女の子が困ったように立ち尽くしていた。
(ヨウちゃんとか律の知り合い……か?)
 赤いヘアバンドに眼鏡。ちょっと見では理知的な感じのする女の子。取り敢えず、浩之の記憶に該当する人物はいない。
「ええと、その……」
「?」
 ごく普通の背格好。白いブラウスにオーバーオール。肩の上辺りで揃えられた黒髪が印象的。
(なんか困って……あ、遠慮してるのか?)
 相手の意図がわからないので、少し様子を伺う事をしておく。
 ハッキリとはわからないが、律や洋子の知り合いであるとすればどういう人が来たと後々知らせる必要もあるだろう。
「良かったら見てって」
 ブースの前でおろおろしまくっている女の子に対して、浩之は声をかけてみる。
 こちらに声をかけてくれたという事は少なくともブースなり、律や洋子に用事があるという事なのだろう。
 それがたまたまここには浩之しかいなくて、ちょっと戸惑わせたという可能性はあるし、本に興味があっても手を伸ばせないという人も時にはいる。
(俺、ちょっと怖いとか言われてたし……)
 浩之としては不本意極まりない評価ではあるが、周囲の見方ほど正しいとされている物はなかなかない。
「あ……いいですか?」
 か細い声で女の子が言う。
 浩之は一瞬、落ち着かない感じのその語調に目をパチパチさせたが、すぐに調子を変えて対応する。
「どんどん見てって。実はこれ、今度デビューする作家の書き溜めてきた作品!」
「え、ホントですか?」
「ホントホント! 一冊買っといて損はなし! なにはともあれ、適当に読んでみてよ」
「あ、はい」
 浩之に薦められるまま、女の子はブースの本を読み始める。
 小説本だけに読むのに時間がかかるのか、しばらく女の子の目は本から離れなかった。

(随分、熱心に読んでるな)
 10分ぐらいは経過しただろうか?
 その女の子が漸くにして読んでいた本を閉じ、ほうと小さく息を吐いた。
「どうだった?」
「あっ……あの、その、ご、ごめんなさい。私、読み込んでしまってっ」
「ははは。構わないって。それだけ夢中になって読んで貰えたら大感謝だ」
「……そ、その、これ二冊下さい」
 そう言って、女の子は恥ずかしそうにおずおずと本を浩之の方に差し出してきたのだった。

「やっぱりヒロはタラシやわ」
「……ヨウちゃん、絶対俺の事誤解してる。俺、ここで真面目に本売ってたのに」
「二つ隣りの由宇さんが見とるよ。来る女の子女の子、みんな口説いとるて」
 戻ってくるなり、洋子は浩之にからかいの言葉をかける。
 しかし、口調からしてどこまでがからかいか浩之にはわかった物ではなかった。
「……」
 二つ隣りのブースを見やる。
 眼鏡をかけて元気良く呼び込みをやっている女の子の姿が見えた。少し前にいたく見事な物だと感心した呼び込みを披露していた女の子である。
(い、いわれなき中傷を……)
 少しそちらを見ていると、視線に気付いたのかニヤリっとその女の子―由宇というらしい―は浩之の方に意地の悪い笑みを向けてきた。咄嗟に溜息と苦笑を返してしまう。
 それから洋子の方に向き直る。
「俺よりも今日知り合ったばっかりの人を信じるっての?」
 流石の浩之も何度も何度も言われ続けてへこみかける。
「……そ、そないにへこまんでもええやん。冗談半分やし」
「連発されると早々流してもいられなくなってくるんだぞ」
「ごめん」
 ぱんと両手を合わせて明るく謝られてはそれ以上追求する気にもなれない浩之である。
 もっとも、そういう甘いところを指して、智子あたりならまたタラシの要素として見なすかもしれなかったが。
「……ま、いいけどさ。で、なんでヨウちゃんだけ戻って来たんだ?」
「こっちの方が混んでくるのはこれからの時間なんやて。大手回りした後、島の方に客が流れてくるってな」
 言われて浩之は時計を見る。
 11時07分。会場から約一時間。確かに「Cats or Fish」の本の捌け方を考えると、大手の本はそろそろなくなりつつある頃かもしれない。
「で、代表者として戻って来たのか。律の奴も阿漕な事するなぁ。ヨウちゃんだけ先に戻して、自分はまだふらふらしてるんだろ?」
「私は……その、目的の物買うてきたからええのや」
「例の紅茶の同人誌!? さいですか……」 
 胸の前の所に一冊の本を出して見せる洋子に浩之は安堵というか、微笑ましいというかそういう物を感した。
「そないな反応せんでもええやん。時に、お客は来とる?」
「マンガじゃないからな。勢い良くは売れないな」
「そんなん期待してない。100しか刷ってないしな」
 あははと可愛らしく笑う洋子につられて笑顔になりながら、浩之はテーブルの上から本を一冊取る。
「小説か。いつから書いてたの?」
「……遊び半分の入れたら小学生の頃から書いてたわ」
 ぱらぱらと本を流してみる。
 縦書き、二段構成。
 綺麗にしっかりと作りこまれているように見えた。
「ヒロ、ありがとうな」
「ん?」
 洋子が急に礼を言うので、浩之としては面食らう。本から顔を上げて、洋子の方に顔を向ける。
「さっきの事。おかげでトモにちゃんと説明出来た」
「電話でもなんでも良いから先にしとくべき事だったんじゃないかと思うぞ……驚かせたかったんだろうけどな」
「……ヒロはわかったんやね」
「部外者だからな。俺はお前等と知り合ったばかりのただの友達だ。特別な絆も長い期間使って培ってきた信頼もないって言えばない」
「それって……」
 話がマジな物になっていくのを自覚して、浩之は少し言葉をゆっくりと淡々と話し出す。内容に洋子が反発しかけるが、浩之はそれを目で制した。
「ま、聞いてくれって。何も悪い意味で言ってる訳じゃねえからさ」
 島の前の道がだんだんと混雑を増してきていた。
 それでも、小説本やオリジナルに興味を示す人はなかなかいないようで、ここいら一体のブースは物凄い混雑を示してはいなかった。
「特別なイベントだから、一緒にやりたかったんだろ?」
「……」
「それを教えておけば、智子は喜んでここに来ただろうな。俺が誘っただけじゃ動かないかもしれないけどな」
「そうなん?」
「ああ。悔しいけどな」
 それだけ言って、浩之は洋子の本に再び目を落とした。
 これで、自分の言いたい事は伝わったはずだし、さっきの時間で智子と律や洋子のわだかまりも解消したはずだから、後は何ら問題ないはずだった。
(特別だって思ってるから言わなければいけない事がある……言わなくてもわかるじゃなく、伝えなきゃいけない言葉があるんだ)
 ひとは色々考える事が出来る。
 だから他人を思い遣る事が出来るし、逆に余計な事を色々考えて擦れ違う事もある。
 その為の空隙を埋めるのが声であり、言葉であり、表現なのではなかろうか。
 ひとりで考えていても始まらない。ひとりで生きて行くならばそのような物は必要ない。
 誰かと生きていくのを前提としているから、ひとはそういう物を扱えるように創られているのだろう。
(当然だろとか、わかるだろとか言っちゃうのはそういう物を貰った自分と他人を否定してるのと同じ事だぜ)
 言葉が生きていて変化し続けていても、その役割が変わらないで存在し続けるのはきっと、誰もがその必要性を認めているからなのだと浩之は思う。
 どんなに親しくても、どんなに分かり合った仲でも、交じり合う事は決してない。
「でもな、ヒロ」
「ん?」
 呼ばれて本から顔を上げる。
 そこに見えた洋子は腰に手を当てて明らかに不機嫌な表情をを見せていた。
(うわ。なんだってんだ?)
「今度部外者なんて言い方しよったら本当に絶交もんやからな。今回はたまたまうちらに見えとらんかったモンがヒロに偶然見えとっただけの事や。距離は関係あらへん」
「……」
「ええな?」
 それでも言葉を重ねれば、触れ合えれば、ひとはこんなにも容易に近づく事が出来るのだ。
「ああ。悪かったよ」
「なんや誠意のない謝りかたやな……」
(だから、伝えようとするし、伝える事を諦めたりしない。それでいいんだ……!)
 洋子の言葉に浩之は破顔した。

中編




後編に続く

頂き物宝物館目次に戻る     トップに戻る