ひぐらしのく頃に(07th Expantion)について

背   景:
 昭和58年6月…前原圭一は親と一緒にXX県鹿骨市雛見沢村に引っ越してきた
 それまでの勉強一色だった日常は一転して開放的なものになる
 圭一自身、新しく出来た仲間と平和で楽しい日々を暮らしていたのだが…この村は恐ろしい惨劇の舞台だった!

感 想 ?:
 このゲームは今迄のゲームとは一線を画しています
 どう云う事かと云えば、まず選択肢が無い…プレイヤはただ、物語を読むだけでシナリヲの展開に何ら手を出すことは出来ません
 ある意味、本当のノベルですが、何故これがゲーム足り得るのか…それは、この物語が謎だらけだからです
 既に平成17年の夏コミ時点で「ひぐらしのなく頃に」(平成14年夏〜平成16年夏、物語の謎の提示を主題にした4話、以降「出題編」)及び「ひぐらしのなく頃に 解」(平成16年冬〜以下続刊、物語の謎を解決するヒント又は解答を主体にした4話予定、現在2話目まで発表)が発表されていますが、物語には必ず惨劇が発生します
 この惨劇を操るのは誰か? そもそも、この惨劇は計画的なものなのか? 色々考察し、推論を他者と比較し、真相に近付く…この課程がゲームである…と云うコンセプトで作成された物だと云う事です
 故に、此処ではシナリヲの粗筋等は公表しません…では、何故此処にページを作ったのか…?
 そう、私の推論を整理し、発表する事で他者から意見が有ればそれを基に推考する、或いは自分の同人作品(二次創作小説が専門名モノで)のネタにする為です
 故に、此処から先はネタバレしまくりですので、ページを変えます
 なお、日付表記はエンディングクレジットやTIPSから得た各キャラの志望日時当から推測した日であり、劇中に説明された日程ではありません
ゲームタイトル サブタイトル 作成日 最新
ひぐらしのく頃に 鬼隠し編 2005/09/29 更新
綿流し編 2005/09/29 作成
祟殺し編 未作成
暇潰し編 未作成
ひぐらしのく頃に 解 目明し編 未作成
罪滅し編 未作成


   トップに戻る      同人に戻る